白一NEWS

学校の出来事を紹介します

第1回校内授業研究会

 第1回目の校内授業研究会を行いました。

 新年度が始まって1週間。新しいクラス、新しい担任・・・新しい環境の中、3年生(国語)と4年生(算数)が、しっかり課題に向き合いました。

 今年度も、全児童、全職員が本気で授業に取り組んでいきます!

2019スタートして1週間

2019年度がスタートして1週間が経ちました。

8名の新しい先生との出会いがありました。

42名の笑顔輝く1年生との出会いがありました。

児童会の活動もスタートしました。

今年度も「自分に問いかけ、自分で考え、自ら進んで行動する、健康で品性の高い子ども」の教育目標を大切に取り組んでいきます!

チーム101ちゃんのみなさん、ありがとうございました

みさか小読み聞かせボランティアのチーム101ちゃんのみなさんに来校いただき、1年生と2年生に、「いちべえぬまの101ちゃん」の大型絵本の読み聞かせをしていただきました。BGMあり、歌あり、ペープサートありのとても楽しい読み聞かせでした。子どもたちから「また来てほしい」と感想がありました。とても素敵な時間をありがとうございました。

2分の1成人式(第4学年)

 4年生が、2分の1成人式を行いました。式の中で、学年委員長さんより一人一人に、手作りの証書をいただきました。子どもたちからは、お家の方々へ、お礼の言葉と歌のプレゼントがありました。4年生43名のこれからの健やかな成長を願います。この会を準備いただいた学年委員の皆様、本日お出でいただき、子どもたちに温かい言葉をかけていただきました来賓の皆様、ありがとうございました。

この音に いのちをふきこめ リズムとともに

 今年も白河文化交流館コミネスにおいて、校内音楽会が開催されました。コミネスでの開催は、今年で3年目になります。当日は、すてきなステージで、どの学年も練習の成果を発揮して、会場の皆様に音楽の素晴らしさを、そして、白河第一小学校の子どもたちの一生懸命に取り組む姿をご覧いただくことができました。会場にお越しいただきました保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

 

祝 日本一! 器楽クラブおめでとう

 11月11日、千葉県文化会館で行われた、第7回日本学校合奏コンクール2018 ソロ&アンサンブルコンテストにおいて、全国大会アンサンブル部門で、白河第一小学校特設器楽クラブの弦楽アンサンブルが、見事、文部科学大臣賞を受賞し、日本一になりました。これまでお世話になりました皆様に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

こちらは、福島民友新聞に掲載された記事です。おめでとう!日本一.pdf

日本学校合奏アンサンブル出場

本校器楽クラブのみなさんが、11日に行われる、第7回日本学校合奏コンクール2018全国大会ソロ&アンサンブルコンテストに出場します。それに向けて、白河市長さんより激励金をいただきました。夢の晴れ舞台で、素敵な白一サウンドを響かせてください。

 頑張って!器楽クラブ!.pdf

6年親子キャンプ

6年生が、恒例の親子キャンプを学校で行いました。連日の猛暑で、プログラムを検討しながらの実施になりました。子どもたちが楽しみにしていた、校舎内での肝試しは、今年も大変盛り上がりました。あまりの怖さに、途中でリタイアする子も。保護者の皆様にお世話になりながら、とても楽しい小学校生活の思い出ができました。ありがとうございました。

合唱クラブ・器楽クラブ壮行会

 8月23日に行われる「西白河地区音楽祭」に出場する、合唱クラブと器楽クラブの壮行会が行われました。それぞれのクラブから、これまで練習してきた曲の発表がありました。大会まであと1ヶ月。暑い夏に負けず、これからの練習にも頑張ってほしいと思います。

体育会、終わる

青空の下、今年の体育会が行われました。子どもたちは、みな本気全力で競技しました。係児童も暑さに負けず、一生懸命取り組みました。途中、風が強くなり、PTAの皆様にご協力いただいて、児童用テントを撤収する場面もありました。ありがとうございました。

体育会、今週末に迫る!!

