こんなことがありました!

出来事

1月最後の朝の会でした。

 本日、中山義秀記念作文コンクール優秀賞2名と県南中学生冬季バドミントン競技大会男子ダブルス2位、3位と

女子シングルス2位の表彰がありました。

能登半島地震の募金を渡しました。

 生徒会を中心に行った募金を福島民報社さんにお渡ししました。募金金額は51,305円でした。「被災地の皆さんのために使ってください」と思いを込めて生徒会が渡しました。1月27日福島民報にも掲載されています。募金のご協力をしていただき、ありがとうございました。

新生徒会役員、3学期学級委員の任命を行いました

 1月15日(月)の朝の会で、新生徒会役員と3学期学級委員の任命を行いました。学校、学級のリーダーとして、頑張っていきます。新生徒会長から「東日本大震災で支援してもらった私たちにできることを何か恩返しをしたい。」と16日(火)~22日(月)まで募金活動を行うことを全校生に伝えられました。

授業参観が行われました。

12月9日(土)授業参観、学年保護者会が行われました。2年生は思春期保健講座を行いました。多くの保護者の方が参加していただき、ありがとうございました。

「白河の戊辰について学ぶ」

12月4日(月)に2年生が白河市教育委員会学校教育課 益子朗指導主事の「白河の戊辰について学ぶ」授業が行われました。クイズ形式もあり、わかりやすい授業でした。

互見授業が行われました

11月30日(木)1年1組の保健体育の授業研究(互見授業)が行われました。器械体操の授業で、レベルに応じた前方回転を習得する授業でした。皆さんレベルアップが早く、自信をもって取り組んでいました。先生方もお互い授業を見合う互見授業を実施し、授業力アップを目指しています。

 

1年思春期保健講座が行われました。

11月29日(水)に白河市保健福祉部こども未来室こども支援課母子健康係の共催で1年生が思春期保健講座を行いました。講師の吉岡利恵先生のパワーポイントで分かりやすい講義を生徒の皆さんは真剣に聞いていました。

「松平定信の業績」を学ぶ

11月27日(月)白河市歴史・文化再発見事業の一環として2学年が「松平定信の業績」を学びました。白河市文化財課内野さんのわかりやすい説明で白河の歴史を再発見することができました。

自作弁当頑張りました。

11月16日(木)は自作弁当の日でした。それぞれが美味しそうな自作の弁当を作ってきました。12月9日(土)の授業参観では、各クラスとも自作弁当の写真を掲示しますのでお楽しみを。

将来に向けて福祉体験。

11月14日(火)3学年は社会福祉協議会の方々がいらっしゃって福祉体験を行いました。手話や車いす、高齢者体験等を行い、相手に対する気遣いの大切さを多く学びました。

1年生農業体験でリンゴを収穫。

11月14日(火)1年生は総合的な学習の時間で農業体験を行いました。東地区の農園の方々のご協力のおかげで、春に剪定作業を体験し、今回は収穫作業を体験させていただきました。

いよいよスタート!

11月11日(土)しらかわ郷里マラソンの開会式です。3年生のボランティアも朝早くから働いています。ゲスト選手の山の神、柏原竜二さんのランニングクリニックや選手宣誓などスタート前から東中生が活躍しています。

校内体育祭が行われました。

10月24日(火)に校内体育祭が行われました。バレーボール、ボッチャ、学級対抗リレー、綱引きが行われ、各学級とも素晴らしいチームワークでした。保護者とのエキシビジョンマッチも行われました。応援ありがとうございました。

     

銀杏祭大成功!

 10月21日(土)に行われた東中学校文化祭「銀杏祭」は大成功でした。テーマ「絆~お互いを信じて友情の華を咲かせよう」に沿って各学年の発表や学級の絆が深まった合唱コンクール等があり、保護者の皆様にも多数参観していただきました。ありがとうございました。

3学年発表

精一杯走りました!県駅伝大会

10月4日(水)は県中体連駅伝競走大会があづま総合運動公園で行われました。

本校男子チームは、チームが一丸となり、今までの練習の成果を十分に発揮する力走を見せました。

今まで本当によく頑張りました!

東西しらかわ音楽祭(合奏)行われました

 10月2日(月)白河文化交流館コミネスにおいて、東西しらかわ音楽祭(合奏)が行われ、

本校の吹奏楽部か出場しました。演奏曲名は「いつも風巡り会う空」です。少ない人数ですが、

部員全員が心を合わせて、素晴らしい演奏を響かせました。