<学校日誌>こんなことがありました!

出来事

秋の味覚

 「〇〇の秋」と言えば、どんな秋を思い浮かべますか? 「読書の秋」「スポーツの秋」など、人それぞれ思い浮かべる秋があると思います。しかし何といっても、「食欲の秋」ではないでしょうか。秋は美味しいものが多く、果物、魚、スイーツなど、多岐に渡りますが、白三小では、なんといってもサツマイモです! 今朝、子ども達は、学校の畑で育てていたサツマイモを収穫しました。たくさん土の中から出てきたり、子どもの顔の大きさ程もあるサツマイモが採れたりして、子ども達は夢中になってサツマイモを収穫していました。

 最近めっきり寒くなってきましたが、まだ秋の楽しみがあるのだな、と思いました。旬のものに触れて、季節を肌で感じることで、四季の訪れとその楽しみ方を覚えてほしいですね。

1年生が絵をかきました。

 今日の白三小の校庭は、いつもと様子が違いました。なんと、巨大な機械が占領していたのです・・・!

 実は今日、建設機械3台が校庭に入り、それを1年生が絵にかく授業がありました。その巨大な姿に、朝から子ども達は興味津々でした。1年生を見て偉いなと思ったのは、興味津々で本当は巨大な建設機械に飛びつきたい気持ちだったろうと思うのですが、きちんと校庭に列をつくって並び、先生のお話や業者の方のお話をちゃんと聞いてから、ルールを守って絵をかいていたことです。大人が見ても圧倒される機械を前に、やるべきことをやる姿は立派でした。今から絵のできあがりが楽しみです。

 朝から校庭に並んだ建設機械は、1年生だけでなく多くの児童の心をつかんでいました。今日はお子さんとお話しいただき、楽しかったことやすごかったことを聞いてみてください。

ペットボトルツリー点灯式

 今日は、白河駅前で行われるイルミネーションイベントの1つ、ペットボトルツリーの点灯式を行いました。なんとこのペットボトルツリー、特別支援学級の子ども達の手で、1つ1つ色を塗ったり、ペットボトルの中にセロハンを入れたりして作ったものなのです。そうしてがんばって作ったツリーが完成し、今日点灯式が行われたのです。カーテンを閉め、電気を消し、スイッチを入れて輝くように光ったときの感動はひとしおでした。子ども達も、目をキラキラさせて見ていました。

 何十本もあるペットボトルが、きれいに光るよう1つ1つ丁寧に塗られたペットボトルツリー。ぜひみなさんにも見ていただき、子ども達の思いを感じてほしいと思います。

歯科指導(4年生)

 キシリトールという言葉を、聞いたことがあるでしょうか? 今日は4年生で、各学級ごとに歯科指導がありました。その中で、このキシリトールという言葉が出てきたのですが、キシリトールにはどんな効果があるか知っていますか? シンキングタイムです。・・・・・正解は、むし歯になりにくくなる効果がある、です(むし歯菌と言われるミュータンス菌などの働きをじゃまする効果があるそうです)。キシリトールが含まれるガムなど、売っていますよね。4年生たちは今日、歯と口の健康のためのパンフレットをもらいましたが、それといっしょにキシリトール入りガムももらいました。ただ、ガムをかむだけではむし歯予防はできません。基本的なはみがきが、やはり大切です。また、むし歯を予防するための生活の仕方などを、クイズ形式で学習しました。

 小学生は、乳歯から永久歯に生え変わる時期ですから、自分の歯で一生を過ごすためには、普段から歯と口を守ることが大切です。今日学習したことは、すぐに実行できることですから、さっそく実行してみてください。歯と口を守り、ずっと健康で、美味しくご飯を食べたいですね。

見学学習

 みなさんは、岩瀬牧場や那須どうぶつ王国に行ったことはありますか? 岩瀬牧場も那須どうぶつ王国も、たくさんの動物を見ることができて、楽しいですよね。また、郡山駅のふれあい科学館「スペースパーク」へは行ったことがありますか? 子ども達のテンションが急上昇する場所ですよね。それと、会津の鶴ヶ城に行ったことはありますか? 正式名称は「若松城」で、鶴ヶ城は通称なのだそうです。・・・という話をしたところで、実は今日、1~4年生が見学学習に行きました。そのそれぞれの行き先が、今、きいた場所なのです。1年生が「福島空港」「岩瀬牧場」、2年生が「那須どうぶつ王国」、3年生が「宝来屋」「ふれあい科学館スペースパーク」、4年生が「野口英世記念館」「鶴ヶ城」に行きました。5年生は先日見学学習へ、6年生は修学旅行へ行っていますので、学校で授業でした。残念ながら今日はどこも雨が降っていたそうですが、そんな天気もなんのその、子ども達はそれぞれの場所で雨を吹き飛ばすように楽しんでいました。どんなときも楽しめる力は大切ですね。楽しむことで学習もより深まりますから、今日はとても良い体験になったと思います。
 子ども達は楽しんで過ごせたようですが、やはり雨が降っていたので、ご家庭でよく体を温めてほしいと思います。また、疲れていると思いますので、ぐっすり寝てよく休んでほしいと思います。それと、今日子ども達がどんな体験をしたのか、たくさん話してみてください。きっと笑顔で話してくれると思います。