いよいよ体育会が、今週19日(土)に実施予定です。

天気が少し心配ですが、本番に向けて、子どもたちは

毎日、本気全力で取り組んでいます。

どうぞお楽しみに。

創立130周年記念式典・音楽会

白河文化交流館コミネスで、創立130周年記念式典並びに音楽会が行われました。まず、記念式典が行われ、その中で、新しく新調した校旗が贈られました。式典に続いて、創立記念音楽会が行われました。今年のテーマは、「未来へとどけ!世代をつなぐ 白一メロディ」でした。1年生から6年生、そして合唱・器楽クラブ、PTA合唱団楓の発表がありました。新しいコミネスの大ホールいっぱいに、すてきな白一メロディが響き渡りました。



白一ハッピーまつり&バザー

本校は、今年、創立130周年を迎えます。それを記念して、白一ハッピーまつり&バザーが行われました。開会式では、器楽クラブと合唱クラブの発表を聞きました。その後、ゲームブースを縦割り班で回りながら、各ゲームを楽しみました。午後は、体育館でバザーが行われました。輪投げや射的の他に、おいしい食べ物のコーナーもあり、みんなで楽しい時間を過ごしました。ご協力いただいた保護者の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。






そば打ち体験(5年)

5年生が、そば打ち体験をしました。白河飲食業組合の方々にお世話になり、そば粉からそばを作る行程を体験しました。初めてそばを打つ子どもたちが多く、みな、真剣に話を聞き、楽しそうに活動しました。最後には、自分たちの打ち立てのそばを試食。「おいしい」という声がたくさん聞かれました。ボランティアでお手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

花丸 1年 生活科「秋で遊ぼう『おもちゃづくり』」

◇1年生 生活科「秋で遊ぼう『おもちゃづくり』」
  「できあがったおもちゃで遊んだよ!」
 1年生の生活科では四季折々の自然に触れて遊ぶことを大切な学習内容としています。遊びの中で春夏秋冬、それぞれの季節の特徴に気付くことをねらいとしています。
 これまでに、秋の学習のまとめとして、どんぐりや松ぼっくり、落ち葉、枯れ枝などを使って、自分たちが遊んで楽しいものを作りました。今日は、作ったものでみんなで遊ぶ会を開きました。1、2組合同で、お店屋さんごっこをするようにして、遊ぶグループと遊びを準備するグループに分かれて、交互に自分たちで作ったもので遊びました。とても楽しく、笑顔いっぱいの充実した時間になりました。




グループ 広報委員会「連峰」制作

◇広報委員会開催 白一小PTA会報「連峰」制作
 広報委員会では、年に3回、白一小PTA会報「連峰」を制作しています。
 委員会のメンバーは、原稿の依頼、紙面の割り付け、そして原稿のチェックなど、何度も学校に足を運んでくださって、「連峰」づくりに取り組んでくださっています。皆さんの努力のお陰で、充実した会報ができあがっていることに改めて感謝します。2学期の会報「連峰」のできあがりが今から楽しみです。 

星 書き初め指導

◇5・6年生「書き初め」指導 
 12/2(水)1・2校時
 非常勤講師の野口先生をお迎えして、書写の指導をしていただきました。指導は、「書き初め」の文字、5年は「春の足音」、6年は「希望の朝」でした。どちらもすごく難しい文字ですが、書き方のポイントを教えてもらい、上手く書けるようになりました。県の書き初め会への出品や校内書き初め会に向けて、指導いただいたことをもとに、さらに文字が上達するように練習に励んで欲しいと思います。


晴れ 第2回長縄大会

◇燃えました!第2回長縄大会!
 快晴の中、延期になっていたイベント委員会主催の第2回長縄大会が行われました。
 各学級とも、この日のために時間を見つけて練習してきました。天候がよくなかったために思うように練習ができなかったのですが、1学期よりも記録を伸ばそうと頑張ってきました。どのクラスもその成果が今日の長縄大会に発揮できたと思います。



 

