TOPICS

学校だよりから

下校時刻変更のお知らせ

 本日の欠席者が昨日より増加しましたので、本日も下校時刻を早め13時40分とします。昨日同様に、下校後は外出を控え家庭において静かに過ごすようお願いします。なお、部活動につきましては、朝の練習も含めて1月21日(日)まで中止とします。ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
0

学級役員任命

 本日の朝会では、3学期学級役員の任命式が行われました。3学期は、学習のまとめの時期でもあり、新年度に向けての準備の時期でもあります。この時期に学級役員がクラスを一つにまとめ、充実した学期にすることを願っています。
 
0

下校時刻変更のお知らせ

 本日、本校ではインフルエンザ罹患者並びに欠席者の増加に伴い、下校時刻を13時40分と1時間早めることにしました。下校後は、人混みの中に行くことを避け、家庭で静かに生活するようにお願いします。なお、明日は通常通りの時程で行いますが、今後欠席者の増加により変更することもあります。その際には、メール並びにホームページなどでお知らせします。
0

話し合いをして解決を

 本日、2年2組で道徳の授業を参観しました。集団生活をよくするために、様々な問題をどのように解決していったらよいかを、グループで話し合う授業です。これからの道徳の授業は、「考え議論する道徳」と言われています。様々な問題を解決する際に、お互いに考え議論することはこれからの社会において大切な能力の一つです。今日の授業でも、グループの中で、いろんな意見が出され活発な話し合いが行われました。
 
 
0

第3学期始業式 生徒会役員任命式

 今日から、3学期が始まりました。1,2年生は、52日。3年生は、45日と短い期間ですが、学年のまとめの時期として、3年生は進路実現の時期として大変重要な学期となります。ぜひ、どの学年も有終の美が飾られるよう教師も生徒の支援に全力を尽くしていきます。終業式の後には、新生徒会役員任命式がありました。

 
0

よいお年をお迎えください

  

 今日から、部活動が休みに入り学校は静まりかえっています。やはり、生徒の声が聞こえない学校は寂しいものです。
 今年は、ホームページを充実させ、南中の生徒の活動の様子を提供して参りました。ご覧いただいている皆様に感謝申し上げます。来年も、「和と集中、そして前進」のスローガンのもと、生徒一人一人が大きく成長できますよう教職員一同力を合わせて努力して参ります。来年も皆様方からのご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。
 それでは、よいお年をお迎えください。
0

クリスマスコンサート

 今日はクリスマス。学校では、器楽部によるクリスマスコンサートが行われました。「ジングルベル」はハンドベルでの演奏。その他「粉雪」「小さな恋の歌」「主よ人の望みの喜びよ」の計4曲を演奏しました。部活動をしていた生徒も、演奏の時間には多目的ホールに集まり、一時のクリスマス気分を味わいました。

 
 
0

第2学期終業式

 本日をもって83日間の2学期が終わり、明日から冬休みが始まります。終業式の前には、南中女子卓球部へ、県南中学校体育連盟から優秀団体賞の表彰伝達がありました。終業式では、校長先生から冬休みの生活として「自分の命を守る」ことと「自分の将来を守る」こと、3年生には「自分の将来を切り開く」ことについてのお話がありました。代表生徒の発表では、1年生からは、「2学期は様々な事について挑戦し、充実した学期でした。3学期は、先輩になるという自覚を持って有意義に過ごします。」2年生からは、「2学期は、行事を通して学級の絆が深まり、団結力が高まった。2学期のよい点を伸ばし、課題は学級で話し合うなどして、さらによくしていきたい。」3年生からは、「人生最後の中学校生活を悔いのないようにしていきたい。」とのすばらしい話がありました。
 それぞれ目標を持って、有意義な冬休みを過ごして下さい。

 
  
0

来年も福が来ますように

 今年も、篠宮勝美様をはじめ地域の方々で作っていただいた門松が寄贈されました。本当にありがとうございました。これで、来年も南中にたくさんの福が来るものと思っています。

