こんなことがありました

2021年12月の記事一覧

12月24日(金)、第2学期最終日の関辺小です!

12月24日(金)、第2学期87日目、最後の登校日です。本日は欠席者0。37回目の全員登校日となりました。最終日も張り切っていきましょう!「おはようございます!」

今朝は、私服で校庭に飛び出してきた1年生と4年生!元気いっぱいです!

2校時目に「第2学期終業式」を行いました。終業式にふさわしい全校生の聞く態度の良さに、今学期の子ども達の成長を感じました。

校長からは各学年の成長と頑張りを讃え、1月11日に新たな目標を胸に笑顔で会いましょうと約束しました。

「2学期がんばったこと・冬休みのめあて」について、各学年の代表児童がたいへん立派な態度で述べました。

式後には、生徒指導の先生から冬休みの過ごし方について丁寧にお話がありました。しっかりと守っていきましょうね。

業間は楽しく外遊び♪

2021年ラストメニュー「クリスマス献立」です。「チキンピラフ」「モミの木ハンバーグ」「ビーンズサラダ」「ミネストローネ」「牛乳」「クリスマスデザート」と、クリスマスにふさわしい豪華で美味しい給食となりました。みんな大満足!

こちらがデザートの「チョコレートケーキ」です!おいしかったね!

給食の時間に、体育委員による、各学年のマラソンカード上位者への手作り賞状授与式が行われていました。委員の皆さん、ありがとう!

明日から17日間の冬休みに入ります。寒さが厳しくなりそうですが、ご家族の皆さん、地域の皆様、健康に留意され、安全で楽しい毎日になりますようお祈りいたします。皆様、2021年たいへんお世話になりましてありがとうございました。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。※始業式は1月11日(火)です。

0

12月23日(木)、今日の関辺小です!

12月23日(木)、終業式前日、2学期86日目の登校です。今日も良い天気になりそうです。「おはようございます!」

1年vs3年vs4年生の縄跳び対決!

授業では、3年生は国語科で自分でつくった物語を製本していました。文章も表紙の絵もよくできています。完成が楽しみ!

4年生も国語科で、冬の季語を入れながら俳句を作っていました。担任の先生を超える作品を目指しましょう!

1年生は体育館で体育科のなわとび運動に励んでいました。冬休みも練習を続けよう!

6年生お楽しみ会を開いていました。美味しそうにケーキを食べています。ずいぶん豪華なケーキですね!

今日の給食は健康的な冬至メニューで、「麦ご飯」「のり玉ふりかけ」「カボチャサラダ」「筑前煮」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

2学期最後の縦割り清掃をしっかりと行い、

5校時、2年生は書写の学習でした。先生の話をよく聞いて丁寧に文字を書いていました。

1年生お楽しみ会で盛り上がっていました。これはフルーツバスケット♪

5・6年生は合同で、オンライン講師による「スマホ安全教室」に取り組んでいました。便利さと怖さを実感し、安全な使い方への心構えを持つことができました。

0

12月22日(水)、今日の関辺小です!

12月22日(水)、2学期85日目。昨日の登校班会議の話合いを生かして安全に登校しました。今日の頑張りましょう!

今朝も、朝から跳んで!

走って!

業間に体育館へ行ってみると、1・3・5年生なわとびタイムに汗を流していました!

図書室では、6年生が冬休みに読む本を選んでいました。

今日はお弁当の日!お家の皆さん、愛情いっぱいの美味しいお弁当をありがとうございます!1年生!

2年生!

3年生!

4年生!

5年生!

6年生!

放送委員!

お昼を食べ終えると、体育館で各種表彰式を行いました。たくさんのコンクールや展覧会、漢字・計算コンクールなど、みんなで頑張りをたたえ合いました!

その後は「なかよしタイム」縦割り班ごとに長縄跳びの練習です。初日はなかなか苦労していました。3学期にどこまで上達するかな?

5校時、美味しそうな匂いのする方へ行ってみると、なのはな豪華なケーキと香ばしいポップコーンを作っていました!楽しそうで、美味しそう!最高だね!

