出来事
もしも災害が起こったら
26日(火)に避難訓練が行われました。福島県は3月に最大震度6強の地震があったばかりですね。また、4月19日の地震も、最大震度は5弱でした。子ども達は、災害を経験したばかりです。そんなタイミングでの避難訓練だったので、子ども達は今回の避難訓練にとても一生懸命に取り組んでいました。
避難訓練のとき「おかしも」という言葉を確認するのですが、みなさんは何を表しているか分かりますか?
「お・・・おさない」「か・・・かけない」「し・・・しずかに」「も・・・もどらない」
の頭文字を取ったものです。最近では、「おかしも」の後に「な・・・泣かない」や「ち・・・(建物などに)近づかない」を付けることもあるようですね。非常に大事なことなので、白三小でも毎回確認しています。また今回は、地震の後校舎内で火事が発生したという想定のため、校庭で先生たちによる消火活動のデモンストレーションがありました。
白三小のみなさん、お家でもいざというときの避難の仕方を確認しておきましょう!
続きが気になったら、図書室に行こう!
今日は朝の活動の時間に、1・2年生で読み聞かせがありました。2年生は昨年度に読み聞かせを経験していますが、1年生にとっては初めての読み聞かせです。2年生にとっても、新型コロナウイルス等感染症拡大防止対策を行っていたので、読み聞かせは久しぶりです。
1年生の子ども達はワクワクしながら読み聞かせを聞いていて、目が輝いていました。2年生の子ども達も、久しぶりの読み聞かせなので、少しソワソワした様子でワクワクしているのが分かりました。
読み聞かせを通じて、本に興味をもってほしいと思います。各学年に「必読書」として、読んでほしい本が決まっているのですが、それ以外にもどんどん本を読んでどんどん本の世界を味わってみましょう!
この問題の答えは・・・うぅむ・・・
4月19日(火)に、「全国学力・学習状況調査」が6年生を対象に行われました。先週行われた「ふくしま学力調査」はマーク式の解答だったのに対し、「全国学力・学習状況調査」は記述式の解答になっているため、子ども達はテスト前日からソワソワしていました。テスト当日は、子ども達は少しでも解答欄を埋めようと全集中していました。そのためか、テストが終わってから子ども達はもうヘトヘトで、「終わった・・・。やっと終わった・・・。」「もう今日は(午後の授業を受けるのは)無理・・・。」とつぶやいていました。しかしその分給食をモリモリ食べ、午後からも元気に過ごしていました。
4月は行事がたくさんあって子ども達も大変だと思いますが、5月は運動会が待っているので、たくさん体を動かして体力をつけましょう!
ようこそ白三小へ!
今日の2時間目の休み時間に、1年生を迎える会が行われました。校長先生からは「全校生で1年生を迎えましょう!」とお話がありました。2年生からは、「たくさんの行事や、おいしい給食が白河第三小学校にはあります!」と白三小のおすすめポイントの紹介がありました。また、本に挟むしおりのプレゼントもありました。1年生は、「ありがとうございました!」と元気にお礼の言葉を伝えていました。
小学校に入学し、明日で10日目となりますが、1年生のみなさんは慣れてきたでしょうか。これからたくさん学習して、たくさん給食を食べて、たくさん学校生活を楽しんでくださいね!
交通ルール、分かるかな?
1・2・5・6年生で、交通安全教室を行いました。実際に警察官の方に来ていただき、白河の交通事故の実態についてお話いただきました。白三小のみなさん、交通ルールは守れていますか? 道路に飛び出したり、信号無視したり、自転車に乗るときヘルメットをかぶっていなかったりしていませんか?
子ども達は警察官の方のお話にじっと耳を傾けていたので、きっと「交通ルールは守らなければいけない」ということを分かったのだと思います。また、6年生は「白三小の安全は、自分達が守る!」という証の委嘱状をいただきました。
3・4年生は明日交通安全教室を行います。警察官に会うのはドキドキするかもしれませんが、しっかり交通安全のルールを確認しましょうね。
〒961-0914
福島県白河市寺小路64ー2
TEL 0248-23-3243
FAX 0248-24-0296
Email:shirakawa3-e@fcs.ed.jp