0

安全ポスター

 株式会社加藤螺子製作所様から依頼をいただいた、安全ポスターを生徒が制作し、このほど工場に展示されることになりました。生徒の皆さんも、工場に展示されると聞いて一生懸命に描いただけに、とても喜んでいました。

 
0

中学生人権作文コンクール

 本日、校長室で白河人権擁護委員協議会の方が来られ、人権作文コンクールの表彰が行われました。今年は、3年女子生徒が「笑顔でいること」というタイトルで作文を書き、見事協議会奨励賞を受賞しました。笑顔でいることが、たくさんの人を幸せにするという内容に感動しました。

 
0

生徒会役員選挙

 本日、6校時に生徒会立会演説会及び生徒会役員選挙が行われました。9名の生徒の皆さんが演説を行い、共通して話していたことに「日本一あいさつのできる学校」をあげていました。これは、今まで先輩方が行ってきた伝統を受け継ぐものです。さらに、11年目に向けて、新しい南中の歴史を刻んでいきますという決意も見られました。立会演説後は、それぞれの学年フロアーで市選挙管理委員会から借用してきた投票箱を使って、投票が行われました。
 
0

お茶会

 本日、2年生での美術の時間では、昨年制作した茶碗を使って、お茶会を開きました。自分で制作した茶碗で飲む抹茶は、格別な美味しさだったようです。ちなみに、和菓子も添えてありました。

 
0

食の指導(2年)

 今日は、白河市給食センターの栄養士 伊藤先生をお迎えして2年生の食の指導を行いました。毎日の食生活を振り返りながら、生活習慣病予防のポイントや、スポーツをする時の食事のとりかたについてのお話がありました。明日からすぐにでも実践できることばかりでしたので、家庭でも再度見直してみましょう。

 
0

筝の授業

 音楽の授業では、毎年「筝の表現を生かして」という単元で、日本古来の楽器である筝を使って、「さくらさくら」を演奏しています。今年も、1年生を対象に外部講師をお招きして授業を行いました。初めて筝を使う生徒がほとんどでしたが、興味を持って取り組んでいました。

 
0

開校10周年記念式典

 18日(土)には、本校体育館で白河市長、歴代校長、歴代PTA会長、歴代同窓会長など多くの来賓の皆様をお迎えして、開校10周年記念式典が行われました。記念式典では、実行員会から学校へ、校歌銘板が贈呈され披露されました。開校してから10年。先輩や地域、保護者の方々に支えられながら、教育活動を展開してきました。また、20年、30年と地域・保護者の方々の協力を得ながら、新しい歴史を刻んでいきたいと思います。開校10周年記念事業にご協力を頂きました、地域・保護者の皆様、ありがとうございました。
 
 
 
 
0

開校10周年記念式典会場準備

 明後日に行われる「開校10周年記念式典」に向けて、今日は午前中から会場の準備を行っています。先生方や生徒の皆さんも、今までの先輩方や地域の方々への感謝の気持ちを込めて、丁寧に準備に取り組んでいました。明後日は、白河市長様をお迎えして9時から記念式典、10時から記念コンサートが行われます。ぜひ、保護者や地域の方々に足を運んでいただき、生徒とともに10周年を祝っていただければと思います。
 
0

学校林下草刈り作業

 11/11(土)には、白河五小・白河南中合同での学校林下草刈りが行われました。今年は、乗越から鷹飛・鷹巣に場所を移し、多くの保護者の方々に参加していただき、怪我なく無事に終えることができました。ありがとうございました。
 
0

秋の避難訓練

 11/10(金)に、第2回避難訓練が行われました。空気が乾燥し、火災が起きやすい時季です。今回は、代表生徒の皆さんに消火器での消火活動を体験してもらいました。真剣な態度で取組んでいました。
 
0

ペットボトルツリー制作中

 今年も、12月1日から白河駅前イベント広場にてペットボトルツリーが展示されます。南中も毎年、このイベントに参加しており、現在、放課後を使って生徒会役員を中心に制作しています。完成をご期待ください。夜に綺麗なイルミネーションが広がります。

