こんなことがありました!

出来事

Welcome to Higashi Junior High School!

 今日は新入生体験入学会が行われました。新中学1年生となる児童達が一足早く中学校の雰囲気を味わいました。中学校での学習や部活動、さらには学校行事について代表生徒たちが説明をしました。

 発表する生徒たちは緊張することなく、堂々と立派に東中学校について述べていました!頼りになります!!

 今日の体験入学を通して東中学校への入学に夢や希望を膨らませてくれると大変嬉しいです!皆さん、4月に東中学校で会いましょう!!笑顔でその日をお待ちしています!

「税についての作文」の表彰式がありました

 夏休みの課題で全校生が取り組んだ「税についての作文」の表彰式がありました。白河税務署長様、福島県県南地方振興局長様にお越しいただき、校長室で表彰式を行いました。

【白河税務署長賞】の受賞です。賞状と記念品が授与されました!

しっかりした内容の作文に仕上がっていたと褒めていただきました。

 今年度は、全校生の約9割が作文を提出することができました。作品応募における協力が顕著であったことから、東中学校へ【福島県県南地方振興局長感謝状】が贈呈されました。

 私達の生活を支えてくれている税、公共の福祉として利用されている税、私達自身が払っている税、だからこそ、税のありがたみや重みを考えて大切にしていきたいものです!

資源の再利用 ~持続可能な開発を目指して~

 東中学校で取り組んでいるひがし未来科SDGsの一環で腐葉土を作っている班があります!

まずは落ち葉をかき集め・・・

それを専用の箱に入れて圧縮します!踏んで踏んで踏み続けて・・・

こんなに体積が小さくなりました!そして再び追加

何度か繰り返して、たくさんの葉を押し固めました。栄養のある腐葉土になるといいなぁ~!!

東中学校選りすぐりの芸術作品

 白河駅近くのマイタウンでは東西しらかわ造形美術展が開催されていました。

芸術の秋にふさわしい作品がたくさん!

 力作揃いの作品展示会に心が癒やされました!

ペットボトルツリーに想いを灯そう with みんなのヒカリ2021

 生徒会役員の生徒と3年生の有志の生徒の協力により、ペットボトルツリー東中verが完成しました。今年の文化祭のテーマである「虹」と各学年のメッセージを飾り付けました。環境に優しいソーラー発電のLED電飾で輝くそうです。楽しみですね!

 開催日時  令和3年12月3日(金) ~ 令和4年1月31日(月)

       17:00 ~ 24:00

 開催場所  JR白河駅前イベント広場

 主催    白河商工会議所青年部

 

生徒会役員選挙告示

 本日、生徒会役員選挙の告示が行われました。選挙管理委員会委員長から昼の放送で全校生に伝えました。昼休みには、各フロアと正面玄関に大きく拡大した告示ポスターを張り出しました。

 東中学校の新たな生徒会役員を選出するためのとても大切な選挙です。立候補者・応援者・投票者それぞれの立場で真剣に臨みましょう。 

2学年職業講話~おとめ食堂様~

 本日、2学年の職業講話では、地元の大人気のラーメン店「おとめ食堂」の店主五十嵐様をお招きし、講話をいただきました。働く上で必要なこと、中学生の今だから学べることなど、たくさんお話いただきました。

 また、麺打ち体験をさせていただきました。最初は小麦粉の塊だった麺が…

こねて、踏んで、伸ばして…触ってみると、ひんやり冷たくなめらかでモチモチ!

 そして、製麺機に入れると見慣れた麺になりました!ここまで作るのにもとっても大変。毎日これをやっている五十嵐さんすごいです…。

 

 残念ながら、コロナ禍で試食とまではいきませんでしたが、貴重なお話をたくさんいただき、大変ありがとうございました!これからの生活に生かしていきましょう!

 

 

何弁当をつくろうかな?

 バランス弁当集会を行いました。「栄養バランスのいいお弁当をつくろう」をテーマとして、12月1日(水)に「自作弁当の日」が設定されています。給食の献立表を参考にして「あか」「き」「あお」食材をすべて取り入れること、主食・主菜・副菜を彩りよく詰めれば見た目からもおいしさを感じられることなどについて、栄養士の先生と養護教諭の先生からアドバイスしてもらいました。

 また、給食委員会の生徒からは、学年ごとにテーマを設定して「お弁当づくりキッド」を利用した試作弁当づくり体験の報告がありました。

 昨年度のお弁当の紹介もあり、イメージを膨らませながら自分でつくりたいお弁当を考えました。12月1日が楽しみです。

校内授業研究会の様子です!

 今日は校内授業研究会が行われました!

 リズムに合わせて手拍子を打ってみます  タン タン タン タン・・・上手くリズムを取って合わせられたかな?

 

 こちらは交通事故の危険予測と対策を考える授業です。

 画面に映し出された映像から潜む危険を考えます。班で意見交換することで新しい発見もありました!

 どの学年もしっかりとした態度で授業に臨むことができました!学んだことを次の学びや実生活の中に活かしていけるといいですね!