花丸 全校朝の会 表彰

◇全校朝の会 賞状の伝達
 全校朝の会では表彰が行われました。
 スポーツ少年団の大会結果、読書感想文、作文、リサイクル作品、交通安全ポスター、書道コンクール、造形作品展、音楽祭「創作」、歯科衛生ポスターなど、たくさんの子どもたちが様々な方面で活躍していることを表彰しました。子どもたちの活躍はうれしいことです。
 

キラキラ 祝!「2分の1成人式」

◇おめでとう!「2分の1成人式」
 11月28日(土)にPTA学年行事で4年生が「2分の1成人式」を行いました。
 厳かな雰囲気の中で行われた式に、子どもたちは少し緊張気味でした。しかし、担任の先生より「2分の1成人証書」を授与されるときには、どの子も誇らしげで、堂々と立派に受け取ることができました。証書を授与されるわが子の姿に、保護者の方々も感慨深げでした。
 思い出を振り返る場面や両親へのプレゼントをする場面などもあり、とても思い出に残る会になったと思います。





 

鉛筆 計算コンクール

◇計算コンクール実施 めざせ合格!めざせ満点賞!
 26日(木)2校時に計算コンクールが行われました。どの子も真剣。丁寧に計算していました。計算問題は、全て教科書に載っている問題ばかりです。どの問題も解いたものばかり。合格者、満点賞を取る子がたくさん出て欲しいと思います。

グループ ふれあい集会

◇みんな笑顔の「ふれあい集会」
 異学年活動の行事の一つである「ふれあい集会」が行われました。
 今回は、1年生と3年生が中心になって会の進行や企画を行いました。クイズやゲームにみんなで取り組んで、とても楽しい時間を過ごすことができました。笑顔いっぱいの会になりました。
 

鉛筆 漢字コンクール

◇漢字コンクール実施!めざせ合格!めざせ満点賞!
 「どの子も漢字がしっかり書けるように」という目標の下、毎学期チャレンジしている漢字コンクールが実施されました。今までの練習の成果を発揮しようと、どの子も真剣そのものでした。
 1年生も初めての漢字コンクールに挑戦。「とめ・はね・はらい」を意識して、丁寧に解答していました。

鉛筆 4年白一タイム「算数」

◇4年生白一タイム実施 算数「計算のきまり&小数のたし算とひき算」マスタリー
 定着を目指して、11枚のプリントにチャレンジ!
 「計算のきまり」に悪戦苦闘(^^;)…、ミスが目立ちました。練習の充実を図ります!
 「小数のたし算とひき算」の計算はほぼ完璧!すばらしい!

花丸 特設クラブ 土曜日の活動

◇土曜日も頑張っています!各特設クラブのみなさん!
 どの特設クラブもそれぞれの目標に向かって一生懸命に練習に取り組んでいます。

【特設陸上クラブ】
「陸上王国福島パワーアップ事業出前講座」が行われました。
より速く、より高く、より遠くへを目指して、いろいろな練習の仕方やコツを教えていただきました。






【特設合唱クラブ】
12月に行われるアンサンブルコンテストに向けてグループ練習に励んでいます。


【特設器楽クラブ】
クリスマスコンサートに向けてグループ練習や個別練習に取り組んでいます。

キラキラ 1年 木工クラフト教室

◇1年生生活科「木工クラフト教室」~南湖森林公園~
1年生が生活科の学習で「南湖森林公園」で「木工クラフト教室」に参加してきました。
思い思いの作品ができて、どの子も笑顔いっぱいになりました。
 秋の深まりを感じながら向かいました。
【「木工クラフト教室」 制作の様子】

【できあがった作品】

情報処理・パソコン メディア講演会

◇メディア講演会
 茨城県メディア教育指導員「川野辺洋美様を講師にお迎えし、メディア講演会が行われました。演題は次のようなものでした。
 児童向け  「気を付けよう!インターネット~あなたの命と未来を守るために~」
 