 
0

校内授業研究

 本日、4校時に1年音楽の授業の研修会がありました。「赤とんぼ」の曲を、記号に注意しながら表現を工夫して歌うことができることが、授業のねらいです。先生から記号についての説明と発声の仕方について説明があったあと、記号を意識しながら大きな声で元気よく歌っていました。

 
0

剣道の授業(3年)

  今日から、3年の保健体育では剣道の授業が始まりました。今年度は、外部講師をお招きして、授業に取り組んでいきます。専門的な立場から剣道の技術だけでなく、礼儀も含めて指導していただきます。

 
0

食の指導(1年)

 5校時には、講師の方をお迎えして「食の指導」が多目的ホールで行われました。テーマは「朝食の大切さを理解し、望ましい食習慣を身に付けよう」です。前回の調査では、南中のほとんどの生徒は、朝食をとってくるとの報告がありました。しかし、朝食の中身がとても重要なポイントです。朝食の役割は、脳にエネルギーを補給することにありますが、そのエネルギーになるのはブトウ糖です。そのブトウ糖は、主食であるご飯やパンから作られます。つまり、主食をきちんととらないと脳が働かないのです。主食をきちんととることで、体温が上昇しやる気と集中力がアップするのです。きちんとした朝食をとるように心がけていきましょう。

 
0

校内授業研究

 今日は、4校時に1年英語の授業研究、5校時に2年数学の授業研究が行われました。
英語では、「Who is ~?」の文を使ってのコミュニケーション活動を中心に授業が展開されていきました。生徒がお互いに、「Who is ~?」の質問をし、それに対して英語で答える活動では、一人一人がいきいきと活動していました。
 
 5校時の2年数学の授業では、「図を書かなくても多角形の内角の和を簡単に求めることができないか」という課題に、生徒一人一人がキーワードをもとに考えていました。さらに、お互いが学び合い自分の考えを深めていこうとする授業でした。
 



0

結晶祭 No2

 結晶祭の午後の部は、合唱コンクール・特設合唱・3年ダンスの発表でした。今までの練習の成果を、十分に発揮してすばらしい発表でした。合唱コンクールでは、3年1組が最優秀賞を受賞しました。
 <3年ダンス発表>
 
 <エンディングセレモニー>
 
0

結晶祭

 本日、第10回結晶祭が行われました。午前の部は、各学年の発表・文芸部・器楽部・英語弁論・サイエンスショーなどの発表が行われました。
  <ビックアート>          <英語弁論>
 
 
   <1年総合発表>         <2年総合発表>
 
                    <3年総合発表>
 
   <文芸部の発表>         <器楽部の発表> 
 
  <サイエンスショー>
0

合唱リハーサル(1年)

 1校時に1年生の合唱リハーサルが体育館で行われました。体育館の中は寒く、声がでるか不安でしたが、元気よく歌声が体育館中に響き渡りました。当日の合唱が楽しみです。
  
 
0

合唱リハーサル(2,3年)

 合唱コンクールまで、残り1週間。どのクラスも練習に一生懸命に取り組んでいます。
今日は、2,3年の合唱コンクールに向けてのリハーサルが行われました。2年生も、3年生の合唱を聞くことができ、刺激を受けたようです。この1週間の取り組みが、当日のコンクールに影響してきます。ラストスパート 頑張れ南中生!