 

「11/8」は、「い・い・歯」の日

 今日は11/8の語呂合わせで「いい歯」の日です。歯とは一生のお付き合いをします。8020(80歳になっても20本以上自分の歯を保つという目標)目指して、大切にしたいですね!

朝の会~体育祭表彰~

 今朝の朝の会では先日の体育祭の表彰が行われました!

実行委員長から賞状が授与されました!

全校生徒が頑張りました!健闘を称えます!

体育祭、盛り上がりました!

 見事な秋晴れのもと、新型コロナウイルス感染症予防対策のため開催時期を延期していた体育祭が行われました。限られた時間の中で、「学級対抗リレー」「バレーボール」「ソフトボール」「ドッヂボール」の種目を実施しました。

 今年度は、ふくしま教育週間と重なったため、保護者の方にも参観の案内をさせていただきました。お忙しい中、多くの保護者の方に来ていただくことができました。お仕事などにより、直接ご覧いただけなかった保護者の皆様にも、ほんの一部ですが本日の熱戦の様子が伝わると幸いです。

やはり、まずは選手宣誓ですね!

そして、けがをしないように準備運動です。

競技前、3年生が円陣を組んで志気を高めます!

最初は学級対抗リレーです。

    位置について・・・           よーい・・・       バトンパス上手でした

次は、バレーボールとソフトボールに分かれて競技を行いました。

見事なジャンプサーブ炸裂!

 ファインプレーなるか?!   

午後はドッヂボールを行いました。

生徒の表情はキラキラ輝いていました。とても充実した体育祭となりました。

参観していただいた保護者の皆様には、新型コロナウイルス感染症予防対策のため、参観場所の制限等にご協力いただきありがとうございました。

修学旅行3日目⑤ 東中学校到着!そして帰校式へ

16:25に東中学校に到着しました。

何よりも全員無事に元気に帰ってくることができました。

3日間お世話になったバスの運転手さんやガイドさんともお別れです。

駐輪場の前にて帰校式を行いました。教頭先生に挨拶し、全員の無事をお伝えしました。

諸先生方からお話しをいただき、お世話になった添乗員さんや写真屋さんにもお礼を述べました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3日間、全力で楽しんだおかげで生徒の顔には疲れの色が。けれども、満足感や旅行が終わる名残惜しさもその表情からは見て取れました。

秋風の吹く中、沈みゆく夕日と共に終わりを迎えた修学旅行。生徒たちにとって良い思い出になってくれていたらと思います。

きっと話したいことや渡したいお土産もたくさんあることでしょう。ぜひ、旅行について尋ねてみてください!

今夜、それぞれのご家庭でお土産話に花がさくことを願っています。お疲れ様でした!

修学旅行3日目④ 帰り足

東中学校に向けて出発した一行は高速に乗り、福島県に入りました。

途中、安達太良SAにて小休憩。

3日間分の疲れもあってか、バスの中ではすやすやと寝息が。

西日が差し込む車内から安達太良山を横目に、生徒を乗せてバスは進みます。

東中学校まであと少し。

修学旅行3日目③ 八木山ベニーランド

修学旅行のラストを飾るのは、

八木山ベニーランド!

そう、キャッチーなCMソングで有名なあのベニーランドです。

入場前から、心なしか浮き足立っている様子の生徒たち。

園内には様々なアトラクションがありました。率先して絶叫系のアトラクションに乗り込む生徒が多かったですね。

ではここで可愛らしい写真をどうぞ。

            

途中で、腹ごしらえも。

             

 

再び集合した時には、若干遊び疲れた顔もありました。楽しかったようで何よりです!

八木山ベニーランドをあとにして、これから帰路に着きます。修学旅行もいよいよフィナーレです!

 

修学旅行3日目② 青葉城趾にて

ホテルをあとにし、まず向かったのは青葉城跡。伊達政宗ゆかりの地にて記念撮影を行いました!

展望台からの景色は、仙台の街並みを一望できる絶景スポット。秋晴れの空の下、生徒も眺めを楽しみました!

修学旅行3日目① 修学旅行最後の朝

朝霧に包まれていた松島。太陽が顔を出し、雀の声も聞こえてきます。

おはようございます、修学旅行3日目の朝がやってきました。

昨日はたくさん歩いたからか、生徒たちほんの少し疲れ顔。朝ごはんをいただいて1日の始まりに活力を!

朝ごはんが終わり、次はホテルを出発する準備です。布団を畳み、お部屋をきれいに!

ホテルの方に、3日間のお礼とご挨拶をして新富亭をあとにします。

このころには霧が晴れ、松島湾内の島々の輪郭がはっきりとしてきました。松島の景色を目に焼き付けて、今日の学習地へ!

修学旅行2日目⑧ 夜ご飯〜嬉しいサプライズを添えて〜

お腹が空いて、さあ夕食!と思いきや、何やらそわそわした空気。そして暗転…。

なんと、修学旅行中の今日、15歳の誕生日を迎えた生徒にバースデーケーキのサプライズが!

全員でバースデーソングを歌ってお祝いしました。おめでとう!

さて、お待ちかね、本日の夕食はこちら!

