出来事
白河第三楓 陸上部ミニ駅伝大会
早いもので今日から12月です。朝の会では、「師走」の意味について子どもたちに指導されている先生がいました。また、朝夕の気温もぐっと下がり、吐く息も白くなってきましたが、かえでっ子は寒さに負けず、毎日元気いっぱいです。
昨日は、陸上部の子どもたちがミニ駅伝大会を校庭で行いました。先月の持久走記録会を終えても、自分の目標に向けて一生懸命に取り組む陸上部の子どもたちの姿が見られました。
最後のエコキャップ回収
毎週、JRC委員が中心となって行ってきたペットボトルのエコキャップ集めも先週で最後となりました。回収の最終日は、JRC委員が一生懸命にキャップを運び、回収にきてくださった「JA夢みなみ」様のトラックがいっぱいになりました。
毎年継続して行ってきたこのエコキャップ回収事業ですが、残念ながら今年度で終了となるそうです。これまで全校生や保護者のみなさまにたくさん協力していただきありがとうございました。
第4回 旅する絵本の読み聞かせ
「児童が本に親しみを持ち、より読書活動に積極的に取り組めるようにすること」を目的に月例で読み聞かせボランティア「旅する絵本」の皆さんによる読み聞かせを行っています。
今日は、2学期最後の読み聞かせでした。読み聞かせをしている時の子どもたちは、目をきらきらと輝かせながら、とても素敵な表情をしています。
読解力は、本校の学力の課題の1つでもあります。読書や読み聞かせは、子どもたちの読解力や語彙力、想像力などを豊かにすることができます。週末やノーメディアデーである月曜日、家族で一緒に本に向き合ってみるのもいいですね。
第13回校内授業研究会(国語科・特別支援教育)
昨日の放課後は、白河市教育委員会及び県南教育事務所より指導の先生をお招きして、国語科と特別支援教育について、1月29日に実施する教育活動実践公開の授業案検討会を行いました。
今後も、子どもたちの主体的な学びと学力向上に向けて、職員一丸となって、「わかる・できる・楽しい授業」の実践、基礎基本の定着と学習習慣づくりに努めていきたいと思います。
ご家庭でも、引き続き、家庭学習スタンダード、家庭学習の手引き、自主学習の手引き(3~6年生)などを活用していただき、家庭学習を充実させるための3つの視点である「心の支え」・「環境づくり」・「習慣づくり」を大切にしながら、子どもたちを励ましていただければと思います。
「赤緑黄の食べ物ってどんなもの?」
今日は、白河市給食センターの栄養士の先生をお招きして、学級活動「赤緑黄の食べ物ってどんなもの?」の学習を4年生で行いました。
授業では、「身体によい赤・緑・黄のグループのそれぞれの食べ物の働きについて理解し、組み合わせて食べることの大切さがわかる」」ことを目標に、はじめに、今日の給食で使われている食品を栄養バランスごとに分類しました。次に、どのような工夫をしたらバランスよく食べられそうか、一人一人作戦方法を考えました。
今日から1週間、自分で決めた取り組みを家庭でも実践する予定です。バランスの良い食事ができるように、ご家庭でも励ましていただけると助かります。
第2回漢字・計算コンクール
今日は、第2回漢字・計算コンクールを行いました。三連休明けでしたが、朝から集中してコンクールに臨むかえでっ子の姿が見られました。テストの返却日は、27日(金)です。また、満点賞の子ども達には賞状を、合格した子ども達については合格証を後日お渡しします。おしくも合格点に満たなかった子ども達については、来週からの強化週間の中で再テストを実施していきます。結果に一喜一憂することなく、毎日こつこつと学習をさせて、基礎・基本を身につけさせていくことができるように今後も指導を継続していきたいと思います。
なお、ご家庭でも子ども達への家庭学習への取り組みについて称賛や励ましの声かけをよろしくお願いいたします。
分散型授業参観 2日目
昨日に引き続き、本日は、授業参観2日目でした。本日も多数の保護者のみなさまにご来校いただき、ありがとうございました。また、今日も、家族にがんばっている姿を見せようと一生懸命に学習に取り組むかえでっ子の姿がたくさん見られました。
1年生「図工」
2年生「算数」
3年生「外国語・理科・図工」
4年生「総合」
5年生「音楽」
6年生「国語」
明日から3連休です。心と身体を充電して、また、来週元気に登校してほしいと思います。
授業参観 ペットボトルツリー点灯式
本日、11月19日(木)は授業参観1日目でした。多数の保護者のみなさまにご来校いただきありがとうございます。7月11日(土)の土曜授業参観に続き、方部ごとに分かれての分散型授業参観ということで、いろいろとご不便をおかけいたしましたが、ご協力いただきありがとうございました。
家族にがんばっている姿を見せようと集中して授業に取り組んでいる子どもたちの姿はいかがだったでしょうか。
1年生「図画工作」
2年生「算数」
3年生「理科・外国語」
4年生「総合的な学習の時間」
5年生「音楽」
6年生「体育・国語・算数」
あおぞら学級「算数」・たんぽぽ学級「国語」・わかくさ学級「自立活動」
また、特別支援学級の子ども達が一生懸命に作ってきたペットボトルツリーが本日無事に完成し、点灯式を行いました。ペットボトルツリーそのものもきれいでしたが、天井に反射して映る光も大変美しく、子ども達の表情は笑顔に包まれました。来週以降、白河駅の多目的広場に展示される予定ですので、よろしければ足を運んでご覧になってください。
明日は、授業参観2日目です。明日もがんばるかえでっ子の姿をじっくりとご覧ください。
就学時健診
今日は、次年度に本校に就学予定の子どもたちを対象にした就学時健診を行いました。6年生は、朝から会場づくりをお手伝いしてくれたり、校舎内の清掃に黙々と取り組んでくれたりと、最高学年として自覚をもって行動する姿が見られました。
また、午後も、ボランティアとしてたくさんの6年生が残ってお手伝いをしてくれたおかげで大変スムーズに健診を進めることができました。6年生のみなさん、本当にありがとうございました。
明日は、授業参観が行われます。明日の活躍も楽しみにしています!
「鈴木家住居」見学
校庭にある楓の木が大変きれいに色づいています。
今日は、白河の歴史・文化再発見事業の一環として、3年生が表郷にある「鈴木家住居」の見学をしてきました。
この「鈴木家住居」は、かつて金山犬神にあった木造茅葺き・寄棟造平入りの古民家を移築したもので、間取りや構造上の特徴が18世紀後半から19世紀前半にさかのぼる古い要素をもつとされています。
子どもたちは、「鈴木家住居」に実際に展示されている昔の道具を直接自分の目で見ることで、昔のくらしの様子や道具について理解を深めることができました。
〒961-0914
福島県白河市寺小路64ー2
TEL 0248-23-3243
FAX 0248-24-0296
Email:shirakawa3-e@fcs.ed.jp