 
 
0

校内スポーツ大会

 本日、体育館で校内スポーツ大会が行われました。以前は球技大会でしたが、全ての生徒が楽しく参加することができるようにと、種目を変更して行っています。今年は、大縄跳び、綱引き、30人31脚の種目で、学級対抗で行われました。学年の壁を越えて、お互いに応援したり、係の仕事を責任を持ってやり遂げたりと、3年生の立派な姿に成長を感じることができました。来週の、結晶祭も3年生の活躍に期待します。

 
 
 
 
0

結晶祭に向けて

 来週の結晶祭を成功させるために、放課後の活動に生徒は取り組んでいます。
合唱の練習や学年の発表の準備、またはビックアート・文芸部の発表の練習と忙しい中にも、楽しく取り組んでいる姿には、微笑ましいものがあります。保護者の方々や地域の方々、ぜひ21日の結晶祭をご覧ください。

 
 
 
0

クラス一丸となって

 中間テストも終わり、いよいよ結晶祭に向けての準備が本格的に始まります。結晶祭の前には、校内スポーツ大会が行われ、昼休みにはそれぞれの学年が中庭で練習をします。今日は、1年生が大縄跳びを練習をしていました。クラス全員の気持ちをひとつにして、より多く跳ぼうと頑張っていました。

 
0

東西しらかわ中学校音楽祭(合奏)

 本日、コミネスにて東西しらかわ中学校音楽祭(合奏)が行われました。少人数ながら、夏休み中も真剣に練習に取り組み、今日を迎えました。どの生徒も堂々とした態度で美しい音色を響かせていました。生徒の皆さん、お疲れさまでした。

  
 
0

中間テストに向けて

 今日と明日の放課後は、中間テストに向けての学習会が行われます。各学年とも、希望した生徒が自主的に課題に取り組んでいました。中には、先生方に積極的に質問して理解しようとする生徒もいました。

 
0

東西しらかわ新人大会結果報告

 9/26(火)・27(水)に行われた東西しらかわ新人大会では、天候にも恵まれ選手の皆さんも、最後まで諦めずに取り組んでいました。また、平日にもかかわらず多数の保護者の方が、応援に来て下さりありがとうございます。来週から、各部ごとに大会が開催されます。選手の一生懸命に取り組んでいる姿に、ぜひ応援のほどをお願いします。新人大会の結果は、以下の通りです。

【ソフトボール】          第3位
【卓    球】 女子団体     優 勝
         女子個人シングル 第2位
         女子個人ダブルス 第2位
0

数学検定 準2級合格

 今日の朝会では、数学検定合格者と計算コンテストについての表彰披露がありました。数学検定では、準2級合格者1名、3級合格者2名、3級一次合格者1名、4級合格者2名、5級合格者1名です。次回もありますので、より上の級をめざして挑戦していってほしいものです。計算テストでは、合格率が高かったクラスに表彰が授与されました。1位が1年1組、2位が3年1組、3位が1年2組、特別賞にみなみ学級でした。おめでとうございます。

 
0

先輩からのメッセージ

 いよいよ明日から東西しらかわ新人総合大会が始まります。先輩からの伝統を引き継いだ新チームが、躍動する姿を期待しています。生徒昇降口には、先輩からのメッセージが掲示されています。明日大会に出場する選手の皆さん、先輩方の応援を胸に秘めて全力を尽くしましょう。

 
0

ビックアート作成

 今年度も、結晶祭に向けてビックアート作りが始まりました。昨年度と同様にモザイクアートです。生徒一人一人が、配布された図面に色をつけそれを張り合わせることで、ビックアートが完成します。今年度は、そのビックアートの中に生徒や先生方の将来の夢が書かれたものも、張り合わせるようです。さて、どんな絵が完成するのか。それは、結晶祭までのお楽しみです。

 
0

生活を見直して環境保全へ

 今年度も「地球温暖化防止のための福島議定書」に参加しました。今年度の二酸化炭素削減目標は、昨年度より3%削減することです。生徒会を中心に、全校生に呼びかけるとともに、4つの行動目標を提示し取り組んでいきます。毎日の生活を少しの心がけで改善することによって、この目標は達成できます。生徒の皆さんも意識して生活していきましょう。
  H29 地球温暖化防止のための福島議定書.pdf
0

陶芸教室(1年)

 本日、5・6校時に大堀相馬焼の窯元の方をお迎えし、陶芸教室が行われました。美術の時間を使い、今日の授業のために図案を考えたりしました。生徒は、自分で描いた図案をもとに、講師の先生の指導を受けながら熱心に取組んでいました。この後、窯入れをし完成した作品は結晶祭に展示する予定です。

