こんなことがありました

2023年2月の記事一覧

2月10日(金)、今日の関辺小です!

2月10日(金)、3学期第5週の最終日です。今日は雪の予報ですが、元気に「おはようございます!」

今週も旗揚げ当番さん、ありがとうございました!

今朝も体育館をのぞくと、4年生も来ていて、4つの学年本気で8の字回旋跳び!

がんばれ関辺っこ!

残念ながら出張で見ることができませんでしたが、業間には本校のダブルダッチチーの発表会が体育館で開かれたようです。

見事な技にみんな目を輝かせていたと報告を受けました。

楽しく練習を継続してきた成果ですね、すばらしい!発表会をありがとうございました!

午後、5校時目の授業を見ると、1年生は国語科で「どうぶつの赤ちゃん」の初発の感想を出し合っていました。ライオンとシマウマの赤ちゃんの違いとその理由をしっかり読み取っていきましょう!

2年生は生活科で、できるようになった事を、自分なりにおみくじやクイズ等にまとめていました。

楽しそう♪

3年生は道徳科で「協力すること」について学習が始まったところでした。大切な学習ですね。

4年生は国語科で、タブレットを使い、根拠を明らかにしながら意見文を書いていました。

タイピングも上達しています!

5年生は6年生を送る会の準備を進めていました。

贈り物のレイアウトを考えているようです。よろしくね!

6年生の教室では、先生が絵馬を持って説明していました。この絵馬は、見守り隊のからの6年生一人一人へのプレゼントです。杉の木を丁寧に切って磨き上げた手作りの品です。

「うわあ、いい匂いがする!」「すべすべだ!」6年生の声。感謝の気持ちを持ちながら、一人一人、自分の座右の銘を書き表していました。

思い出の作品になることでしょう。素敵な贈り物をありがとうございました!

下校時刻が近づき、職員室の先生方で雪かきを始めると、通学路には、すでに見守り隊の方々がいらっしゃいました。いつもいつも、ありがとうございます。

夕方になり、ますます降る雪が大きくなり、どんどん積もってきました。暖かく健康で安全に土日を過ごしてください。来週も元気に会いましょう!

降りしきる雪の中、帰りも先生方が雪かき。お疲れ様でした!

0

2月9日(木)、今日の関辺小です!

2月9日(木)、風があり昨日よりずっと寒く感じる朝の登校ですが、子ども達は元気な表情です!

今日も朝の体育館では1〜3年生が長縄跳びの練習に励んでいました。頑張ってますね!

朝の登校指導の際、見守り隊の方から竹で作った手作りの一輪挿しをいただきました。竹細工の名人です。1学期はこのやじろべえのトンボをいただきました。

ちょうど低学年の教室に向かっていた5年生の登校班長さんにも素敵な一輪挿しを見てもらいました!

その5年生達は、6年生を送る会について、1・2年生に取り組みの説明をしていました。5年生、張り切っています!

1年生は生活科で、たこあげを楽しみました!微笑ましい光景です!

2年生養護教諭の先生におへその役目を教わっていました。皆、興味津々です!

2校時目は、全校生で「方部子ども会」が開かれました。来年の班長さんや並び方、集合時刻等について話し合いました!6年生の皆さん、1年間ありがとうございました!

二枚橋・日ノ出方部

郷渡方部!

新郷渡方部!

上ノ原方部!

川前方部!

旗宿方部!

今日の給食は、「コッペパン」「ミネストローネ」「チーズチキンカツ」「野菜サラダ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

0

2月8日(水)、今日の関辺小です!

2月8日(水)、どんよりした空ですが、気温2℃と昨日までより寒くない朝の登校です。「おはようございます!」

朝の体育館は、1年生・2年生・3年生が長縄跳びの練習を頑張っていました!目指せ学級新記録!

1校時目の授業では、1年生は生活科で「できるようになったこと」を振り返っていました。たくさんありますね!

2年生は国語科で、様子を表す言葉を学んでいました。タブレットの使い方もバッチリかな。

なのはなはそれぞれわり算や漢字など、課題に集中して取り組んでいます!

今日の業間に、九九名人に輝いたお友達!おめでとう!

3年生は国語科で、友達と伝え合うために、説明文を読んだ感想を書いていました!

