<学校日誌>こんなことがありました!

出来事

今週のクラブ活動

 今日は久しぶりに気持ちの良い天気で、子ども達が朝から元気に過ごすことができました。やはり、天気が良いと気持ちが明るくなるのは子どもも大人も同じですね。教室の雰囲気も、今日は一段と温かいように感じられました。

 そんな今日のクラブ活動の様子ですが、屋外スポーツクラブは校庭でドッジボールに取り組みました。お日様に応援され、跳んだり跳ねたりするように体を思いきり動かして、ドッジボールに取り組んでいました。また、屋内スポーツクラブも、偶然にもドッジボールでした。体育館は程よく涼しく、全力でボールを追いかけるにはぴったりの陽気でした。ケガをすることもなく、時間をめいっぱい使って、ドッジボールを楽しみました。ゲーム・工作クラブでは、それぞれの児童がボードゲームやカードゲーム等を楽しみました。トランプ、ジェンガ、将棋など、それぞれのグループで頭脳戦が繰り広げられていました。

 明日からまた天気が下り傾向という予報ですが、今日の勢いで明日からも気持ち良く過ごせると良いですね。

学校運営支援訪問がありました。

 今日は2・3校時目に、学校運営支援訪問がありました。各学級の授業や学校の様子を見ていただき、ご指導・ご助言をいただきました。たくさんの先生方が各学級を訪問し、授業の様子を見ました。子ども達はたくさんの先生方が見ている中、授業に集中し、とてもがんばっていました。

 今回の訪問でいただいたご指導・ご助言をもとに授業や学校の改善に努め、子ども達がよりよい成長ができるようにしていきたいと思います。

自然体験学習(5年生)④

 朝と同様に総合運動公園に到着すると、いよいよ解散式です。子ども達の進行で、一日の締めくくりとなる式を行いました。解散式の間は子ども達にも疲れの色が見え、しんみりした空気になっていました。しかし、解散式が終わると、「これから遊ぼう!」「家に帰ったら何しようかな~!」等、子ども達はまだまだ元気いっぱい! 子ども達の元気はすごいなぁと、心から思いました。

 自然体験学習で、子ども達はたくさんの思い出ができたことと思います。また、友達との絆が深まったことも、一生の宝物になることでしょう。自然体験学習を経て、きっと子ども達は成長したのだと思います。これからの5年生に期待したいと思います。

 先週の金曜日に自然体験学習があり、まだ疲れが残っているかもしれません。お家でしっかり睡眠時間をとって、今週も元気に過ごしてもらいたいと思います。5年生のみなさん、ごくろうさまでした!

自然体験学習(5年生)③

 午後の活動を始める前に、貴重な晴れ間がのぞいたので、玄関前で集合写真を撮りました。なんと運の良いことに、集合写真を撮っている間は雨が降らなかったのですが、1組から3組までの集合写真を撮り終わるタイミングで、再び雨が降り始めました。天もこのときばかりは味方をしてくれました。

 集合写真撮影が終わり、いよいよ午後の活動へ。午後はプレイルームで、「なすかしチャレラン」を行いました。「なすかしチャレラン」では、5つのミニゲームに挑戦し、各グループ内でどのくらい良い記録を出せるかにチャレンジしました。5つのミニゲームは、それぞれ「生き物名早書き(制限時間内にいくつ書けるか)」「しりとり(制限時間内にいくつ繋げられるか)」「くつとばし(何m飛ばせるか)」「前後左右(円状に4つ並べたフラフープを、1分以内に何回回れるか)」「片足バランス(何秒バランスをとれるか)」です。子ども達は少しでも新記録を出すべく、何度も何度もチャレンジしていました。チャレンジしていくうちにコツをつかんだ子ども達は次々に新記録を出し、プレイホールは歓声に包まれていました。全力で挑んだなすかしチャレランが終わると、子ども達はやりきった様子で「疲れた~。」「でもまだやりたい。」等と笑顔を見せていました。

 そして、楽しかった時間も終わり、プレイホールで退所式を行いました。退所式も係の児童が全て行い、お世話になった自然の家の職員さんにあいさつをして、帰路に着きました。

自然体験学習(5年生)②

 まず、午前中の活動はビジュアルオリエンテーリングでした。ビジュアルオリエンテーリングとは、広い自然の家の中に隠された20のアイテムの一部が写された写真(ビジュアル)をヒントに、全てのアイテムを探すオリエンテーリングです。しかも、アイテムを探すだけでなく、解答は地図上の場所を正確に書かないといけません。20個のアイテム全てを探すことが難しいことに加え、地図も正確に読めないといけないという、やりがいのあるゲームです。そのため、ビジュアルオリエンテーリングの内容を聞いた子ども達のテンションは、いきなり急上昇! やる気がメラメラと燃え上がっていました。スタートするや否や、子ども達は目を皿にして、写真や地図とにらめっこ。どの児童もここ一番の集中力を発揮し、写真のわずかなヒントを読み取り、どんどん施設内を探検しに行きました。

 ゴールが1番早いグループは、わずか1時間程で全てのアイテムを見つけていました。スタートから1時間半程で、多くのグループがゴールしていました。しかし、このゲームの面白いところは、ゴールするのが早くても、答えを正確に書いていないと勝てない点です。1問1問、解答が発表される度に一喜一憂し、子ども達は答え合わせのときまで全力で楽しんでいました。答え合わせの後は、各グループから2人ずつ感想を発表し、「最初はなかなか見つからなかったけど、みんなで考えると分かるようになって楽しかったです。」「答え合わせをしているとき、自分達の答えがどれくらい合っているのかドキドキしていました。」等の感想がありました。

 そうしてオリエンテーリングが終わり、お弁当やおやつを食べると、次は午後の活動です。