 
0

結晶祭に向けて

 現在、結晶祭にむけて生徒会と実行委員会が中心となって準備を進めています。今年度のテーマは、「創造~Open the Gate to the Next Stage~」に決まりました。開校10周年を迎えた南中を、より良い学校になるようみんなで盛り上げていけるようにとの願いが込められています。また、このテーマをもとにしたポスターも生徒に描いてもらい、いくつかの候補があげられました。この中から、生徒が投票して最終的に決定します。
  
  
0

むし歯予防のために

 今年度から、むし歯予防のため希望生徒を対象にフッ化物洗口に取り組むようになりました。昨年度から、学校保健委員会で検討を重ね実施することになったものです。毎週火曜日の清掃終了後に行います。給食後の歯磨きをあわせて行うことで、より効果が表れますので、むし歯予防にしっかりと取り組みましょう。

0

県南県中新人陸上大会

 9/10(日)白河市陸上競技場で、県中県南新人陸上大会が行われました。3年生が引退して、初めての大会です。南中からは9名の選手が出場しました。選手の皆さんは、緊張しながらも自分の出場する種目に、一生懸命取り組んでいました。2年男子100mで、5位入賞、男子共通200mでも7位に入賞し、2年男子1名が県大会出場を決めました。
            
0

東西しらかわ中体連駅伝大会

 本日、西郷村台上コースで、東西しらかわ中体連駅伝大会が行われました。雨の中での大会でしたが、どの選手も自分の力を十分に発揮し、最後まで襷をつなぐことができました。また、サポートの生徒も選手の皆さんが走りやすい環境づくりに努めていました。帰校式での代表生徒の挨拶では、「入賞はできませんでしたが、先生方や保護者の皆さんに自分たちなりに感謝の気持ちを伝えることができました。」という言葉がありました。選手の皆さん、サポートの生徒の皆さんお疲れさまでした。

 
 
0

市長と語るしらかわ未来フォーラム

 本日、2校時目に白河市長様をお迎えして、第2回「市長と語るしらかわ未来フォーラム」が、多目的ホールで行われました。生徒の皆さんは、夏休み中に白河市政の取り組みを調べ、ワークシートにまとめてきました。今回は、各学年2名の代表生徒が、白河市長様に、「高齢社会に向けての市の対策」や「景観について」や「歴史の継承」などについての質問や白河市の街づくりへの提言を行いました。白河市長様からは、特に白河の歴史について、「白河の歴史を知ることは、地域を考えることであり、自分の住んでいる地域に愛着を持つことである。それがこれからの街づくりに繋がっていきます」というお話がありました。白河市の歴史や白河市政の取り組みについて知るよい機会となりました。
 
0

2学期学級役員任命式

 昨日の朝会において、2学期の学級役員任命が行われました。校長先生からは、「2学期は様々な学校行事があります。学級一丸となって取り組むためにも、皆さんのリーダーシップに期待します。」とのお話がありました。2学期の学級役員の活躍を期待します。

0

薬物乱用防止教室

 昨日、学校薬剤師の中山良一先生をお迎えして、薬物乱用防止教室が行われました。未成年者が薬物を使用するケースが多くある中で、この時期にきちんとした知識と防止策を身につけておくことは大事なことです。最近は、ネットでの販売や先輩や友人から誘われて薬物に手を出してしまうことが多いそうです。たとえ身近な人からの誘いでも、それを断る勇気を持つことが大事です。

  
0

英語弁論大会

 昨日、コミネスで東西しらかわ中学校英語弁論大会が行われました。本校からは、暗唱の部に2名、創作の部に1名の生徒が出場しました。3名の生徒は、夏休み中から練習に取り組み、表情や発音などの向上に努めてきました。当日は、大勢の観衆の前で緊張していましたが、表情も豊かに立派な態度で発表することができました。暗唱の部では、6位に入賞することができました。
 
 
0