自由参観

 今日は自由参観に参加いただき、ありがとうございました。子ども達の学校での姿は、どうだったでしょうか。子ども達の様子を見てみると、お家の人に見られている意識があるようで、いつもと違う顔や態度が見られたため、新しい子ども達の一面を見ることができました。学級ごとに見てみると、いつもより静かになる学級もあれば、いつもより活発な話し合いになる学級もあり、それぞれに違った色が出ていました。ただ、白三小の子ども達のすごいところは、どの学級も一生懸命学習する姿が見られたことです。お家の人にかっこいいところを見て欲しい気持ちが溢れていて、とてもかわいかったですね。それと、クリアファイル購入のご協力、ありがとうございました。実用的に使っていただけますし、思い出としても取っておけますね。

 これからも、子ども達は白三小で学校生活を送ります。その1日1日を大切にし、少しでも成長していけるよう私達教職員は全力で支援していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。また、子ども達はがんばっていたので、今日はたくさん子ども達をほめてくださいね。

食育教室(4年生)

 今日は4年生で食育教室がありました。今日のテーマは「バランスよく食べよう!」でした。バランスの良い食事って難しいですよね。子どもによって好みが違いますし、嫌いものは一切食べない子どももいるかもしれません。しかし、バランスの良い食事の大切さを学習しておくことは、どの児童にとっても大事です。それは子ども達にも伝わったようで、授業の終わり頃に「バランス良く食べるためには?」という問いに、子ども達から「順番を決めて食べる。」「(好き嫌いせず)一口食べる。」「赤・緑・黄を意識する。」「食べる量を決める。」などの考えが出てきました。みんなちゃんと授業を聞いて、大切さを感じてくれたのだと思います。

 今、4年生だからこそ、食の大切さを学び、実際の食生活に生かすことで、自分で自分の体をつくる大切さを実感してほしいと思います。それに好き嫌いがなくなれば、より幅広く美味しい料理を食べられるようにもなりますよね。美味しいものを、美味しくいただきましょう!

110周年記念!

 今日、白河第三小学校の創立110周年記念として、航空写真の撮影を行いました。110年も歴史と伝統があるなんて、すごいですね。その記念すべき日に、全校児童で校章の形に並び、部分ごとに色分けしたカラーボードを持って航空写真を撮りました。航空写真は、ドローンを使って行いました。子ども達は航空写真を撮るだけでもワクワクしていたのに、ドローンの登場でテンションがさらに上がっていました。ドローンの名前の由来を写真屋さんから聞いて1つ知識を得たところで、ドローンが120mほど上昇し、上空から写真撮影をしました。

 航空写真だけでなく、校舎の三階から全校児童の集合写真を撮り、また、各学級での集合写真も撮りました。記念すべき日に白三小の児童でいられた幸運を思い出に、白三小の児童でいられる誇りを胸に、これからも健やかに成長してほしいですね。

ミュージックフェスティバル本番!

 今日はみなさんの待ちに待った、ミュージックフェスティバル本番でした。今朝はみんなどこかソワソワしており、「緊張してる。」「まぁまだ大丈夫。」「お母さんちゃんと来るかな。」などと話していました。しかし、自分達の順番になるまでは緊張した様子を見せていましたが、いざ本番になり、体育館に立つと、雰囲気がガラリと変わりました。子ども達の目が、真剣そのものになったのです。子ども達の集中力が一気に上がったのを感じました。そして始まると、今までの練習の成果を発揮し、素晴らしいダンスや演奏をすることができました。本当に素晴らしいダンスや演奏でした。これまでの子ども達の努力が全て発揮され、200%の演技ができました。その姿を見て、涙ぐんでいた先生もいたほどの仕上がりでした。

 自分達の出番を終えて教室に戻ってきた子ども達は、その顔を見ると「やりきった」感じがすぐに伝わってきました。子ども達からも、「自分でよくできたと思う!」という言葉を聞くことができました。自分で達成感が得られたのなら、とても良い経験でしたね。充実感を抱えたまま、帰りも元気良く下校していきました。なかには「やっと終わった~。」と疲れた様子の子どももいましたが、まさに全力でミュージックフェスティバルに臨んでいた証拠ですね。

 白三小のみなさん、本当に今までがんばりましたね、ごくろうさまです。今日はお家の人とミュージックフェスティバルのことをたくさん話して、夕飯を食べて、ゆっくり寝てくださいね。みんなのがんばりを、先生方はずっと見てきました。素晴らしかったです。お家の方は、子ども達をたくさん褒めていただきたいと思います。今日の舞台は、今までの努力が結実したものでした。ミュージックフェスティバルを開催するにあたり、各学級でもご協力いただいたことがあると思います。本当にありがとうございました。

リハーサル

 いよいよ明日、ミュージックフェスティバルです! 水曜日にミュージックフェスティバルの児童鑑賞日がありましたが、今日は前日ということで、リハーサルとして全学年の通し練習がありました。水曜日にも演奏やダンスを見ているのですが、驚くべきことに、さらに一体感が増して上手になっていました。子ども達の集中力も、増しているように感じました。本気の度合いが120%になっている、と言っても過言ではないかもしれません。何度見ても、本番を期待させてくれますね。

 明日は、きっと本気120%・・・いえ、200%の舞台が見られることと思います。どうぞ楽しみにしていてください。そのためにも、子ども達が早寝早起き朝ごはんを守ることができるよう、よろしくお願いいたします。緊張して寝られない子もいるかもしれませんが、目をつぶっているだけでも効果があるそうですよ。