気になる中身は…

ハンバーグ!

今日もお腹いっぱい大満足です。ご馳走様でした!

さて、修学旅行も残すはあと1日。楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね。

明日は青葉城と八木山ベニーランドです!

最終日も明るく元気に楽しんでいきましょう!

それでは、また明日。おやすみなさい。

 

1学年 思い出がたくさん!

無事1学年の学習旅行が終了しました。

1日中元気に過ごしたので、バスの車内は少しお疲れの様子が見られました。

今回の学習旅行は那須と近場ではありましたが、普段共に学校生活を送っている仲間と、学校外へ出かける特別感を味わえたのではないでしょうか。

今晩は子供たちからたくさん思い出話が聞けそうです!

明日は総合学習でまとめの新聞を作成します。また本日作ったキャンドルも持って帰る予定ですのでお楽しみに!

実行委員の皆さんお疲れ様でした!

修学旅行2日目⑦ 新富山展望台

16:20に全員無事にホテルに着きました。この後すぐに、徒歩2分の所にある新富山展望台まで散歩してきました!

小高い丘から、午前中に遊覧した松島を眺めたことで、改めて景観の壮大さと美しさを知り、思わず感嘆の声が。

夕暮れの松島を背景に記念写真もしっかりと撮りました。

さて、今日の夕食は何でしょうか?

乞うご期待!

修学旅行2日目⑥ 震災学習「津波から命を守れるようになるために」

震災学習は、東日本大震災で大きな被害を受けた石巻にて行われました。

生徒は4つの班に分かれて、語り部の方と共にフィールドワークへ。

石巻の町を歩きながら、震災当時やその後の復興、さらには今後の震災への対策や考え方について幅広く学習できました。

タブレットを使って各ポイントの震災前後の様子や津波の到達水位を確認することも。

各所に残る震災の爪痕や記録を見て、当時に思いを馳せる姿がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

津波の恐ろしさや被害を繰り返さない対策の大切さに改めて気づくことができたのではないでしょうか。

 

2学年水族館を発ち、帰路へ。

 松島から仙台うみの杜水族館へ移動した2学年。海の生き物を観察し、イルカやアシカのショーで大興奮!

 くじ引きでは、大きくて素敵な友達もゲットしたようです!

 たくさんの思い出を作り、一行は白河へ帰ります。

1学年 班行動

約2時間半の班行動を終えて、名残惜しいですがりんどう湖を出発しました。

それぞれの計画に沿って、お財布とも相談しつつ楽しんでいました。クラスメイトとの仲も深まったように感じます。

少しですが班行動の様子をご覧ください。

修学旅行2日目⑤ お昼ご飯

松島観光を終えて、バスは高速道路へ。

午後は石巻にて震災学習です。

まずは腹ごしらえということで、石巻にある「寿司割烹竹の浦」にお邪魔して豪華な昼食をいただきました。

美味しい料理に箸が進み、おかわりをする生徒もちらほら。

お腹もいっぱいで大満足です!

ご馳走様でした!

1学年 お昼ご飯

お昼ご飯はみんなでハンバーグでした!

 

その後、時計塔の前で集合写真を撮りました。今は班行動を満喫しているようです!

 

 

2年生、松島の思い出。次は水族館へ

 2年生は松島に着き、班別研修を行いました。遊覧船に乗ったり、瑞巌寺を訪れたり、非日常を楽しんでいるようです。伊達政宗ゆかりの地で歴史を学びます。

 名物の牛タンも美味しかったかな?

修学旅行2日目④ お土産購入!

遊覧船の後は旅行のもう一つのお楽しみ、お土産購入です!

   

家族やお世話になった人にお土産を買いました!

あっ、自分の分も忘れずに買いました。

修学旅行2日目③ 松島

さて、船に乗り込み松島湾内島巡りへと出発です!

和歌の歌枕にもなっている雄島をはじめ、特徴的な形の仁王島など、たくさんの島々を巡りました。

船の揺れもアトラクションの1つ。

上下左右ゆらゆらと波に体を預けて、約1時間の船旅を楽しみました!

1学年 キャンドル作り体験

無事りんどう湖に到着し、キャンドル作り体験をしました。

砂やガラスの飾りを入れて、世界に一つのオリジナルキャンドルです。

完成が楽しみですね!

 

 

 

修学旅行2日目② 瑞巌寺

本日最初に訪れたのは瑞巌寺。

本堂には安土桃山時代に描かれた襖絵や文化財が納められています。

敷地内の木々もほのかに色づき、周囲の世界とはまた違った秋の景色が見られました。

おみくじで一喜一憂する生徒たち。

瑞巌寺を後にしたら、

次は船に乗って島を巡ります!

2学年、国見SAで一休み

 まだ霧は晴れないですが、気持ちは学習旅行に向けて高まってきました!

 横断歩道も安全確認して、横断します!

