こんなことがありました!
2017年2月の記事一覧
通学班長引き継ぎ式
通学班長の引継ぎ式を行いました。
班長を1年間務めてきたのは、6年生の子どもたちがほとんどです。
その6年生から、下級生へと通学班旗が渡されました。
あと1か月は一緒に登下校することになるので、班長の役割と横断方法などをしっかりと伝えて、新班長を中心に事故のない安全な登下校を進めていってほしいと考えています。
体育館ワックス塗り
今日は、体育館のワックス塗りです。
ワックスを塗る前に、全校生で体育館の汚れ落としをしました。
ワックスを塗る前に、全校生で体育館の汚れ落としをしました。
5年生 図工「木版画~多色刷り」
5年生の子どもたちは、「木版画」の多色刷りにチャレンジしました。
「ひな祭り餅つき会」のお知らせ
皆様おはようございます。
本日、25日(土)の「ひな祭り餅つき会」 について、改めて以下の通りお知らせいたします。
①下校時刻は午後2時になります。
②懇談会等の参加により、保護者の皆様を待っている児童は、 理科室・食堂で待つようになります。
③駐車場は行政センター北側(南側は駐車禁止)になります。
④「ひな祭り餅つき会」 へのお父様方のご参加をお待ちしております。
⑤上履きをご持参ください。暖かい服装でご来校ください。
以上です。よろしくお願いいたします。
それでは、ご来校をお待ちいたしております。
本日、25日(土)の「ひな祭り餅つき会」
①下校時刻は午後2時になります。
②懇談会等の参加により、保護者の皆様を待っている児童は、
③駐車場は行政センター北側(南側は駐車禁止)になります。
④「ひな祭り餅つき会」
⑤上履きをご持参ください。暖かい服装でご来校ください。
以上です。よろしくお願いいたします。
それでは、ご来校をお待ちいたしております。
学校だより「小田川っ子」第42号
学校だより「小田川っ子」第42号
290224第42号.pdf
290224第42号.pdf
3年生 総合学習「大豆をつかって」
3年生の子どもたちは、大豆をつかって「とうふ」や「きな粉」「みそ」「しょうゆ」「なっとう」づくりにチャレンジしました!
なわとび記録会(5・6年)
5・6年生の子どもたちは、「まえとび」と「二重とび」にチャレンジしました。
なわとび記録会(3・4年)
3・4年生の子どもたちは、「前とび」と「あやとび」にチャレンジしました。
なわとび記録会(1・2年生)
1・2年生の子どもたちは、「まえとび」と「うしろとび」にチャレンジしました!
4年生 総合学習「情報モラル」
4年生の子どもたちは、IT支援員の先生を招いて、総合的な学習の時間で「情報モラル」について学習しました。
子どもたちが、インターネットで調べ学習をしています。
そして、調べたいと思ったところをクリックしてみると・・・
とつぜん「10万円を請求します!」という画面が開きます。
インターネットには、なんでもない画面にもいろいろな仕掛けがあることなど、活用するには十分に気をつけなければならないことを学びました。
子どもたちが、インターネットで調べ学習をしています。
そして、調べたいと思ったところをクリックしてみると・・・
とつぜん「10万円を請求します!」という画面が開きます。
インターネットには、なんでもない画面にもいろいろな仕掛けがあることなど、活用するには十分に気をつけなければならないことを学びました。
学校の連絡先
福島県白河市泉田池ノ上239
TEL(0248)-23-3246
FAX(0248)-23-3402
E-mail kotagawa-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
5
4
2
2
5
6