今日の子どもたち

出来事

大屋っ子は、元気っ子!

 2月10日の新聞記事です。

<拡大版>
 

 福島県が主催している「ふくしまっ子体力向上総合プロジェクト事業」において、大屋小学校が「ふくしまっ子元気大賞」を受賞しました!
 この賞は、児童の体力向上に向けて、特色のある取組を行っている学校に与えられるものです。
 今年度は、福島県内で10校が受賞しました。
 自分の体力を高めようと目標に向かって努力している子どもたちと、子どもたちの体力向上のための取組を工夫し、丁寧な指導を続けている先生方に感謝します。

 また、この事業には、以前このホームページでも紹介した「なわとびコンテスト」も含まれており、なんと、本校の4年生が中学年・10人以上25人以下の部で「第1位」となった他、ほとんどの学年が各部門で入賞を果たしました。こちらも、子どもたちの頑張りと、先生方の指導に感謝します。

<中学年:10~25人の部:第1位:「4年生」>

<高学年:9人以下の部:第2位:「5年生」>

<低学年:9人以下の部:第3位:「2年生」>


<低学年:10~25人の部:第6位:「1年生」>
<中学年:10~25人の部:第12位:「3年生」>
<高学年:10~25人の部:第5位:「6年生」>

 本当におめでとう!
 やればできる!

0

何事も三度

 「何事も三度」・・・「一度や二度の失敗であきらめず、せめて三度はやってみよ」という意味のことわざ。

 水曜日に、6年生の歯科指導(歯みがき教室)が行われました。
 歯科衛生士の方を講師に招き、正しい歯みがきの仕方を教えていただきました。
 中学生になると、こういった取組も少なくなることから、講師の先生の指導にも力が入っていました。
 磨いた後に汚れの落ち具合を確認し、また磨いては確認し・・・を繰り返し、なんと、3回も歯を磨きました。
 すべてはいつまでも自分の歯を守るため。

 歯科衛生士さん、みっちりと指導していただき、ありがとうございました。

 

<今日の子どもたち>
【6年:音楽】
 卒業式の歌の練習が始まりました。
 歌を聴く度に、さみしくなりそうです。

【5年:算数】
 割合の学習です。
 発展問題に取り組みました。

【3・4年:体育】
 今日も、バスケットボール型ゲームの学習です。
 セストポートボールやゴールゲームに取り組みました。
 3、4年生の体育は、いつも本気です。

【2年:算数】
 「たし算とひき算」の学習です。
 問題文を読んで、たし算を使うかひき算を使うか考えます。

【1年:国語】
 たぬきの糸車のイラストを描きました。
 友達と協力しながら、一生懸命描いています。

 今週は、間に祝日が挟まったので、一週間が早く感じました。
 今週もよく頑張りました。

0

安心してください、はいてますよ

 このところ雪が多いですね。
 幸いにも、登校が困難になるほどの大雪ではありませんが、雪の量が微妙な分、踏み固まったり、凍結したりした部分が滑って危険です。
 学校では、子どもたちや送迎の保護者のみなさんが安全に、そして安心して通行できるよう、早めの除雪と融雪に力を入れています。

 「安心してください、掃いてますよ & まいてますよ。」

 なお、通学路や歩道の除雪に関しては、市から委託されている除雪協力者の他、保護者のみなさんや地域の方にも大変お世話になっております。いつもありがとうございます。
 校庭東側の坂道なども、毎回雪がきれいに掃かれていて、感謝、感謝です。

 「安心してください、掃いていただいてますよ。」

 

 <今日の子どもたち>
【1年:国語】
 漢字の学習です。
 プリントで「読み」「書き」「筆順」などを確認しました。

 「安心してください、書いてますよ。」

【2年:国語】
 詩の学習です。
 詩を書く時にどんな言葉を使うとよいか、考えています。
 ※ 最近2年生は「姿勢」を意識して授業を受けています。

 「安心してください、腕も背筋も 伸びてますよ。」

 

【3年:国語】
 言葉の学習です。
 どんな場面でどんな言葉を使うとよいか、教科書の資料で確かめました。

 

【4年:算数】
 小数のわり算の学習です。
 わる数が大きくなり、難しくなってきました。

 「安心してください、解いてますよ。」

 

【3・4年:体育】
 セストポートボールの試合をしました。
 攻めも守りも本気です。


【5年:理科】
 「人のたんじょう」の学習です。
 赤ちゃんの誕生について、インターネットで調べたことや、保健室の先生に教えてもらったことをまとめました。

 

【6年:学級活動】
 卒業関連の取組です。
 卒業式のよびかけの内容を確認し、役割を決めました。
 どんどんその日が近づいています・・・。

 「安心してください、子どもたちみんな、頑張ってますよ。」

0

耳をすませば

 2階の廊下を歩いていると、音楽室から歌声が聞こえてきました。
 「何の歌かな?」と、よ~く耳をすまして聞いてみると、その曲は「カントリーロード」で、6年生が音楽の授業で歌っていたのでした。
 スタジオジブリが制作したアニメ映画「耳をすませば」の主題歌で、2019年のラグビーワールドカップでは、日本代表チームが「ビクトリーロード」という替え歌にして歌い、チームの結束を固めました。
 そんないい歌を、6年生が歌っていました。
 「カントリーロード この道 ずっと行けば あの街に続いてる気がする カントリーロード」

 最上級生として、一年間しっかりと学校をリードしてきた6年生。
 卒業まで、しっかり今の道を歩んでください。

 

<今日の子どもたち>
【6年:書写】
 何かを相談しています。
 相談の内容はマル秘。言えません。


【5年:家庭】
 大信学校給食センターの栄養教諭の先生を招いて、食育の授業を行いました。
 栄養バランスを意識しながら、味噌汁の具材を考えました。

【4年:理科】
 タブレットを使って、冬の生き物について調べました。
 さすがタブレット。パソコンより便利です。

【3・4年:体育】
 バスケットボール型ゲームの学習です。
 ボールの扱いにも、ルールにも慣れてきました。

【2年:算数】
 たし算の問題を図に表して考える学習です。
 どんな図に表せばいいかな・・・。

【1年:国語】
 「どうぶつの赤ちゃん」の学習です。
 ライオンの赤ちゃんとシマウマ赤ちゃんの違いをまとめました。

【1・2年:体育】
 ドッジボールです。
 投げ方も捕り方も逃げ方も、かなり上手になりました。

0

みんなちがって、みんないい

 休み時間になると、外に出てなわとびの練習に取り組む子がたくさんいるのですが、その目的は子どもたちによってまちまちです。
 ①できる技のレベルを上げる
 ②できる技を増やす
 ③体力づくり
 ④友達との交流
 ⑤気分転換 等
 いずれにしても、真剣だったり、楽しんでいたり、とにかく、子どもたちの表情がいいです!
 今週も元気にスタートしました!

 

<今日の子どもたち>
【1年:算数】
 何十 + 何十のたし算の学習です。
 10のまとまりを考えながら計算をすれば簡単にできることがわかりました。

【2年:算数】
 今日は、テストのふり返りです。
 正しいやり方を確認しました。

【3年:音楽】
 手拍子や打楽器でリズムを表現します。

【3年:算数】
 3桁×2桁のかけ算に挑戦です。
 計算の順序を意識しながら計算しています。

【4年:図工】
 版画の学習です。
 今日は、彫りと刷りに取り組みました。

【5年:図工】
 5年生も版画です。
 今日は下絵描きと彫りに取り組みました。

【6年:国語/算数】
 漢字や計算のまとめに取り組みました。
 卒業を前に、小学校のまとめが始まっています。

0