修学旅行2日目① 朝ごはん

窓から差し込む日の光が、清々しい朝の訪れを知らせてくれます。

昨日の雨模様はどこへやら。

本日は空澄み渡る快晴です。

おはようございます。修学旅行2日目となりました。

眠い目を擦りながら、生徒たちも続々と起き出してきます。

朝ごはんをみんなで美味しくいただいて、今日も1日、張り切って参りましょう!

2学年、松島へ出発

 早朝の霧が立ち込める中、2学年が松島方面に向けて出発しました。先生方にご挨拶をして、アルコール消毒もばっちりして乗車です!

明日は待ちに待った学習旅行!

 昨日、2学年では学習旅行に向けて学年集会を行いました。社会ルールやマナーを守って、皆で協力して楽しい思い出を作ることができるように行動することを確認しました。学級では班別研修の最終打ち合わせを行いました。

 また、体育祭に向けてリレー、ドッジボールの練習も行いました。クラスの団結力が光ります!

 明日の仙台・松島方面の天気予報は、少し日差しが出るようですがあまり気温は上がらないようです。防寒対策をお願いします。

 

1学年 学習旅行事前集会

本日は学習旅行前日ということで、1学年で事前集会を行いました。

実行委員の皆さんを中心に、日程や注意事項を確認し準備万端です。

明日の天気予報は、”秋晴れ”とはならないようですが、穏やかな天気になりそうです。

 

修学旅行1日目⑤ 猊鼻渓

本日最後の見学地は猊鼻渓(げいびけい)です!

名勝の秋の紅葉はとても美しいものでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運玉と呼ばれる石を投げ入れました!

修学旅行1日目③ 中尊寺到着

4時間ほどのバスの旅を経て、岩手県平泉にある中尊寺に到着しました!

阿弥陀堂や能楽殿、そして金色堂を見学しました!

この後は班別研修です。

修学旅行1日目① いよいよスタート!

まだ夜も明けきらぬ薄暗い校舎から、いつもよりにぎやかな声が聞こえてきます。

本日早朝、東中学校の食堂にて3学年の修学旅行の出発式が行われました。

教頭先生や他学年の先生方に元気に挨拶をして、いざ修学旅行へ!

 

バスに乗り、まず初めに向かうのは岩手県平泉。歴史的にも文学的にも趣の深い場所です。「おくのほそ道」で有名な松尾芭蕉その人も足を運び、過去に思いを馳せた名句を残しています。

さて、その平泉の地で3年生は何を感じるのでしょうか。雨模様も吹き飛ばすにぎやかさで、

修学旅行、スタートです!

銀杏祭 フィナーレ ~137人の虹が架かる~

 合唱コンクールを終え、いよいよ閉会セレモニーとなりました。はじめに吹奏楽部による演奏が行われました。

 3年生との最後の共演、胸を打たれる演奏でした♫

 そして、気になる合唱コンクールの結果発表・・・

 結果が発表され賞はつきますが、お互いの健闘をたたえ合う姿は美しいものでした!

 そしてエンディング。実行委員長のあいさつにエンディングムービー、そして閉会宣言をして、今年度の銀杏祭は幕を閉じました。

 137人全員で準備して、全員で歌い、楽しみ、称え合った銀杏祭。今年度も大成功に終わりました。ご来場いただきました保護者の皆様もありがとうございました。

 

銀杏祭 合唱コンクール③

 いよいよ3年生、最高学年の合唱です!

 さすが3年生、厚みのあるハーモニーで聴いている人の心を揺さぶりました。最高学年にふさわしい素敵な合唱を披露しました♬

銀杏祭 学年合唱①

そして、合唱コンクールが始まりました♪

あいさつや校歌斉唱の開会行事を終えて、いざクラス合唱の始まりです!

銀杏祭 開催

 本日、銀杏祭のテーマである「虹 ~137人が架ける希望の光」にふさわしい装飾に彩られ、今年度の銀杏祭が行われました!

 オープニングムービーも大盛り上がり!!

くす玉が割れ開会宣言へ

 ビッグアートも披露されオープニングセレモニーは大成功です!

秋の味覚にびっくり!! ~栗ごはん~

 今日の給食は秋の味覚の代表である栗ごはんでした!

給食で栗が食べられてびっくり、その美味しさに二度びっくりです!!季節の食材をその旬の時季にいただくことができて、とても幸せな気持ちになりました。ごちそうさまでした!

読書の秋 〜図書館も充実しています〜

 秋の夜長が読書に最適な季節となってきました。図書館では月や季節に応じた本を紹介したり、コーナーを設けたりしています。今回は「いろんな秋見つけた」「10月生まれの作家」を紹介しています!

  

  テストを終える今週末、読書の秋にふけってみてはいかがでしょうか?

今週も様々な表彰が!!

 今週も朝の会で表彰が行われました。読書感想文での入選、県南選抜ソフトテニス大会での入賞、東西しらかわ中学校音楽祭(合奏)での受賞と、まさに読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋と様々な分野で活躍を見せてくれました!!

 今後もますます各方面で生徒が活躍できるようにサポートしていきます!

カタール料理のお味は?!

