出来事
まずい
非常にまずい事態です。
校地内の桜が咲き始めました。
桜の開花は、本当だったら喜ぶべきことなのに、なぜまずいのか・・・。
あまり早く咲いてしまうと、子どもたちが登校する前に桜が散ってしまうではありませんか。
葉桜の入学式など考えたくもありません。
入学式の式辞(校長あいさつ)にも「桜の花が・・・」と書いているのに・・・。
入学式まで持ちこたえてくれるよう祈ります。
行事予定をUP!
令和3年度第1学期(4~7月)の行事予定を更新しました。
「行事予定」をクリックしてご覧ください。
8月以降の行事も、随時更新していきます。
なお、今年度の行事も、新型コロナウイルス感染症の状況により中止や延期、内容の変更が予想されます。
あらかじめご了承ください。
※ 行事等については、その都度学校からのおたよりやメールをご確認ください。
号泣…
本日、離任式が行われました。
今年は、2名の先生方が大屋小学校から転出されます。
お二人とも子どもたちのことが大好きで、子どもたちにしっかり向き合って指導してくださる素晴らしい先生でした。そのため、子どもたちも先生が大好きで、教室には、いつも先生と子どもたちの笑顔があふれていました。
転出されるお二人の先生、今まで本当にありがとうございました。
お世話になりました。
本当にありがとうございました!
新しい学校でもご活躍ください!
有終の美
日本には昔から「有終の美」や「終わりよければすべてよし」など、最後をしっかり締めくくることの大切さを教えることわざがあります。
【通知表などの配付】
3学期(1年間)を振り返ります。
どの学級において、子どもたちから「とても楽しい1年間でした。」と言う声が聞かれました。
「結果」がうまくいく時、そこには必ず重要な「過程」が存在します。
「過程はいい加減だったけど、結果はうまくいった」などないのです。
毎日落ち着いて学習してきたから、生活してきたから、いい1年間になったのです。
大屋小学校は、そういう学校です。
ありがとう
本日、令和2年度の卒業証書授与式が行われ、10名の卒業生が立派に大屋小学校を巣立ちました。
新型コロナウイルス感染症の影響でいつもとは違う一年間を、最上級生としてしっかり乗り切ってくれた、とても頼りになる子どもたちでした。
卒業おめでとう。そして、1年間本当にありがとう。
これからも卒業生のみなさんを応援しています!
一年間、子どもたちと大屋小学校を支えてくださった保護者のみなさん、地域のみなさん、関係機関のみなさん、本当にありがとうございました。
みなさんのおかげで、子どもたちが本当に大きく成長しました。
学校も、さらによい学校になりました。
また新年度も、よろしくお願いします。
恩返し
5校時目に、3~5年生の協力のもと、卒業式の会場づくりが行われました。
どの子も一生懸命に作業をしてくれていたので「ありがとう」と声をかけていると、ある子がこんな返事をしてくれました。
「お世話になった6年生への恩返しです。」
3~5年生のみんな、本当にありがとう。
おかげできれいな会場ができました。
明日は心を込めて、6年生の卒業をお祝いしましょう。
凡事徹底
凡事徹底(ぼんじてってい)とは、”当たり前のことをしっかりやっていく”という意味の言葉です。
卒業式前日の今日は、1~6年生による集団登校が行われる最後の日です。
今年も一年間、事故の無い安全な登下校が続きました。
登校班の先頭を歩き、また、最後は一番後ろを歩きながら下級生を見守り、安全な登校を支えてくれた6年生に一年分の感謝の気持ちを送ります。
本当にありがとう。
<今日の子どもたち>
【1年生】
ファイルの整理をしました。
1年間の思い出が、ぎっしり詰まったファイルです。
【2年生】
算数の発展問題に挑戦しました。
5×13のような計算は習っていませんが、九九を使って何とか解こうと工夫しています。
「5ずつ増やす」「13を分けて計算する」
どちらも素晴らしい考えです。
【3年生】
国語や社会のまとめのプリントで復習しました。
【4年生】
まとめの学習です。
それぞれの課題に取り組みました。
【5年生】
まとめの学習です。
5年生もそれぞれの課題に取り組みました。
【6年生】
卒業式の練習も仕上げです。
今日は、ミニ校長がいます。
【修了式】
1~5年生は、修了式を行いました。
どの学級を見ても、全校活動で見ても、それぞれの活動に落ち着いて取り組んでいます。
「凡事徹底」
1年間積み重ねたことが、子どもたちの姿に表れています。
センバツ
選抜高校野球大会が始まりました。
開会式で選手宣誓を務めたのは福島市出身の島貫選手で、「感謝」「感動」「希望」などの言葉を使って様々な思いを語りました。そして、最後にこう結んでいます。
「穏やかで鮮やかな春、そして、一年となりますように。一投一打に多くの思いを込めてプレーすることを誓います。」
穏やかな天候となった今日、卒業や修了を控えた大屋の子どもたちも、一つ一つのことに思いを込めながら活動しています。
<今日の子どもたち>
【6年:音楽】
卒業式まであとわずか。
思いを込めながら式歌を練習しています。
【6年:総合】
卒業記念のオルゴールができあがりました。
音楽を聴きながら、みな感慨深げです。
【5年:書写】
今年度最後の授業です。
それぞれの思いを込めた字を書きました。
【4年:算数】
学年のまとめです。
ドリルやプリントで練習や復習をしました。
【3年:算数】
学年まとめのテストです。
学習したことを思い出しながら取り組みました。
【2年:算数】
学年のまとめです。
今日は時間の学習の復習をしました。
【1年:国語】
1年間をふり返りました。
うれしかったことや頑張ったことなどを思い出しながら、文章にまとめました。
残雪
大屋地区から見える権太倉山の雪も少しずつ溶け、山肌が見えるようになっていきました。
真っ白の権太倉山もきれいですが、残雪が見える権太倉山は、春の訪れと自然の雄大さ、生命力を感じさせてくれます。
<今日の子どもたち>
【5年:国語】
「大造じいさんとガン」の学習です。
敵に勇ましく立ち向かうガンの頭領「残雪」について考えました。
身を挺して仲間を守る残雪の行動が、かっこいいです。
【1年:書写】
みず筆(軸部に水を入れて使う筆ペンのようなもの)を使って字を書きました。
初めての体験に、みな楽しそうです。
【2年:算数】
たし算とひき算の筆算のポイントをまとめました。
ポイントは、「位をそろえて計算する」だそうです。
【3年:算数】
まとめのテストです。
満点目指します!
【4年:書写】
学年のまとめです。
書写ノートなどに取り組みました。
【6年:外国語】
英語の先生との最後の授業です。
「一年間とても楽しかったです。ありがとうございました!」
camellia day その2
福島県ダブルダッチ協会【チームcamellia(カメリア)】によるダブルダッチ教室の後半は、上学年です。
上学年は、自分たちで縄を回しながらのダブルダッチにも挑戦しました。
跳ぶ人(ジャンパー)より難しい回し手(ターナー)。
どちらもできるように挑戦しました!
〒969-0303
福島県白河市大信下小屋字西宿85
TEL 0248-46-2152
FAX 0248-46-3813
E-mail ohya-e@fcs.ed.jp