 

 

0

12月21日(火)、今日の今日の関辺小です!

12月21日(火)、2学期登校日84日目です。明日の冬至を前に、今シーズン最後の暖か日和になる予報です。「おはようございます!」

今朝も凍った校庭で元気いっぱいの子ども達の姿に元気をもらいました!

こちらは1年生「はないちもんめ」、楽しそう♪

今日は、お昼の時間に「第3回方部子ども会」が各会場で行われました。

2学期の登下校の反省と、冬休みの安全な過ごし方生活の決まりについて話し合い、確認し合いました。

安全で楽しい冬休みにしましょうね!

今日の給食は、「五目うどん」「枝豆フリッター」「小松菜ともやしのおかか和え」「牛乳」で温まる美味しいメニューでした。ごちそうさまでした!

0

12月20日(月)、今日の関辺小です!

12月20日(月)、2学期最終週のスタートです。週末に降った雪が残る道を滑らないように気を付けながらの登校です。手袋をきちんと着用できていますか。

寒くとも元気に「おはようございます!」

校庭は冬の装いです。

しかし、元気に運動する3年生!見ているだけで凍えそう。

凍ったプールを見て大騒ぎ!

1年生は雪に大はしゃぎ!

まずは、昨日の新聞発表のニュース。3年生「ふくしまジュニアチャレンジ」で銅賞に輝きました!地域の健康づくりへの4つのアイディアが高い評価を得ました。見守り隊の皆さんと一緒に登った関山登山がきっかけです。おめでとう!

授業では、なのはなは、2年生と6年生が算数科の練習問題や単元テストに集中して取り組んでいました。

1年生は、2学期の反省と新学期に頑張りたいことを作文に書いていました。図画工作科の作品も展示してありました。

3年生は図画工作科で制作した版画カレンダーを仕上げていました。力作揃いです。

4年生も図画工作科で、カラフルで不思議な世界を表現した工作に取り組んでいました。一人一人のイメージが作品に表れています。

5年生は、雪の残る校庭で体育科の学習でした。元気な声が聞こえます。

6年生は国語科で、それぞれの課題に取り組んでいました。2学期のまとめが急ピッチで進んでいるようです。

今日の給食は、「麦ご飯」「五目厚焼き卵」「レンコンのきんぴら」「えのきの味噌汁」「牛乳」で、おいしくいただきました。ごちそうさまでした!

お昼休みはポカポカ陽気!元気に外遊びを楽しむ子ども達でした!

0

12月17日(金)、今日の関辺小です!

12月17日(金)、あいにくの雨の朝の登校となりました。寒い中、見守り隊の皆さん、今日もありがとうございます!

1年生は、算数科のまとめのテストに取り組みました。もうすぐ冬休みだね!頑張りましょう!

3校時に、5年生の教室で算数科の研究授業がありました。

割合の学習で、百分率のままでは解決できない問題です。

子ども達は、図や数直線を使いながら、友達と一緒によく考えていました。

最後に、問題場面と同じ割合のカルピスで乾杯!

さすが5年生!下級生のお手本になる学び方でした。頑張っていますね!

今日の給食は、「ビーンズカレー」、「サラダ」、「フルーツポンチ」、「牛乳」で、子ども達の人気のメニューでした。今日もおいしかったです。ごちそうさまでした!

給食を食べた後は、全校生・全職員で大掃除に取り組みました。

早いもので登校日も残り5日間です。来週も元気に会いましょう!

 

0

12月16日(木)、今日の今日の関辺小です!今日

12月16日(木)、今日も元気な子ども達の表情が見られました。「おはようございます!」

今朝もまずは縄跳び運動!

1年生は道徳科でルールの大切さを考えていました。

2年生は体育科で、まずは鬼ごっこで身体を温めるようです。

4年生は二分の一成人式を振り返り、変容を実感していました。

5年生は書き初めの学習です。集中しています。

6年生は算数科で、難問を皆で考えていました。

3年生は総合的な学習の時間で、育てた大豆を使って「豆腐づくり」を始めていました。国語科で学習した大豆の変化も実感できる学習です。

先生の説明を真剣に聞く3年生!

