<学校日誌>こんなことがありました!

出来事

南湖トンネル工事見学会

 平成30年より本校の南側で行われている「南湖トンネル」の工事ですが、開通まで残り89mになりました。

 工事を受注している西松・壁巣特定建設工事共同企業体さんからトンネル工事見学会のお誘いがあり、本日、4~6年生の子どもたちが、トンネルの入り口から先端まで実際に歩きながら見学してきました。工事現場に着くと、はじめにトンネルの掘削方法の解説をしていただきました。次に実際に使っている重機の操作を見せていただきました。また、南湖トンネルは、地盤がとても軟らかく、通常のトンネル工事よりも掘るのに大変時間がかかっていることなどトンネル工事の苦労について教えていただきました。

 見学の最後には、一人一人高所作業車に乗せてもらい、約10mの高さから白河の町並みを眺めました。

 

 

 

白河第三小学校の軌跡2

 現在、教室や各学年フロアには、校内絵を描く会の作品や書写作品など子どもたちの学習の足跡が多数掲示されています。また、今日のぐんぐんタイムでは、24日(火)に行われる漢字・計算コンクールに向けて一生懸命に練習問題に取り組む子どもたちの姿が見られました。

 来週の19日(木)・20日(金)は、授業参観日となっています。保護者のみなさまには、ぜひ、学校に足を運んでいただき、子どもたちのがんばりや成長の様子をじっくりとご覧になっていただければと思います。

 

 

 

白河第三小学校の軌跡

 11月6日(金)、6月2日(火)以来、158日ぶりの今年度2回目の全員登校を達成したことをお知らせしたばかりですが、なんと、本日3回目の全員登校を達成しました。しかも、今日の給食は、福島牛入りのとってもおいしいビーフカレー、そして、昨日のハッピーデーに引き続き、2日続けての長い昼休みと白河第三小学校の子どもたちにとっても職員にとってもとても幸せな1日となりました。

 また、午後からは白河第三小学校だけの鼓笛パレードを行いました。今年度は、新型コロナウィルス感染症の影響で、学校や白河市のイベントが中止や延期になっている中、毎年行われている白河市交通安全鼓笛パレードも中止となりました。そのため、4年生の頃から練習してきた鼓笛の披露の場は運動会のみとなっていました。しかし、父母と教師の会の熱い思いや保護者のみなさまや地域の方々のご協力があり、本日、白河第三小学校の学区内で鼓笛パレードを行うことができました。

 子どもたちは、沿道で見守ってくれる保護者のみなさまや地域の方々の期待に応えようと一生懸命に演奏を行い、笑顔で学校に戻ってきました。また、学校に戻ってくると、たくさんの在校生が温かな拍手で5年生を迎え入れてくれました。そんな在校生の気持ちに応えようと、予定にはなかった校庭での演奏を再び行ってくれた5年生は、演奏終了後、最高の笑顔で記念写真を撮りました。

 鼓笛パレードにご協力いただきました保護者や地域のみなさま、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

1年生 食育授業「いろいろなたべもの」

 先週、「自らの食生活に興味・関心を持ち、自分の食生活を見直し、生涯にわたって健康で充実した生活を送る」という ねらいのもと、白河市給食センターの栄養士の先生をお招きして、学級活動「いろいろなたべもの」の学習を1年生で行いました。

 授業では、「いろいろな食べ物に関心をもってもらい、好き嫌いをしないで食べると、健康によいことがわかる」ことを目標に、どのような工夫をしたら自分の苦手なものを食べられそうか考えて、一人一人目標を立てました。できるだけ好き嫌いをしないで、いろいろな食べ物が食べられるように、ご家庭でも励ましていただけると助かります。

   

   

 持久走記録会

 今日は、朝から冷たい風が吹き、太陽が顔を出しても冷え込みをぐっと感じる1日でした。そういった中、中田の運動公園を会場に、本校の伝統の一つでもある持久走記録会を本日行いました。1~2年生は、トラックとトリムコースを合わせて1,100m、3~4年生は1,450m、5~6年生は2,350m走りました。これまで練習してきた成果を発揮しようと、1年生から6年生まで最後まであきらめないで走りきる子どもたちの姿が光りました。
 競技場への入場制限などもあり、保護者のみなさまには、運動会に引き続きご面倒をおかけしましたが、たくさんの熱い声援ありがとうございました。また、今日はお弁当の日でした。保護者の皆様、いつも愛情たっぷりのお弁当ありがとうございます。持久走記録会を終えて、学校に戻ってきた子どもたちはみんな笑顔でお弁当を食べていました。なお、明日は持久走記録会の予備日になっていたため、引き続きお弁当の日になりますが、よろしくお願いいたします。