TOPICS

2020年12月の記事一覧

授業参観・学年保護者会実施!

 本日、今年度はじめての授業参観・学年保護者会を実施しました。

新型コロナウイルス感染拡大防止のために、1学期予定のPTA活動が中止となり、今年度第1回目の授業参観・各学年保護者会を

実施しました。授業参観は、学級担任による道徳の授業を参観いただきました。3密を防ぐために教室への入室を制限させていただ

きながら運営いたしました。

【授業参観・学年保護者会の様子】

0

令和3年度新入生保護者説明会実施!

 本日放課後、本校へ入学する児童の保護者の皆様に対して、中学校生活について事前に理解していただくことにより、

中学校入学に対する不安や疑問を解消するために、新入生保護者説明会を実施しました。

 校長先生のあいさつ並びに学校概要説明の後、各担当の先生から説明を行いました。

【新入生保護者説明会の様子】

0

理科校内研究授業実施!

 本日、1校時 2年2組で、「既習事項や実験・観察をもとに、海陸風の大気の動き方について、根拠をもって説明することができること」を本時のねらいに理科校内研究授業を実施しました。

 生徒達は、モデル実験をもとに風の吹き方について自分の考えをまとめ、班で根拠を持って話し合い、デジタル黒板を使って全体で発表し合い、考えを深めていました。

【研究授業の様子】

0

命の教育実施!

 本日、5校時 郡山市医療介護病院看護部長の宗形初枝先生を講師にお迎えし、あなたの誕生のエピソード、

いのちの始まり、いのちのつながり、命は自分だけのものではないこと、お父さんの笑顔がお母さんや子ども

の笑顔・家庭の笑顔につながること、先祖の繋がり、思春期のこころとからだの変化、見えない情報に振りま

わされないことの大切さ等の内容のお話をいただきました。

 生徒は、真剣な眼差しで参加しました。

【命の教育講演会の様子】

0

校内研究授業(3年社会科)実施

 本日、4校時 3年1組で「開店した場所と消費者との関係を、根拠を明らかにして考え、まとめることができる」ことを本時のねらいに、社会科の校内研究授業を行いました。

 生徒達は、グループ毎に開店場所を選定し、売り上げを伸ばすための商品や経営戦略を考え、互いに評価しながら開店場所の再検討を積極的に行っていました。

【社会科(3年)研究授業の様子】

0

校内研究授業(1年社会科)実施

 本日、2校時 1年1組で「アフリカ州が経済発展に至らない理由を、地図やグラフなどの資料の読み方を通して、

根拠を持って説明する」ことを目的に、社会科の校内研究授業を実施しました。

 ICTを積極的に活用した授業で、生徒達は積極的に意見交換していました。

【社会科(1年)授業研究の様子】

0

抹茶碗(大堀相馬焼)を使用し、お茶会実施!

 1年生美術科で9月15日特別講師の大堀相馬焼作家をお迎えし製作した抹茶碗が完成し、

本日、3校時 自分たちで製作した完成品を使用してお茶会を実施しました。

 生徒達は、自分で作った抹茶碗を使ってのお茶会だったこともあり、美味しくお茶をいただ

きました。

【お茶会の様子】

 

0

12月の言葉 「ありがとうは、魔法の言葉」

 11月30日(月)放送朝会で、12月の言葉について、校長先生から全校生に以下の内容が紹介されました。

12月の言葉として「ありがとうは、魔法の言葉」を紹介します。全校生徒のみなさん、ありがとうの言葉を最近、言いましたか、また、いわれましたか?

ありがとうという言葉は感謝を伝える言葉で、言われた人は、当然うれしい気持ちになりますが、実は、感謝を伝えた側にも、脳内からホルモンが活発に分泌されると共に、ウィルスなど除去する細胞が活性化することが医学的にも証明されているようです。まさしく、魔法の言葉です。

こうして、みなさんが学校生活を送られるのも、みなさんの頑張り・努力はもちろん、支えていただいた周りの人達のお陰です。ぜひ、「ありがとう」と心から思い、素直に 伝え、感謝しながら、特に、この12月を過ごしてほしいと願います。
今朝は、12月の言葉として「ありがとうは、魔法の言葉」を紹介しました。

 さらに、本日、生徒昇降口に12月の言葉を掲示しました。

【生徒昇降口掲示の様子】

 

0