充実の指導者4名でスタート!水に浸けておいたふっくら大豆にびっくり!

楽しそうに、でも真剣に豆腐づくりは進みました。

ご馳走になりました!なんて体に優しい味なのでしょう!美味しい♪

とても良い学習ができましたね!

今日の給食は、「コッペパン」、「ミートボール」、「ポテトサラダ」、「コンソメスープ」、「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

0

12月15日(水)、今日の関辺小です!

12月15日(水)、那須岳の白さが際立って見えた寒い朝となりました。

今日は「計算コンクール」です。頑張りましょう!!

今朝は男女で縄跳び競争をしました。

2回目は男子の勝ち!女子は腕立て10回!

1年生の算数科では、箱の形を紙に写しました。うさぎやロボットが描かれました。

3年生の算数科では、練習問題を頑張っていました。答えの意味を相談知っていました。

4年生は体育科で、準備運動の後、これから高跳び運動に挑戦です。

5年生は外国語科で、白河市の自慢ポイントを決め、友達と紹介しあっていました。

6年生は算数科で、まとめのテストの振り返りを頑張っています。

なのはなでは、3年生と6年生が算数科の学習に集中!頑張っています!

業間の休み時間、校庭で見つけた大きな氷を持って4年生コンビが登場!木の葉が模様になっていて面白いね!

2年生は生活科で、1年生を迎えて「おもちゃフェスティバル」を開きました。「いらっしゃいませ〜!」の元気な声が聞こえ、ニコニコ顔の1年生が楽しく遊んでいました。2年生の皆さん、楽しい会をありがとうね!

そして、お昼は全校生が「計算コンクール」に臨みました。目指せ満点賞!絶対取るぞ合格証!どの学級も真剣・集中モード全開です。表彰は来週の22日に行います!

1年生!

2年生!

なのはな!

3年生!

4年生!

5年生!

6年生!

今日の給食は、昨日とガラッと変わって純和風メニュー!「麦ご飯」、皮まで美味しい「鮭」、野菜たっぷり「五色和え」、たっぷりなめこが入った「味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

0

12月14日(火)、今日の関辺小です!

12月14日(火)、冷えましたが、風の無い青空の朝です。昨日のオーケストラコンサートがTVニュースで紹介された話題で持ちきりの朝でした!

今日は欠席者無しの全員登校34日目です!

真っ先に校庭に飛び出した3年生は、地面の霜柱を見つけて歓声をあげています!

今日も、1年生と3・4年生縄跳び勝負!

朝一番に、5年生がいわきの自動車工場へ見学学習に出発しました。2021年最後の校外学習にしっかりと取り組んできましょうね。行ってらっしゃい!

あっという間び給食の時間となりました。1年生のおいしい顔!

2年生のおいしい顔!

放送委員のおいしい顔!

今日の給食は、いつ食べても大満足の「スパゲティナポリタン」、スッキリ味の「ブロッコリーサラダ」、甘〜い「みかん」、「牛乳」です。ごちそうさまでした!

0

12月13日(月)、今日の関辺小です!

12月13日(月)、週の始まりは冷え込む朝でした。手袋を着用して、安全に登校しましょうね!「おはようございます!」

雪が散らつく中でも、元気に体育で汗を流した1年生!元気いっぱい!

さあ、今日は「オーケストラコンサート2021」が本校の体育館で開催される日です。仙台フィルハーモニー管弦楽団の63名の皆さんが来校してくださいます。

朝一番に楽器を積んだトラックが着きました!

開演を通路で待つ子ども達!プロの生演奏を目の前で聴く事ができる貴重な機会。ワクワクしますね!

さあ、開演です!

まずは「オーケストラの楽器紹介」からスタート!

音色と共に弦楽器の紹介♫

木管楽器♪

金管楽器と打楽器♪

「スターウォーズ」は迫力満点!

指揮者体験コーナー」もありました!まずはみんなで練習!

3年男児の堂々とした指揮に合わせて演奏するオーケストラ!

5年女児のリズム良い指揮に乗って演奏するオーケストラ!