4年生は算数科で、小数点の位置に気をつけながらわり算の筆算です。検算も行うそうです。大事だね!

5年生は国語科で、説明文に書かれている事例を基に筆者の考えを整理していました。

6年生は国語科で、班に分かれて言葉の学習です。漢字のもつ意味を考えながら文章作りのようです。

そして、給食を食べた6年生中央中学校一日入学へ出発しました。楽しみだね。行ってらっしゃい!

午後は4月に入学する園児の「入学説明会」を開きました。校長は、「関辺小の歩み」「次年度の関辺小」「PTAと見守り隊の活動の様子」「1年生の1年間」についてお話ししました。2年担任と教務主任からは、入学に向けての準備について具体的に説明がありました。

PTA会長さんからは、PTA活動の意義についてお話があり、学年委員さんもスムーズに選出がありました。ありがとうございました!

その頃、園児の皆さんは、1年教室でお絵描きをしたり♪

学校探検で校長室に遊びにきて来れたり♪

4月6日(木)入学式で元気に会いましょうね!

今日の給食は、「茶飯」「ひじきと春雨サラダ」「おでん」「みかん」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

0

2月7日(火)、今日の関辺小です!

2月7日(火)、曇り空ですが、今日も元気に「おはようございます!」

今週の旗揚げ当番さん、よろしくお願いします!

体育館へ向かうと、1年生と2年生が練習に励んでいました!いいぞ!

1年生は、またまた新記録!おめでとう!

2年生も新記録達成!おめでそう!

2校時目の授業を回ると、1年生は算数科の単元テストを頑張っていました!

2年生は体育科で、長縄跳びです。みんなで作戦を考えて、どんどん記録を伸ばしましょう!

3年生は書写で「水玉」を書いています。筆を立てて書こう、と先生からお話がありました。大事だね!

4年生は国語科です。タブレットの思考スキルシートを活用していました。どんどん挑戦しよう!

5年生は理科の単元テスト。電流の働きのまとめです。目指せ、100点!

6年生は今月末の漢字コンクールに向けて、練習に集中していました。最後のコンクールに全力投球ですね!

今日の給食「きつねうどん」「春巻き」ほうれん草と焼豚の和物」「ぶどうゼリー」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそう様でした!

0

2月6日(月)、今日の関辺小です!

2月6日(月)、第3学期5週目が始まりました。昨晩の満月、雲一つない今朝の青空、今日は3月の陽気になる予報です。気持ちがいいね、「おはようございます!」

校庭の雪も無くなり、また走り出した6年生の女子2名中学校に向けて!

体育館では、今日も1年生が長縄跳びに挑戦し、見事、新記録達成!すごいなあ!

授業では、1年生は生活科で、6年生にどんな曲で感謝の気持ちを伝えるか話し合っていました。優しくお世話をしてくれた6年生に、気持ちをしっかりと伝えたいね!

2年生は算数科で大きな数の学習です。100のまとまりが大事だね!

なのはなは国語科で、言葉の学習の問題に挑戦しています。元気な「わかった!」の声!

3年生は国語科で、段落に書かれた内容の中心を読み取っていました!

4年生は理科で、水が温まるとどんな変化があるか、出し合っていました!

5年生は国語科で、段落をもとに、説明文の構成について考えていました。

6年生は社会科で、単元テスト中!資料を読む力が試されていました!

今日の給食は、「麦ご飯」「白身魚の味噌マヨ焼き」「切り干し大根のサラダ」「豚汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

0

2月3日(金)、今日の関辺小です!

2月3日(金)、1週間の終わりの今日は節分です。歩道の雪と氷はだいぶ無くなりましたが、暖かい春はまだまだ遠くにあるようです。週のまとめのおはようございます!」

旗揚げ当番さん、1週間ご苦労様でした!

朝、体育館に行ってみると、1年生が長縄の練習中でした!新記録が出たそうです。やったね!どんどん記録を伸ばしていこう!

3年生は外で練習です。練習は結果につながるよ、がんばれ!

2校時目の授業では、6年生は図書室で本を借りていました。小学校の図書室を利用できるのもあと少しの時間です。読もう、読もう!

5年生は理科で、食塩の水の溶け方を実験で調べていました。塩が溶ける量には限界があるのかな?