 保護者向け「『子どもとインターネット』を考える~子どもの命と未来を守るために~」
 
 子どもたち向けの講演と保護者向けの講演を別々に行いました。それぞれにインターネット利用の際、注意すべき危ないことやその理由、意外と気付かない危険なポイントを教えていただき、大変参考になりました。

グループ 長縄大会に向けて

◇もうすぐ長縄大会
 今日の「ふれあいタイム」は長縄を利用した体力づくりを行いました。
 来週の木曜日に長縄大会も予定されています。練習の様子を見ていると、和気あいあいとした雰囲気の中にも、勝負にこだわり真剣に練習する姿も垣間見えました。
 各クラス、それぞれが工夫して練習に取り組んでいるので、来週の大会が今からとても楽しみです。

音楽 大成功!! ♪音楽会♪

◇どの学年もすてきでした!! ♪音楽会♪ 大成功!
 今までの練習の成果を十二分に発揮した、すてきな音楽会になりました。
 
 
 一人一人の心に残る音楽会になったと思います。



[全校合唱「世界中の子どもたちが」]            [開会の言葉]

[2年生]                          [3年生]

[1年生]                            [合唱部]
[サバンナ・フェスティバル]

[器楽部]                           [4年生]

[5年生]                          [6年生]

[全員合唱「翼をください」]              [閉会の言葉]

音楽 明日はいよいよ音楽会

◇明日の音楽会に向けて最終練習♪♪♪
いよいよ明日は待ちに待った音楽会!
今日は、最終確認として通し練習を各学年で行いました。どの子も練習の成果を発表しようと、今から意気込んでいます!明日の発表を楽しみにしていてください。

鉛筆 1年生「白一タイム」

◇1年生白一タイム「たし算マスタリー」
 1年生が「白一タイム」を行いました。たし算の学習のまとめとして、今まで習った繰り上がりの学習ができているか確認するとともに、より正確に、速くできるようにたくさんの練習問題に取り組みました。スペシャル問題まで入れると7枚のプリントがあり、問題数は全部で100問近くあったかもしれません。7、8人の子が全部の問題をクリアすることができました。どの子もとてもよくがんばっていました。

ノート・レポート PTA図書委員会「読み聞かせ」

◇PTA図書委員会「読み聞かせボランティア」 
 今日はPTA図書委員会の皆さんが読み聞かせを行ってくださいました。
 子どもたちは読み聞かせが大好きです。お母さん方の読み聞かせに想像を膨らませながら、わくわくして聞いていました。とってもよい雰囲気でした。(写真は1学期の読み聞かせの様子)

笑う 落ち葉掃きボランティア

◇落ち葉掃きボランティアさんに感謝!!
 秋も深まり、色づいた木々の葉も落ち始めました。特に、一昨日の雨で、葉が一気になくなったような気がします。白河一小の敷地にはたくさんの木々があり、落ち葉も大量になります。毎年、この時期は落ち葉掃きにたくさんの時間が取られます。
 そこで、毎年、「落ち葉掃きボランティア」を募集しています。今年も保護者の皆様にボランティアの案内をしました。すると、早速今日、落ち葉を掃きに来てくださった保護者の方がいらっしゃいました。毎年お手伝いくださっている保護者の方だったので、手際よく作業を進めてくださいました。とてもありがたいことだなあと思いました。感謝!感謝!大感謝です!!

グループ 全校合唱練習・サバンナ・フェスティバル

 
◇音楽会に向けて、全校合唱練習 サバンナ・フェスティバル練習
音楽会まであと一週間!
みんなですてきな全校合唱を披露しようと練習に励んでいます。今日は全校集会の際に「世界じゅうのこどもたちが」と「つばさをください」を練習しました。
また、「サバンナ・フェスティバル」の踊りの練習もしました。元気いっぱいの踊りを見せたいと、どの子も一生懸命に練習していました。
各学年の練習も、土曜日までにさらにステップアップしようと最後の仕上げを頑張っています。
音楽会では、いろいろな場面で活躍する一人一人の子どもたちの姿を楽しみにしてください。