サプライズは、先生代表!「ブラボー!!」

サクソフォン独奏「チャールダシュ」素敵な音色です♪

オーケストラの演奏で全校合唱「ビリーブ」最高でした!

最後はワルツ「美しく青きドナウ」 情景が浮かぶ演奏に感動!

お礼の言葉6年女児が述べました。

1年女児と2年男児指揮者とソリストへ花束を贈呈しました!

アンコールでは、本校の「校歌」を演奏してくださり、みんなで歌いました♪

最高のクリスマスプレゼントをいただきました。心が豊かになったひとときをありがとうございました!

今日の給食は、「麦ご飯」がますますおいしくなる「豚の味噌焼き」「野菜の胡麻和え」、たくさん入った豆腐とじゃがいもがうれしい「味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

0

12月10日(金)、今日の関辺小です!

12月10日(金)、一週間の終わりの登校日。今日も元気に学習を頑張りましょう!

「おはようございます!」

1年生と上級生の縄跳び競争!

担任の先生と競争!

天気が良いので、外の体育も気持ちが良さそうです。ボールを使ったゲームを2つの学年が楽しみました。3年生はラケットで打ちます!

2年生は蹴ります!

4年生は図画工作科で工作の片づけをテキパキ行っていました。

作品を見せてもらいました。上手だね!

これは4年生の書写の足跡。始めと終わりのこの変容はすごいなあ!

6年生は音楽科で、合奏曲の個人パートをタブレットに録音し合っていました。音楽会が懐かしく感じます!

1年生は、給食前に算数科の練習問題にバンバン取り組みました。頑張ったね!

5年生の様子がうまく撮れていませんでした。ごめんなさい。

なのはなでは、教室へ入るときに九九を唱えるルールがあります。九九名人を目指してみんな頑張っています!

業間には、鼓笛の最後のオーディションが行われました。ずっと付き合ってくれた6年生に感謝!4・5年生の挑戦と頑張りに拍手!

今日の給食は、「納豆ご飯」、香ばしい「アジフリッター」、モリモリ食べれる「野菜サラダ」、こちらも野菜たっぷり「味噌汁」、「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

金曜日は一斉下校です。また来週、元気に会いましょう!「さようなら!」

0

12月9日(木)、今日の関辺小です!

12月9日(木)、今日から天気の良い日が続くとのことです。「おはようございます!」

今朝は、那須岳真っ白に輝いてきれいでした!

朝の縄跳び運動!元気いっぱい!

来週、仙台フィルハーモニー管弦楽団が来校し、「オーケストラコンサート2021」が体育館で開催されます。五箇小も来校します。プロの演奏を目の前で聴けるなんて、なんて贅沢でうれしい機会なのでしょう。プログラムは当日のお楽しみ!

全員合唱で歌う「ビリーブ」の練習も各教室で行われています。こちらは1年生と6年生!

こちらは、先週、第三小学校で行われた「ノーメディア推進標語コンクール表彰式」の様子です。本校からは2名のお友達が優秀作品に選ばれました!おめでとうございます!

3年男児「聞こえるよ テレビを消すと 虫の声」

2年女児「画面より 顔見て目を見て わたし見て」

授業の様子です。

6年生は校庭で楽しくボールゲーム! チーム練習を頑張りました!

1年生は体育館でいろいろな運動に取り組みました。これは短縄跳び!

こちらは音楽で鍵盤ハーモニカ!

5年生は家庭科でお茶会を開いています。お菓子もあって良かった!お家の方にもおいしいお茶を入れてあげてね!

なのはなは2年生の国語科で、絵を見て物語を作っていました。

2年生の教室でも国語科で、お話作りが始まります!

3年生はますます暖かくなった校庭で楽しくボールゲーム!

4年生は算数科で広さを比べる方法を出し合っていました!

今日の給食は、「コッペパン」にぴったり合うほうれん草たっぷりの「ポパイサラダ」とウインナーがたっぷりの「スープ」、ハーブが効いた大きめの「チキンステーキ」、「牛乳」で美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

0

12月8日(水)、今日の関辺小です!