今日の給食は「カタール料理」でした。

 白河市とカタール国は、東日本大震災の被災地復興支援プロジェクトである「カタールフレンド基金」より資金援助をいただいた交流関係にあります。今年度はオリンピック、パラリンピックでのホストタウンとなる予定でしたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために受け入れを断念しました。

 さて、気になるメニューは・・・          マチュブース風混ぜ込みごはん

ボイル野菜とヨーグルトのサラダ

レンズまめのスープでした!

 

        スパイスや豆を使った料理が多い「カタール料理」世界の食文化の広さを体験できました!

家でカタール料理について語る(かたーる)時間をもてるといいですね!今日もごちそうさまでした!

 

朝の会での表彰!

 今朝の朝会では新人戦で入賞した生徒たちが表彰されました!

 東西しらかわの代表として、県南大会や県大会でも活躍してほしいと思います!

 

新人戦2日目、各部とも頑張りました!

 新人戦2日目は女子バドミントン、男女ソフトテニス、男子卓球、剣道が開催されました!各部とも懸命に闘い抜きました!県南大会や県大会出場を決めたみなさん、おめでとうございます!

 各部とも次の試合に向けて、さらに練習に励んで、競技力と人間性を高めてほしいと思います!

新人戦1日目

 東西しらかわ中体連新人総合体育大会1日目が行われました!出発式、帰校式の様子です!

 どの部もチーム一丸となって頑張りました!

男子バドミントン部は団体戦で2位、個人戦ではダブルスで優勝、シングルスで3位と大活躍しました!

今年の作品は・・・?

 今年度の銀杏祭のテーマは『「虹」~137人が架ける希望の光』です。そのテーマに沿ったビッグアートを作成しました!

 ビッグアート作成中は班で協力しながら、笑顔で活動する姿が印象的でした!みんなの明るい表情もビッグアートに華を添えてくれるはずです!銀杏祭当日の完成披露が楽しみですね!

勝つ! ~ソースカツで験を担(かつ)ぐ~

 先週末の新人戦・合奏壮行会に引き続き、今日は調理員さんから生徒たちに給食でエールが送られました!

そう、今日のメニューはこちら! 

メインは

そうです、ソースカツ丼です!大会やコンクールに向けて力が入ります!!

そしてデザートは梨 これで負け”なし”

 たくさんの方からの応援を力に変えて頑張ります!応援よろしくお願いします!!今日も美味しい給食御馳走様でした!

図書館は待ってます!

 昨日9月12日は「宇宙の日」でした。宇宙の日に合わせて、図書館では宇宙関連の図書の貸し出しに力を入れています!

 みなさんが大人になる頃には宇宙旅行ももっと身近なものになっているのかな?壮大な宇宙に関して、興味をもって本を手に取ってもらえると嬉しいです!

今と昔を繫ぐもの

 1年生は白河の歴史・文化再発見事業の一環で、古代の白河について学びました!

 昔は白河の辺りもこのような感じだったんですね!教えていただいたことをメモします!

 最後には土器実物に触れる貴重な機会をいただきました!

 自分たちの住んでいる地域や近くの地域から出土された土器を見ると、すごく不思議な気分になりますね!実際に触れることで、教科書では得られない、大切な学びとなりました!

計算コンテスト頑張りました!

 朝の会では計算コンテストの表彰が行われました!合格者のうち各学年代表1名が壇上で表彰されました!

合格者のみなさん、おめでとうございました!!

今回、惜しくも合格点に達しなかったとしても、計算力を向上させようと練習問題に熱心に取り組んだことは決して無駄にはなりません。みんながんばりました。

~新人戦・合奏壮行会~

 金曜日には新人戦に向けての壮行会が行われました!

 そして応援団から各部に向けて応援とエールが送られました。

 新人戦まであと10日、合奏のコンクールまであと3週間を切りました!残された時間を有効に使って、本番での活躍を願っています!

福祉体験学習2日目 ~高齢者疑似体験~

 昨日に引き続き、福祉体験学習を行いました。今日は高齢者疑似体験ということで、拘束具やゴーグル、耳栓などを身に付けました。文字の読み書き、階段の昇降、ハサミを使って紙を切る、音楽を聴くなどの活動を実際に行いました。

   

 背中が丸くなり杖を使って歩いています     視野も狭く、文字も読みづらい・・・

  

 階段は特に注意、ゆっくりと!!      手も指も思い通りに動かすことが難しい・・・

  

 ハサミも動かしづらい、まっすぐ切れない     耳を近づけると聞こえるね!

 

 高齢者疑似体験をして、加齢に伴う身体の衰えの一部を身をもって知ることができました。高齢者の方々をいたわり、温かい心で接していくことの大切さも改めて学ぶことができました!

給食でニッポンを元気にするプロジェクト ~愛媛県産の「真鯛」~

今日の給食は「真鯛の香味焼き」が!!!

