こんなことがありました!

出来事

中体連での勝利を祈願して・・・

 6月4日(金)の給食のメインディッシュは

                              そーです、ソースカツ丼です!!

6月8日からは県南中体連大会。これを食べた東中は、

【そーすね、勝つど~!!んん!!(ソースカツ丼)】

 県南中体連頑張ります、応援よろしくお願いします!!

 

チーム東 ~県南中体連に向けての壮行会~

 県南中体連総合体育大会にむけて壮行会が行われました!登録選手たちは一人一言、大会へ向けての決意を述べました!

 応援団による応援!!

今回は1拍子、2拍子、3・3・7拍子、11拍子のキレのある応援をいただきました!ありがとうございました!

東中学校全員で頑張りますので、応援よろしくお願いします!!

 

新しい座席先生方の授業②

 こちらは英語の授業の様子です。「What do you want to do ?」あなたは、何をしたいですか?

画面に映ったそれぞれの人の立場で考えてみます!

大きな声で元気よく発音してくれ、活気があります!

 生徒が社会人となる頃にはますますグローバル化が加速している世界になっているはずです。知識だけの英語でなく、日常会話につながり、活用できる英語の習得を目指していきたいと思います!

 

新しくいらっしゃった先生方の授業の様子①

 今年度、新しく東中学校に赴任された先生方の授業の様子です。国語の授業で言葉の意味を調べたり、筆者の主張を追って論理的に考えたりしました!

 道筋を立てて物事を考え、説明していく力を育んでいけるようにしていきたいと思います!

1年生の思春期保健講座が行われました

 助産師の吉岡利恵様をお招きして、6時間目に1年生の思春期保健講座が行われました。「私たちのいのち『思春期のこころとからだ』」という内容で、子どもから大人へと成長する過程で、思春期にさしかかった中学生に現れるこころとからだの変化についてお話いただきました。真剣に話を聞く1年生の姿がすばらしかったです。

教室内が明るくなりました

 本日6月1日は、衣替え完全実施日でした。ほどよい陽気でしたので、絶好の衣替え日和りでした。冬服の黒・紺色から夏服の白になったため、教室内がとても明るく感じられるようになりました。半年ぶりの夏服のため、それぞれの学年で・学級で身だしなみを確認しました。

  【名札ついてますか?】    【教室内が明るくなりました】

 梅雨に入ると肌寒い日もあると思いますが、徐々に湿度が高く蒸し暑く感じられる日が増えていきます。熱中症予防のために、こまめな水分補給も必要となりますので、夏本番に向けて水筒のサイズをひとまわり大きいものにしていただいてもよいかもしれません。また、汗を拭くためのタオルの準備もお願いいたします。

入梅前の爽やかな気候にぴったりです

 先日、東庁舎地域振興課様から花苗をいただきました。マリーゴールド・サルビア・ベコニア3種類、計105本です。用務員の白岩さんに校地内に植えていただきました。

 

  【駐輪場前のサルビア】       【中庭の様子】

 昨日の夕方は激しい雷雨に見舞われましたが、花は生き生きと美しい花を咲かせています。運動部にとっては中体連まで残り一週間となり、最後の追い込み期間となりました。そんな中においても、生徒も我々教職員も肩の力を抜いて、花を観賞する心の余裕をもちたいです。

 

学校の中の政治 ~前期生徒会総会実施~

 6校時は前期生徒会総会が行われました。生徒会執行部から本部の年間活動計画について、各委員会と部活動からの年間活動計画について、生徒会予算についての説明とそれぞれに対しての質疑応答がなされました。

 発表に対して質問も活発に行われました。それにより生徒全員で活動についての理解を含め、自分も生徒会の一員であることを実感できたと思います。

 総会の最後には、いじめ撲滅に向けたスローガンの発表がありました。今年度のスローガンは・・・

「いじめSOS/いじめをS「しない」O「大人に知らせる」S「させない」です!

 全校生徒で協力していじめのない学校づくりに努めていきます!

 全校生徒がたいへん落ち着いた態度で臨んだよい生徒会総会となりました!

みんなの人気者!!

  月末のお楽しみ!みんなの人気者・・・そう今日の給食はカレーでした!!

 

   いつでも食べたくなるのがカレー     旬のアスパラが入ったサラダ      河内晩柑は苦みも美味しい!

 ちなみに今日のカレーはチキンカレーでした!ご飯も麦が入って食物繊維も豊富でした!美味しい+健康=東中学校の給食です!今日もご馳走様でした!

筝を奏でる ~和楽器の奥深い音色~

 1・2年生は筝の授業が行われました♪音楽の授業で和楽器を鑑賞することはありますが、実際に触れることとさらに興味関心が高まります!

 最後は童謡の「さくら さくら」のメロディーを一緒に奏でました。心落ち着き、和に親しんだひと時となりました!