12月8日(水)、昨夜から雨風が強く、荒れた天候の中の登校となりました。見守り隊の皆さん、心より感謝いたします!

校庭に出ることができないので、体育館で縄跳び運動を楽しんだ子ども達です!

業間の時間、体育館では体育委員が中心となって「縄跳びタイム」が行われました。今日は3・5年生が取り組みました。

図書室では、読書を楽しむ姿がありました。学校司書の先生がいつも整備してくださっています。

1年生は、3校時に来校する関辺幼稚園の年長さん達」をお迎えする準備に励んでいました。キラキラ輝く「おもちゃの国」が完成したようです!

園児がワクワク感が伝わる中、1年生が始めのご挨拶を上手に述べました。みんなで「よろしくお願いします!」

おもちゃの国がスタート!どの班も、工夫して制作したおもちゃで園児をたくさん楽しませていました!

大満足の園児たちでした! 1年生の皆さん、ありがとうございました!

今日の給食は、「麦ご飯」に熱々のピリ辛「麻婆豆腐」、シャキシャキの「大根サラダ」、味が染み込んだ「チキンナゲット」、「牛乳」で美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

0

12月7日(火)、今日の関辺小です!

12月7日(火)、今日は「第1回漢字コンクール」開催日です。6年生に話を聞くと「自信あります!」と答えました。さすがですね。全校生が本気で頑張る本日、33日目の欠席者0となりました。頑張るぞー!

今日も朝からみんな元気です!

授業では、1年生はプログラミング学習でした。飲み込みが早い!

2年生は単元テストに集中!

3年生は校庭でボールゲームを楽しみました!

なのはなは算数科の学習に真剣です!

4年生は書写で、書き初めの文字を書き始めました!

5年生は単元テストの振り返りを行っていました。

6年生は社会科の学習に落ち着いて取り組みました。

そして、お昼の時間は、「始め!」の合図で漢字コンクールが始まりました。

学校中がしーんと静まり返り、鉛筆を走らせる音だけが響きます。全校生が本気で取り組みました!

なのはな!

1年生!

2年生!

3年生!

4年生!

5年生!

6年生!

コンクールが終わり、なのはなから聞こえる歓声と拍手!なんと全員「満点賞」の快挙!おめでとう!すごいなあ!他にも各学年、多数の満点賞と合格証のうれしい予感がします!

今日の給食は、野菜たっぷりあっさり味の「塩ラーメン」、歯ごたえが良い「春巻き」「シャキシャキサラダ」はラーメンにピッタリ合いました。今日もおいしかったです。ごちそうさまでした!

 

0

12月6日(月)、今日の関辺小です!

12月6日(月)、冷え込みの強い朝、一週間の始まりです。「おはようございます!」

朝の体力作りも縄跳び運動に変わりました。頑張っていきましょう!

2年生が校庭でボールゲームを楽しんでいます。

3年生は国語科で話し合い活動でした。

4年生は書写で、書き初めの学習が始まったようです。まずは用紙を折っています。

1年生は体育館で縄跳びの学習に汗を流しました!

5年生は算数科で、ひし形の面積の求め方について話し合っています。

6年生は書写で、友達の作品を見て良いところを自分の作品に生かすようです。

今日の給食は、「麦ご飯」、香ばしくカラッと揚がった「鶏の唐揚げ」、「コールスローサラダ」、「わかめの味噌汁」、「牛乳」で美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

0

12月3日(金)、今日の関辺小です!

 

12月3日(金)、那須岳輝く青空の朝となりました。金曜日も元気に頑張りましょう!

朝一番に縄跳び運動を始めた1年生!

どんどん増えてます!

長縄跳びを楽しむ4年生!

元気なリズムが聞こえてきたなのはなでは、かけ算九九の歌をみんなで歌っていました♪

最後は難しい7の段!楽しく頑張っています!

2年生は校外学習で、バスに乗って市図書館へ行き、電車にも乗るそうです。最高のお天気でよかったね。行ってらっしゃい!