この真鯛は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、注文のキャンセルが相次ぎ在庫が増えたことにより、売り上げの減少が顕著な食材の販売促進を支援するために、農林水産省が実施している「給食でニッポンを元気にするプロジェクト」により、業者さんが無償で提供してくれました!給食で愛媛県産の真鯛をいただけるなんて!!嬉しすぎます!そして、食べることが生産者の方々の支援につながるなんて、貴重な食材をいただく私たちにも、生産者の方々にも、とても素晴らしい取り組みです!まさにSDGsに直結していますね。「真鯛の次は何の食材かな?」などと欲張って考えては「バチ」が当たってしまいそうですね。

この日のメニューは他にも

ごはん、なめこのみそ汁、もやしのひき肉炒めをいただきました!

 今日も美味しい給食ご馳走さまでした。これからもたくさん食べて生産者の方々の支援につなげます!もう、すっかり「食欲の秋」ですから。

福祉体験教室1日目

 福祉体験教室では点字と手話について学びました。障がいのことについて教えていただいた後に、点字の読み方や点字での書き方を覚えたり、手話や指文字について学んだりしました。

 点字の書き方にはいくつかのルールがあります。実際にやってみると・・・うーん難しい。

  

  自分の名前を指文字で伝えてみます。   この手話は「ごめんなさい」眉間に寄せるように

 普段何気なく生活している中では気にしていないことでも、障がいのある方にとっては大変な場合もあることなどを学ぶことができました。この体験が、障がいについて理解を深めることにつながるよう、まとめの活動も進めていきたいです。そして将来、いろいろな人が共生できる社会の担い手になってほしいと思います!

シェイクアウト訓練 ~自分の命を自分で守れるようにするために~

 今日は、シェイクアウト訓練を行いました。シェイクアウト訓練はアメリカ発祥で、地震の際の安全確保行動である「命を守る3動作」を約1分間行うものです。さて、その3動作、みなさんは言えるでしょうか?

正解は、① 姿勢を低くする。② 頭・体を守る。③ 揺れが収まるまでじっとしている。の3動作です。

 揺れが収まったら避難開始!焦らず、しゃべらず、落ち着いて行動することが大切です!

 本日は雨が降っていたため体育館への避難となりました。全校生徒、避難完了まで3分38秒でした!訓練を真剣に行うことが万が一の時に生きてきます。常に災害への意識をもちながら、自分の命を自分で守れるようにしたいものですね。

道徳の研究授業の様子 ~タブレットを活用して~

 道徳の授業でもタブレットをつかって学びを深めています!主人公のとった行動について、各自で考え、画面で全員の意見を共有し、多角的なものの見方や考え方を育みました。

「先人の生き方から、今の自分の生活に活かせることは?」最後は自分の生活を振り返り、考えを深めました。

いじめを絶対に許さないために!

 月曜日の朝の会では、夏休みに生徒会役員3名が参加したいじめフォーラムでの成果発表を行いました。

 東中学校の取り組みを発表し、いじめ防止スローガンを全員で復唱しました。

 皆が明るく楽しく心地良く生活できる東中学校にしていきましょう!

計算コンテストが行われました!

 今日の6校時は計算コンテストが行われました。授業や朝の時間を使いたくさん計算問題を解いてきました!本番ではケアレスミスなくできたでしょうか??

 練習を頑張った分だけ結果が気になりますね!

繫ぐ ~県南中学校駅伝競走大会~

 9/1(水)雨模様の中県南中学校駅伝競走大会が行われました!

 気温が低くコンディションも良くない中でしたが、全員が自己ベスト更新かタイ記録という頑張りを見せました!女子5区間、男子6区間、全員が力を尽くしてたすきを繫ぐ姿に感動しました!学校の代表として走り抜き完走したことを誇りに思います!ありがとう!!

駅伝出発!

 9月1日の早朝、特設駅伝部の皆さんが玉川村の競技会場に向けて出発しました!

生徒・先生皆で応援しています!がんばれ東中!!

いざ出陣! ~県南中学校駅伝競走大会壮行会~

 明日は県南中学校駅伝競走大会です!本番を前に、今日は選手壮行会を行いました。

今まで練習に取り組んできたことをかみしめながら、明日に向けての決意表明をしています。

選手の決意表明のあとは校長先生から激励のお言葉をいただきました。気合いが入ります。

そして、応援団からもエールが贈られました!

 気迫のこもったエールに選手もパワーをもらいました!

 明日は今までの練習の成果を出し、自己ベスト更新を目指してチーム一丸となって頑張ります!応援よろしくお願いします!!

2学期よろしくお願いします!! ~学級委員長の任命~

 昨日の朝の会では2学期の学級委員長が任命されました!

学級委員長のみなさん、よろしくお願いします!!

 また、東西しらかわ中学校英語弁論大会と音楽祭(合唱)の表彰も行われました!

 2学期に入り、まだ8日ですが、多くの生徒が活躍しています!!

実を結び、来年につながっタネ!

 この夏を彩ったヒマワリも盛りを終えました。自分たちで種から育てたヒマワリを刈り取りました。

 ヒマワリは来年に向けて多くの新しい種を残しました!種を取り、整地をして、来年にもつながりました!やっタネ!来年も大輪の花を咲かせられるといいな!

心を一つに!

 8/27(金)に白河文化交流館コミネスおいて東西しらかわ中学校音楽祭(合唱)が行われました!夏休み前から特設合唱部として練習してきた生徒たちが舞台で素晴らしい合唱を披露しました!

