こんなことがありました!
出来事
1年生 国語「よく見て かこう」
1年生の子どもたちは、国語で、学校にいる生き物を見つけて、作文に書いていく学習をしています。
生活科のときに見つけた昆虫や植物を思い出しながら、もう一度くわしく観察し、その様子を伝える文を書き上げていきます。できあがりが楽しみです!
生活科のときに見つけた昆虫や植物を思い出しながら、もう一度くわしく観察し、その様子を伝える文を書き上げていきます。できあがりが楽しみです!
学校だより「小田川っ子」第24号
学校だより「小田川っ子」第24号
281014第24号.pdf
281014第24号.pdf
『子ども見守り隊』の皆様との「ふれあい給食」
12日に開催した『小田川小学校子ども見守り隊』の皆様との「ふれあい給食」の様子が、本日の「福島民報」に掲載されておりますので、ぜひご覧ください!
「マラソン記録会」に向けて
「マラソン記録会」に向けて、朝や業間の時間、子どもたちはマラソンにチャレンジしています!
4年食育「おやつのとり方」
白河市学校給食センターの栄養教諭の先生をお招きして、「食育」の授業をすすめました。
今回は、4年生の子どもたちが、「おやつのとり方」について学びました。
「ポテトチップの一袋には、どのくらいの油が入っているのだろうか?」
「500mlのペットボトルジュースには、どのくらいの砂糖が入っているのだろうか?」
子どもたちは、自分のおやつのとり方について、真剣に考えることができました。
ぜひ、お家の方々も、おやつについて、お子様と一緒に考えてみてください。
学校新記録
5・6年生の子どもたちは、5月から特設陸上部の活動をすすめ、今回の「西白河地区小学校陸上競技会」にて、すべての活動を終了することができました。
子どもたちは、9月までの間、各種陸上大会に一生懸命にチャレンジしてきました。
中でも、5名の子どもたちの自己ベスト記録が、今までの校内記録を破ることができました。
そこで、その校内新記録を「学校新記録」として表彰し、金メダルを贈呈しました。
子どもたちは、9月までの間、各種陸上大会に一生懸命にチャレンジしてきました。
中でも、5名の子どもたちの自己ベスト記録が、今までの校内記録を破ることができました。
そこで、その校内新記録を「学校新記録」として表彰し、金メダルを贈呈しました。
西白河地区小学校陸上競技会(最終回)
5・6年生の子どもたちの「西白河地区小学校陸上競技会」へのチャレンジの様子をお伝えしてきました。今回が最終回となります。本当に子どもたちはがんばりました!(拍手!)
西白河地区小学校陸上競技会(その3)
5・6年生の子どもたちの「西白河地区小学校陸上競技会」へのチャレンジの様子をお伝えします。
学校だより「小田川っ子」第23号
学校だより「小田川っ子」第23号
281007第23号.pdf
今日から、三連休になります。
子どもたちの事故防止について、保護者の皆様からもご指導よろしくお願い申し上げます。
なお、自家用車の同乗によるけがの防止に向けて、「全席シートベルト」の声掛けもお願いいたします。
281007第23号.pdf
今日から、三連休になります。
子どもたちの事故防止について、保護者の皆様からもご指導よろしくお願い申し上げます。
なお、自家用車の同乗によるけがの防止に向けて、「全席シートベルト」の声掛けもお願いいたします。
3年生体育「ハードル走」
3年生の子どもたちは、体育で「ハードル走」の学習をしました。
ミニハードルの数が少ないので、担任が特別なハードルを準備してきました。
そのハードルは、段ボールでできていて、ちょいと広げるとちゃんと立つのです。
風には弱いですが、ちょうどいい高さで、紙でできているのでつまづいても安全です。
子どもたちは、連続するハードルをひょいひょいと何度もチャレンジしていました。
ミニハードルの数が少ないので、担任が特別なハードルを準備してきました。
そのハードルは、段ボールでできていて、ちょいと広げるとちゃんと立つのです。
風には弱いですが、ちょうどいい高さで、紙でできているのでつまづいても安全です。
子どもたちは、連続するハードルをひょいひょいと何度もチャレンジしていました。
学校の連絡先
福島県白河市泉田池ノ上239
TEL(0248)-23-3246
FAX(0248)-23-3402
E-mail kotagawa-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
5
4
6
7
2
3