午前中、関辺幼稚園に行ってきました。園児の皆さんの可愛らしい元気な演奏発表を見せていただきました。みんな笑顔で楽しそうに演奏していました。こちらは年長さんの発表です。来春は1年生だね!待ってるよ〜!

3年生は国語科で「三年とうげ」の学習です。リズム良く音読していました。

4年生は体育科で、青空の下、ボールゲームを楽しんでいます!

5年生は社会科で「情報と私たちの暮らし」の学習に入ったようです。

6年生は算数科で、様々なグラフの意味や読み方を学習していました。

しっかりと学習した後は、美味しい給食ですね、1年生!

今日の給食は、「麦ご飯」、多めのチーズがうれしい「ささみチーズフライ」、お野菜たっぷりの「キャベツのサラダ」「小松菜の味噌汁」、「牛乳」でした。ごちそうさまでした!

0

「西白河小学校書写作品展」優秀作品の紹介です!

「第76回西白河小学校書写作品展」の優秀作品を各校のホームページで紹介することになりました。

 こちらは、本校から『容州賞』『書研賞』に輝いた作品です。

 全校生のお手本となる、たいへん立派な作品ですね。誠におめでとうございます!

0

12月2日(木)、今日の関辺小です!

12月2日(木)、明け方から雪が散らつく寒い朝となりましたが、子ども達は元気に登校しました。今年度32日目の欠席者0の日です!

朝の校庭では、ランニングや縄跳び運動を楽しむ姿が見られました。

授業では、1年生が外国語活動を楽しみました。カラフルなクリスマスカードも制作して大満足の表情でした!

2年生は音楽科で鍵盤ハーモニカの演奏に取り組みました。タブレットで演奏の仕方を学んでいる姿もありました。

なのはなでは、3年生と6年生が国語科の漢字の広場に取り組んでいました。

業間に、新聞記者の方が、3年生の取材に来校しました。

詳細は新聞発表後のお知らせとなりますが、3年生の取り組みが認められ表彰されるとのことです。おめでとう!楽しみだね!

その3年生は算数科で分数の意味を学びました。ノートに正確にマス図を書いて考えていました。

4年生は国語科で、物語文を使って、人物の心情や行動を読み取りました。

5年生は社会科で、これからの自動車づくりのポイントについて考えました。

6年生は国語科で、学習したことをリーフレットにまとめる学習を進めていました。

どの学年も落ち着いて2学期終盤の学習に取り組んでいます。

今日の給食は、「コッペパン」にピリ辛の「ソーセージ」とハムがたくさん入った「フレンチサラダ」を挟んで美味しく食べました。ごちそうさまでした!

0

12月1日(水)、今日の関辺小です!

12月1日(水)、いよいよ師走に入りました。雨と風の強い荒れた天候の中の登校となりました。やっぱり雨の日は、長靴がいいね!大変な朝でしたが頑張っていきましょう!

各教室を回ると、1年生は生活科で、幼稚園児をお迎えする準備をしていました。楽しそうに作業が進んでいます!

2年生は算数科で、いよいよ9の段に入ったようです。かけ算九九名人を目指して頑張ってね!

3年生は図画工作科で、ビー玉迷路の仕上げかな?カラフルな面白迷路が並んでいました!

4年生は国語科の授業で考えを発表しているところでした。

棚の上には、子ども達が作成した担任の先生の誕生日をお祝いするメッセージやカードがありました!とってもうれしいプレゼントですね♪

なのはなは算数科で、具体物や図で分かりやすく7の段の意味を学んでいました!本当によく頑張ってます!

5年生は算数科で、高さがどこになるかに着目して三角形の面積を求めていました。友達の考えと比較しています。

6年生は外国語科で、2人の指導者の下、友達と学び合っています。仲良しの6年生です。

最後は、1年生がひき算名人を目指してカード問題に挑戦している様子と、

4年生外国語指導助手の先生を職員室に英語でお迎えに来た様子です!

今日の給食は、骨を気にせずもぐもぐ食べることのできる「骨まで食べられるサバ」、「麦ご飯」、サバにピッタリ合う「ほうれん草のおひたし」、具だくさんで栄養満点の「けんちん汁」、「牛乳」で美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

0