すり切り一杯を上手に計って進めていました!

4年生は算数科で、小数のわり算の筆算の仕方をみんなで考えていました。整数の筆算と比べてどうかな?

3年生は体育科で、ネット型のボールゲームを楽しんでいました。「ハンドアタック」というゲームだそうです。

新しい低いネットも初めて見ました!

2年生は算数科で、大きな数の仕組みについて学んでいました。昨日準備したカードも活用していました!

今日、「九九名人」を達成したお友達です。おめでとう!

1年生は生活科で、うさぎ年につなんで、うさぎのタコを作っていました。

かわいらしい絵が描かれています。高く上がるといいね!

昼の放送では、「追い出したい鬼」3年生と1年生が発表しました!みんな今夜はお家で豆まきかな?

今日の給食は、「麦ご飯」「イワシの梅煮」「ほうれん草のごまあえ」「かきたま汁」「節分豆」「牛乳」でおいしくいただきました。

 

0

2月2日(木)、今日の関辺小です!

2月2日(木)、昨日よりも気温は高いのですが、風のためにとても寒く感じます。さあ、今日も元気に「おはようございます!」

朝の時間、外を見ると、手前で5年生が、奥では3年生が長縄跳びの練習を頑張っています!

2校時目の授業では、1年生は体育科で、上手に8の字回旋跳び!

2年生は算数科で、数カードの準備をしていました!

こちらは九九名人挑戦者!おめでとう!

なのはなは算数科。先生の説明に真剣な目で耳を傾ける子ども達!

 

3年生は国語科で説明文の構成を読み取っていました!

4年生は理科で、班ごとに何度で水が凍るのかを実験中!

5年生は国語科で、説明文を交替で音読していました。初発の感想を書くようです!

6年生は算数科で、速さの問題の総復習&練習を進めていました。難しい問題に挑戦しています!

そして3・4行時。4年生は総合的な学習の時間で「高齢者体験学習」に取り組みました。

「類似体験セット」を身につけて、

歩いたり、豆を箸でつまんだり、音を聞いたりと、高齢者の困り感を実感していました。とても貴重な学習ができました!

今日の給食は、「食パン」「いちご&マーガリン」「ミートオムレツ」「フレンチサラダ」「パンプキンポタージュ」「カミカミデザート」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

0

2月1日(水)、今日の関辺小です!

2月1日(水)、今日から2月、第3学期17日目、氷点下8度の朝の登校です。登校班を待つ子ども達です!

見守り隊の皆さんに今日も守られながら、元気に「おはようございます!」

今日も旗揚げ当番さん、ありがとう!

朝イチで飛び出してきたのは3年生!

担任の先生も揃い、寒さに負けずにみんなで笑顔!

授業では、1年生は国語科で音読発表会を開くようです。

班に分かれて聞き合っています!学習の仕方も上手!

2年生は算数科の単元テストの振り返りです。確実に自分の力にしようね!

なのはなは国語科で、個別指導でじっくり学習を進めていました。今日も頑張っているなあ!

3年生は外国語活動で、英語のクイズ大会を開いていました。

「ピンポン!」など、小道具も揃っていて楽しそう♪

4年生は社会科で47都道府県名を漢字で覚えるのだそうです。難しそう・・

しかし、ここに満点者が!すごいなあ!全員でやり遂げよう!

5年生は社会科の情報の学習で、インターネットショッピングの支出状況の変化を資料で読んでいました!

6年生は理科で、生活に欠かせない電気がどのようにつくられているのか、学んでいました!

業間は「長縄タイム」で、全学級が燃えました!大会は2月22日(水)だそうです。目指せ学級新記録!

昼休みに全校集会を開きました。表彰の紹介です。必読書制覇おめでとう!

スキーのジャイアントスラローム準優勝、そして7名のチームで挑む雪合戦優勝、ともにおめでとう!

校長からは、2・3月のキーワードは「感謝」と「行動」。ありがとうの気持ちをどのように伝えるかを自分で決めて行動しようと話しました。

児童会の各委員長さん方からのお願いと提案をみんなで受け止めました。

企画委員のお二人も、スムーズな進行をありがとう!

今日の給食は、「麦ご飯」「鶏の唐揚げ」「小松菜とごぼうのおかか和え」「凍み豆腐の味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

0