こんなことがありました

2023年2月の記事一覧

2月27日(月)、今日の関辺小です!

2月27日(月)、早いもので2月の最終週が始まります。風も弱まり、今日は青空が広がるようです。今朝、一番に登校してきたのは2年女児3名!「今日もがんばるぞ!」

元気に「おはようございます!」そして「ありがとうございます!」

6年生の旗揚げ当番さん。あと何回担当するのかな。卒業が近づいてきました。

朝の5年生のコース別学習会も軌道に乗ってきました!

授業では、6年生は総合発表会で使うプレゼンテーション資料を制作していました。下級生に分かりやすく伝えるのは?とそれぞれ工夫しているようです。

5年生は国語科で、意図に応じた言葉選びについて例文をもとに考えていました!

4年生は理科で、単元のまとめとして練習問題を解いていました。置いておいたコップの水が減るのはなぜ?

3年生は総合で、関辺小の自慢ポイントを出し合っていました。たくさん出てきています!

2年生は算数科で、図をもとにどんな式になるのかを考えていました。図が読めることはとても大切ですね!

校庭を見ると、1年生は体育科の学習です。高鉄棒につかまって振り子のように体を動かしています。みんな握力バッチリだね。すごいなあ。

今日の給食は、「麦ご飯」「アジフライ」「こんにゃくサラダ」「白菜と豆腐の味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

0

2月24日(金)、今日の関辺小です!

2月24日(金)、欠席者が多い状況が先週から続いていますが、暖かい春はもうすぐそこまで来ています。見守り隊の皆さんに感謝の気持ちをお伝えしながら、今年度のまとめを進めていきましょうね!

今朝は校庭に、久しぶりに6年生の走る姿が!いいぞ、やろう、やろう!

授業では、1年生は国語科で色鉛筆で見やすくしながら漢字の学習です!

2年生は算数科で、文章題の意味をテープ図で表しています!

3年生は社会科で、昔と今の土地の使われ方の違いを資料で見つけています!

4年生は算数科で、立体の辺や面の特徴を見つけ合っています!

5年生は理科で、温度や水の量の違いでミョウバンの溶け方が違うのか調べています!

6年生は図画工作科で、卒業制作に真剣集中!

そして今日は今年度最後のお弁当の日です。訪問の時間、ちょうどタイミングが合った学級写真を撮りました。

「6年間、美味しいお弁当をありがとう!中学校もよろしくお願いします!」

6年生!

「できることがたくさん増えたよ。お家の人の応援のおかげ!ありがとう!」1年生!

「もうすぐ2階の教室だよ。理科や社会のお勉強も楽しみ♪ おいしいよ!」2年生!

来週もみんなで元気に会いましょう!

0

2月22日(水)、今日の関辺小です!

2月22日(水)、昨日より日中の気温が上がるようです。休日前の学習も頑張っていきましょう!見守り隊の皆さん、毎日ありがとうございます!

業間の時間になり、最初に外に出てきた1年生のキメのポーズ!元気いっぱいです!

6年生と下級生が笑顔で縄跳び遊び!

3校時目授業では、1年生は体育科で、跳び箱遊びのまとめの時間です。

さあ、準備開始!ホントに成長しました!

2年生は生活科で、ありがとうの会の打ち合わせのようです。イメージできたかな?

3年生は算数科で、正三角形の正しい描き方を学んでいます。コンパスを使う他に、アイディアが出たようです!

4年生は外国語活動で、外国語指導助手の先生も入って楽しく活動していました!

5年生は6年生を送る会を運営する立場として、みんなでミーティングが始まるようです。よろしくね!

6年生は書写で、「銀河」を班の友達とリレーで書くようです。おもしろうそう♪班対抗かな?

今日の給食は、「麦ご飯」「鮭の塩焼き」「野菜の胡麻和え」「味噌汁」「フルーツ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

そしてお昼の活動時間は、1〜3年生の「長縄記録会」が開かれました。

「頑張るぞー、お〜!!」と気持ちを高めて開始!

急成長の1年生!

明るさ一番2年生!

もうすぐ上学年の3年生は自分達で縄回し!

ドキドキの結果の交流!すばらしい記録が出たようです。よくやった!頑張りましたね!

0

2月21日(火)、今日の関辺小です!

2月21日(火)、昨日に続いて厳しい寒さの朝ですが、見守り隊の方々に守っていただきながらの登校です。今日もありがとうございます!

昨日から5年生の朝の学習会が始まりました。5学年の学習の総復習とレベルアップを目指しましょうね!

授業を回ると、1年生は算数科で「何算かな」を考えていました。問題場面を正しく捉えて式を立てることができていました。

2年生は音楽科で、きれいな歌声を教室中に響かせていました♪

3年生は6年生を送る会の準備に、それぞれ奮闘していました!

4年生は算数科で、文章題の難問に挑戦中でした!

5年生は理科で、水の量によってミョウバンの溶け方に違いがあるのかを実験です!

6年生は音楽科で、卒業式の歌の練習をしていました。式まで20日間となり、卒業を意識する時期に入りそうです。

今日の給食は、「タンメン」「焼き餃子」「大根サラダ」「牛乳」「ヨーグルト」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

0

2月20日(月)、今日の関辺小です!

2月20日(月)、1週間の始まりを元気よく「おはようございます!」

朝の体育館では、今日も、3分間の長縄跳びを頑張っていました!

音楽室では、5年生が楽しげにダンス練習♪

3校時目、1年生は生活科で、6年生にありがとうのメッセージを書いていました。気持ちを込めて、丁寧に記入していました!

2年生は図画工作科で、紙版画に挑戦中です。歓声が上がっていました!

3年生は体育科で、指導者3名の手厚い指導により跳び箱運動に励んでいました!安全に楽しくね!

5年生は社会科で災害に備えた取り組みについて学習しています。3月11日も近づいてきました。大切な学習ですね。

6年生は理科で、電流計や手動発電機等を使ってグループに分かれて実験です。チームワークが良いようです!

今日の給食は、「牛丼」「わかめのおひたし」「白菜の味噌汁」「オレンジ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

給食が終わると、「第2回漢字コンクール」が行われました。満点賞や合格証を目指して、1年生はもちろん全員が集中して頑張りました!

0