緊張しながらも美しいハーモニーを奏でました♪

 心を込めて歌った合唱はきっと会場にいた人の心に響いたと思います!特設合唱部のみなさん、とてもよく頑張りました!

夏本 ~東中学校で人気の本は?~

 魅力的なコーナーが更新されている図書館前ですが、今回は「1学期ベストリーダー」ということで、1学期に貸し出しが多かった本が紹介されています!

 みなさんが借りた一冊はありましたか?この中で気になる本があれば、是非図書館に立ち寄ってみてください!きっと素敵な本との出会いがありますよ!!

You did great job!

 今日は白河市東文化センターで東西しらかわ中学校英語弁論大会が行われました。本校からは3名の生徒が参加しました!

 夏休み前からたくさん練習を重ね今日の本番に臨みました!英語の発音はもちろん、表情やジェスチャーも豊かに堂々と発表しました!

ひがし未来科SDGs ~夏休み明けの活動まとめ~

 ひがし未来科SDGsの活動も中間地点を過ぎました。夏休み中に活動した班もあり、各班ごとに自分たちの活動のまとめに入りました。

 東地域の未来を考えた取り組みについて少しでも分かりやすくまとめられるように頑張ります!

朝の会の表彰

 昨日は朝の会がありました!漢字検定合格者と、たなばた展で優秀な成績を収めた生徒の表彰が行われました。

 今学期も多くの場面で生徒の活躍が見られることを期待しています!

華麗なるカレー!今日から給食も再開

 2学期初日から給食が再開された東中学校、ありがたいことです!しかも今日のメニューは

みんなが大好きなカレーライスです!

  暑くてもカレーは食欲をそそります!     さっぱりサラダも美味しい   フルーツ王国福島のなしゼリー

 今学期も美味しい給食楽しみです!よろしくお願いします!!今日も御馳走様でした!

2学期スタート!始業式はリモート中継で

 30日間の夏休みが明け、今日から2学期がスタートしました!新型コロナウイルス感染拡大防止を考慮し、今回はリモート中継で始業式を行いました。無事に実施できたことが改めてありがたいと思います。

 

       【校長先生の式辞】   【生徒たちは学年フロアーで参加】   【代表生徒の抱負発表】

 

 始業式に続いて、東西しらかわ中学校英語弁論大会と音楽祭(合唱)の壮行会が行われ、弁論発表者と特設合唱部員が、それぞれ練習の成果を披露しました!

 夏休みを通してたくさん練習してきました。本番まであと少し、更に練習を重ねてより良い発表ができるようにしていきます!応援よろしくお願いします!!

卓球部へ寄贈!

 コロナ禍によって朝日ラバー杯卓球大会が中止となってしまったため、株式会社 朝日ラバー様より練習球10ダースを寄贈していただきました。寄贈していただいた新しいボールを大切にし、一生懸命練習します!頑張るぞ卓球部!

「仁のつどい」~「いじめ」について考える中学生フォーラム~

 8月2日(月)に白河市図書館で「いじめ」について考える中学生フォーラムが行われました。本校からは、代表生徒3名が参加しました。

 東中学校で取り組んでいる「いじめ防止スローガン」と「おもいやりの木プロジェクト」について発表し、他の中学校のいじめ防止の取り組みを聞きました。

 また、「コロナいじめ」をなくすためにどのような手立てができるかを話し合うディスカッションも行われました。話し合いの後、うわさ話や誤った情報をうのみにせず、正しい知識の理解のもとに、相手の立場を思いやって行動することが大切だという発表がありました。

 2学期から全校生徒でいじめ防止に努めていくように意識を高められました

大輪の花を咲かせています

 5月13日に「大きくなぁれ!!」で紹介した、1年生が植えたひまわりがこんなにも大きく生長しました。

 子どもたちの身長よりも大きくなったひまわりもあります。先ほど、中学校周辺は激しい雷雨に見舞われましたが、それでもひまわりたちは背筋をピンと伸ばし、空に向かって元気よく咲き誇っています。(花が大きくなりすぎて、首が疲れて下を向いてしまったひまわりもありますが・・・)

側に落ちていたセミの抜け殻も一緒に「はい、ポーズ!」

今学期もたくさんいただきました!

 1学期の最終日まで給食が食べられる東中学校!なんてありがたいことでしょう!この日の献立は

丸パン、ハンバーグ、野菜サラダ、コンソメスープ、牛乳、フローズンヨーグルト!

パンにハンバーグと野菜サラダを挟んで、ハンバーガーに!!

 ボリューム満点でした!今学期も美味しい給食をいただきました!御馳走様でした!!

 

1学期72日間、大変お世話になりました!

 7/20(火)の終業式をもって72日間の1学期が終わりました!校長式辞の後、各学年の代表生徒による学期を振り返っての作文発表がありました。体育館の中は厳しい暑さでしたが、全校生徒が非常に立派な態度で式に臨んでおり、よい形で1学期を締めくくることができました!

