TOPICS

2017年1月の記事一覧

魂のダンス ウルトラ ソウル!

 3年生の体育で女子がダンスの発表会を行いました。6つの班が、だるまや提灯祭りなど白河を象徴するものを取り入れた創作ダンスを披露しました。受験勉強の合間にダンスをしてストレスを吹き飛ばしてほしいものです。

 

 
0

電流と電圧の関係を調べよう

 2年生は理科で、電流と電圧の関係を学習しています。県の学力テストの結果が新聞で公表されましたが、福島県は数学と理科が目標値に届かないということで、数学と理科の底上げが期待されています。実験を通して、科学的な思考力やデータから法則を推測するなどの力を身につけてほしいものです。

 
0

ムニエルはお好き?

 1年生が家庭科の調理実習でサケのムニエルに挑戦しました。盛り付けも美しく、味つけも上手にできました。男女共同参画社会の実現に向けて、男性も女性も料理ができることは、今後ますます大切になってきますね。

 
0

今朝も除雪ボランティア!

 週末に降った雪の除雪作業を今朝も行いました。特設陸上の生徒や生徒会役員、除雪ボランティアの生徒を中心として、学校周辺の通学路や自転車小屋の除雪作業を行いました。
 学区内もおかげ様でほとんどの歩道の除雪が済んでおり、保護者の皆様、地区の皆様のご協力のおかげと感謝申し上げます。今後も雪が予想されますので、よろしくお願いいたします。

 
0

除雪のご協力ありがとうございました!

 昨夜からの大雪のためメールで除雪をお願いしたところ、PTA会長さん始め保護者の皆様、部活動等で学校に来た生徒の皆さんが、本校職員と一緒に除雪ボランティアをしてくださいました。猪越土木様が重機で校地内の駐車場の除雪をしてくださいました。本当にありがとうございました。
 学校周辺の歩道の除雪は一部は行いましたが、まだ終わってないところがたくさんありますので、土・日を利用して自宅周辺の歩道の除雪にご協力ください。
 なお、月曜日の朝、1・2年生は学校周辺の歩道の除雪を行いますので、防寒着、手袋、長靴の準備をお願いします。

 
0