こんなことがありました!

出来事

令和2年度修了式

 本日、令和2年度の修了式が行われました。1,2年生の代表生徒の発表では、1年間の成長を感じられる素晴らしい発表をしてくれました。

 明日は、新入生オリエンテーションが行われます。未来の東北中生が学校に来て体験授業等を行います。十分に気をつけてお越しください。

白河市立東北中学校 第60回卒業証書授与式

 本日、白河市長様、白河市教育委員会理事兼教育次長様にご臨席賜り、卒業証書授与式が挙行されました。

卒業生は一人一人が立派な態度で臨み、たいへん素晴らしい卒業証書授与式にすることができました。本校を巣立った39名の生徒たちのさらなる活躍を願っています。

 

 

卒業式予行

 卒業式を今週末に控え、卒業式の予行が行われました。いよいよ本番が間近に迫ってきています。

 

式歌練習

 卒業式を来週に控え、式歌練習に熱が入ってきました。新型コロナウイルス感染防止対策の一環として、天気が良い日には外で合唱練習を行っています。大きな声でしっかりと歌うことができています。

同窓生の仲間入り

 本日、同窓会入会式が開かれました。卒業式を2週間後に控えた3年生達は東北中学校で学んだことを生かし、東北中生としての誇りを胸に羽ばたいていくことを誓い、同窓会に入会しました。

卒業式練習

 今年度初めての卒業式全体練習を行いました。昨年度は在校生が参加できない卒業式でしたが、今年度はソーシャルディスタンスと換気を徹底し、全校生が参加の予定です。

生徒会総会

 生徒会総会を実施しました。新体制の生徒会による会の進行はスムーズで、しっかりと今年度の反省を全員で行い、次年度に向けての改善点を確認することができました。

受験に向けて

 県立高校入試本番まで残りわずかとなりました。休み時間の面接練習をしたり、学校に残って家での誘惑を断ち切って学習に励んだりと頑張りが多く見られます。本番まで、全力を尽くして頑張ってほしいと思います。

保健体育科授業研究

 本日、3年生で保健体育科の授業研究が行われました。今、とても流行している新型コロナウイルスを参考に新たなウイルスについての対策を考えました。