 保護者の皆様や地域の方々には様々な面でご協力いただき、感謝しております。今後ともよろしくお願いいたします。

 

正しく安全に使うために ~情報モラル教室~

 夏休みに入る直前、情報モラル教室が行われました。「自分は大丈夫!」ではなく、「自分は大丈夫かな?」と考える機会になったと思います!

 インターネットは便利で今では生活の一部となっています。だからこそ、トラブルに巻き込まれたり、人を傷つけたり、自分が傷ついたりすることのないよう、正しい使い方を考える必要がありますね!

 

 

Farewell ceremony

 今学期でALTの先生が海外に戻られることとなりました。お世話になった先生にFarewell ceremonyを行いました!

 英語で会話することの楽しさを教えていただきました!また、ドラムさばきはとてもカッコよく、言語の壁を越えてコミュニケーションを図れたことがすごく嬉しかったです。今までお世話になりました。ありがとうございました!!

ダメ。ゼッタイ。

 講師の先生をお招きして、3年生対象で薬物乱用防止教室が行われました。法律で禁止されている薬物を使う事の危険性はもちろん、医薬品として販売されている薬も使い方を間違えば薬物乱用になり、心身に不調をきたしてしまうことなどを教えていただきました。健康な生活を送るために、正しい知識と「自分はゼッタイにしない!」という強い意志が大切ですね!

授業参観お世話になりました

 平日の実施でしたので、お仕事を休んで授業参観に来ていただいた保護者の方も多かったことと思います。さらに、雨も降っていましたので、本当にありがとうございました。

 1年生は、外部講師をお招きして食育に関する講話を聞くことができました。2・3年生はそれぞれ教科の学習でしたが、どの学年・学級もしっかりと学習に取り組んだり、話を聞いたりする姿を見ていただけたことと思います。

 1学期も残すところ、あとわずかとなって参りました。梅雨明けまではまだまだのようですが、1学期のまとめをしっかりと行い、夏休みに備えていきたいと思います。

夏を先取りしました

 3年生の浴衣着付体験が実施されました。食堂に畳を敷き、和の雰囲気の中、5名の講師の方々に男子・女子それぞれの着こなし方を丁寧に教えていただきました。もちろん、着た後はきれいにたたむことも教えていただきました。

 普段の制服姿などとは違って、自然と少し大人びた表情になっていました。今は新型コロナウイルスへの感染が心配ですが、浴衣を着てお祭りや花火大会などに気兼ねなく参加できる日が早く来てほしいですね。

体育館がコンサートホールになりました

 「音楽のアウトリーチプレゼント」として、NHK交響楽団の弦楽器奏者の3名が演奏を披露してくださいました。約1時間という短い時間ではありましたが、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの美しい響きに、生徒・先生方ともうっとりと聴き惚れてしましました。

 

 演奏者の方々から、「めったにない機会であるので、弦楽器の音色や響きを耳や体で感じてもらうために、できる限り近くで聴いてもらいたい」という配慮をいただき、演奏者の方々を囲むように感染症対策ギリギリの距離まで近づかせていただきました。

 貴重な体験の時間を提供していただいたNHK交響楽団様、企画を担当してくださった関係者の皆様、本当にありがとうございました。

期末テスト終了!

 6月も終盤に差し掛かりました。東中学校では昨日期末テストが行われました。

 本日から返却される教科もあります。結果を冷静に受け止めて、授業内容がどのくらい定着しているかを確認し、再度復習することが大切です。今回の結果を次につなげてほしいと思います!

うまくできるかな?!

 ホットケーキを焼いてみました!上手くいくかな??

 まずは下準備、これが大切なんです!粉を正確に計量し、牛乳を混ぜ、ダマにならないように丁寧にかき混ぜます!

 いざフライパンへ!火加減に注意しながら上手く焼けるかな・・・愛情を込めたらこんなにいい色に焼き上がりました!!

 

自校給食ならではの!!!

 ご覧ください!!この美味しそうなピザトースト一枚一枚手作りなんです!もう、本当に美味しいです!!

 今日の給食は他にも彩り鮮やかなサラダが!!

 美味しいものは人を笑顔にしてくれます!いつも美味しい給食をありがとうございます!!今日も御馳走様でした!

朝の会 ~県南中体連の表彰~

 今週の朝の会では、県南中体連の表彰が行われました!団体、個人において素晴らしい活躍があり、多くの生徒が表彰されました!

 県大会は、7/5~陸上競技、7/15~その他の競技がそれぞれ開催されます。県南の代表選手としての誇りをもって精一杯プレイしてきてほしいと思います!皆様も応援よろしくお願いします!!

防犯教室

 防犯教室が行われました。20年前の大阪府の小学校で起きた悲惨な事件を教訓に、学校における防犯意識を高めるための授業が行われました。

 白河警察署員の方をお招きして、不審者が学校に入ってきた場合に、どのようにして自分たちの身を守ればよいのかを学びました。先生方に対しては、不審者への対応の仕方について、より具体的に指導していただきました。これからも、生徒が安全に教育活動を行っていけるように学校全体で取り組んでいきます。