TOPICS

学校だよりから

風の中の サッカー少年

 北風の吹きすさぶ中ですが、生徒たちは元気そのもで、サッカーの試合に夢中です。3年生の男子体育はサッカーを学習しています。パスをつないでゴールまで運ぶには、技術だけでなくチームワークも大切です。残り少ない中学校生活、チームワークを大切して過ごしてほしいものですね。

 
0

卒業式練習にも力が入っています

 卒業式まで、学校に来る日は16日となり、いよいよカウントダウンです。1・2年生、3年生ともに卒業式に向けて練習にも熱が入ってきました。今年度は幸いにしてインフルエンザの罹患者もなく、練習も順調に進んでいます。感動的な卒業式をみんなで作り上げていきましょう。

 
0

一年のまとめ 生徒総会

 生徒総会が開かれ、今年度の生徒会活動を総括しました。あいさつ運動やゴミ拾い、エコキャップ集め、エコチャレンジなど様々な活動に積極的に取り組んだ1年でした。次年度も部活動・専門委員会活動と併せて、自分たちで生徒会を更に活性化できるようがんばってほしいものです。

 
0

ようこそ南中へ! 新入生体験入学

 来年度の新入生56名が、新入生体験入学ということで本校に来ました。1年生の数学と英語の授業参観をした後、中学校生活についての説明を聞きました。背筋を伸ばして話を聴く姿勢が大変立派でした。新入生の皆さんのご入学を心待ちにしています。

 

 
0

祝 中山義秀記念作文コンクール表彰

 白河市大信出身の芥川賞作家、中山義秀の偉業を称えての第6回中山義秀記念作文コンクールの表彰式が、中山義秀記念館で行われました。本校からは関根さん、佐藤さんの2名が優秀賞に輝きました。白河市の小中学生の中から未来の芥川賞・直木賞の作家が誕生するといいですね。

 
0

今日の給食は ナンとキーマカレー

 本日の給食のメニューは、久しぶりのナンとキーマカレーです。
1・2年生は期末テストの第1日目、3年生は第7回のまとめテストです。おいしい給食を
食べて、疲れた頭をリフレッシュして、午後のテストに臨んでほしいものです。

 
0

地域の皆様 除雪のご協力ありがとうございました!

 今年度2度目の大雪となりましたが、猪越土木様、渡辺工務店様、兼子組様や地域の皆様のご協力により、車道・歩道ともに除雪が進み、生徒たちの登下校がスムーズにできました。心より感謝申し上げます。
 学校でも、PTA会長さん始め職員・生徒が協力して除雪を行いました。ご家庭でもほめていただければ幸いです。

 
0

雪の降る日は 楽しい?除雪

 久しぶりのまとまった雪に見舞われました。放課後の部活動はすっかり恒例になった「雪かき」ボランティアです。明日の朝凍らないように学校周辺の歩道の除雪を行いました。まさしく「自他共栄」ですね。
 雪が降る予報の時には、長靴・手袋・防寒着の準備をお願いします。

 
0

燃えよ剣! 3年男子剣道

 3年生男子は、武道の授業で剣道を学習しています。司馬遼太郎の小説の登場人物の剣士のように、白熱した剣道の試合を行っていました。厳寒の中、身も心も鍛えられますね。

 
0

書は芸術

 3年生の美術の授業では、「文字のイメージをさぐる」ことをめあてに、習字の筆と墨を使いながら、ぼかしたり、形をくずしたり様々な方法で自由に文字を表現する練習を行いました。先頃ルーブル美術館で書家の中塚翠涛(すいとう)さんが展覧会を開いて話題になりましたが、書は芸術です。生徒たちも大いに想像力を働かせてほしいものです。

 
0

授業参観・命の授業を行いました

 今年度最後となる授業参観・学年保護者会を行いました。多数の保護者の皆様の御出席ありがとうございました。1年生は、助産師の辺見先生をお招きして、親子で思春期の性について学習を行いました。命の神秘・大切さについて改めて知る貴重な時間でした。

 

 

 
0

寒風の中を走る!

 特設陸上部の生徒が、厳寒の中、毎朝走っています。寒い中早起きをして毎朝走ることは、さぞかし辛いことでしょう。しかしながら、その積み重ねが体力だけでなく、強くたくましい心を育てるのです。厳しい冬を乗り越えた春には大きな花が咲くことでしょう。

 ※ 2月6日(月)は今年度最後の授業参観・保護者会です。多数の保護者の皆さんの参加を
  お願いいたします。生徒は弁当持参です。

 
0

AEDってどう使うの? 命を守る

 2年生の保健体育の授業でAEDの使い方を学びました。福島県立医科大学の田勢長一郎先生外5名の看護師や救急救命士の方から、救急救命法についてご指導いただきました。もし家族が心肺停止になったらどうする、という設定のもとに訓練を行い、生徒たちは真剣な表情で実習を行っていました。
 練習用の機材も寄贈していただきましたので、今後は親子で学習する機会も設定したいと考えています。

 

 
0

学校環境衛生検査を実施しました。

 本日は県立高校のⅠ期選抜の第1日目です。25名が挑戦しています。健闘をお祈りいたします。そんなわけで、いつもより空席の目立つ3年生の教室です。

 学校薬剤師の中山先生に、照度検査や二酸化炭素濃度の測定などの学校環境衛生検査をお願いしました。

 
0

エグザイル トライブ 予備軍?

 2年生男子のダンスの発表会が行われました。グループで考えて作り上げたダンスを披露しました。ダンスは表現力の育成にもつながり、協力して課題を解決する力も育つすばらしい教材であることを実感しました。

 

 
0

「ふれあいと 絆をつくる 十七字」

 ふくしまを十七字で奏でよう 絆ふれあい支援事業で、本校の森本さんとお祖父さんが作った作品が、県教育委員会表彰作品として、絆部門の佳作に輝きました。県南教育事務所の佐藤所長さんより賞状と盾が授与されました。併せて学校賞もいただきました。保護者の皆様のご協力のおかげと感謝申し上げます。

 
0

おめでとう! スペコン校内表彰

 朝会でスペリングコンテストの校内表彰を行いました。栄えある1位は3年3組でした。おめでとうございます。2位は2年1組と3年2組、3位は2年2組でした。
 せっかく苦労して覚えた英文を忘れないように、これからも継続して復習することが大切ですね。

0

卒業まで あと30日

 3年生の教室には、卒業までの手書きのカレンダーが掲示してあります。卒業まで中学校で過ごす日数もだんだん残り少なくなってきました。一日一日を大切に過ごしてほしいと思うばかりです。

0

「少年の日の思い出」

 1年生の国語の研究授業で、「車輪の下」で有名なヘルマン・ヘッセの名作「少年の日の思い出」について学習しました。70年間教科書に載り続けている作品ですが、主人公の「僕」がなぜ大切にしていた蝶のコレクションを手でにぎりつぶしたのか、について話し合いをしました。ご家庭でも、もう一度教科書を読み返して、話し合ってみてはいかがでしょうか。

 
0

自分で作るとおいしい♪

 1年生の調理実習です。献立は「サケのムニエル、粉ふきいも、ミニトマト」です。だれかに作ってもらう料理もおいしいですが、自分で作ってみんなで談笑しながら食べる料理は格別ですね。

 
0