出来事
3年生修学旅行最終日開始!
修学旅行最終日となりました。国会議事堂の見学が終了し、これからスカイツリー見学となります!
3年生2日目無事終了しました!
東京での班別自主研修が終了し、ディズニーランドを楽しみました。いよいよ残り1日となりました。三年生の思い出をより増やして、福島に帰りたいと思います!
3年生修学旅行2日目開始
2日目が開始しました。
みんなで朝食を食べ、元気に東京へ向かっていきました!
3年生1日目終了!
先程、劇団四季ライオンキングが終了しました。無事ホテルに到着し、明日に備えます!
鎌倉での班別自主研修
鎌倉の班別自主研修が無事終了しました!
現在、夕食が終了し、劇団四季ライオンキングを見るために劇場に移動しています。
2学年学習旅行②
班別自主研修を終え、仙台市科学館を見学しました。
生徒たちは科学を肌で感じられる仕掛けに興奮した様子でした。
1年学習旅行④
うみの杜水族館の様子です。午後の研修も意欲的に取り組み、なかなか見ることのできない海の生物について学習することができました。イルカショーもみんなで楽しく見学しました。
1年学習旅行③
班別自主研修の様子です。どの班も松島の歴史について学びつつ満喫していました。これからうみの杜水族館へ向かいます!
鎌倉に到着しました
無事、鎌倉に到着しました。
これから班別自主研修となります!
修学旅行のいいスタートをきってほしいと思います!
1年学習旅行②
松島に到着しました。予定より早く着いたため、全員で五大堂をまわってから遊覧船に乗りました。
2学年学習旅行
2学年全員で無事仙台市の勾当台公園に到着しました。
これより班別自主研修で仙台市街地へ向かいます。
1年学習旅行①
6時30分に学校を出発し、現在国見SAで休憩しています。バスの中でも友だちと仲良く話して過ごしていました。
生徒会立会演説会
本日5・6時間目、新生徒会役員を選出する立会演説会が行われました。
立候補者たちは緊張しながらも、立派に演説を行いました。
投票は白河市選挙管理委員会からお借りした本物の投票箱を用いて実施しました。
俳句出前講座が行われました
本日、俳句出前講座が行われました。講師として神野紗希様が来校され、指導を受けながら生徒達は各々で俳句を作成しました。
未来フォーラムが行われました
本日、白河市長鈴木和夫様が来校され、白河未来フォーラムが行われました。生徒たちは自分たちの住む白河市をより良くするための案を、それぞれ発表しました。また、発表を聞いた鈴木様から、これからの白河市についての講話をいただきました。これからの白河を背負って立つ生徒達への主権者教育の目覚めとなったようでした。
New ALT!
8月28日月曜日から、新しいALTの先生がいらっしゃいました。
アメリカの大学を卒業したばかりの、レイア先生です。趣味は乗馬やアニメなど多岐にわたり、色々な分野の話を教えてくれます。
初日から、生徒たちと楽しく昼食を食べて交流していただきました。
レイア先生と楽しく勉強していきたいと思います。
英語弁論大会頑張りました!
8月25日金曜日、矢吹町文化センターにて英語弁論大会が行われました。
本校からは3名の生徒が出場しました。夏休み前から時間を見つけて練習に励む姿は、たくさんの生徒に力を与えてくれました。
応援ありがとうございました。
東西しらかわ中学校音楽祭(合唱)に出場しました!
8月23日水曜日に白河文化交流館コミネスにて東西しらかわ中学校音楽祭が行われました。
本校からは32名の生徒が常設部と兼部しながら練習に励み、本番を迎えました。
結果は「優秀賞」をいただき、9月8日に須賀川市文化センターにて行われる県大会に出場します。
県大会までさらにレベルアップできるよう頑張っていきたいと思います。
2学期がはじまりました
8月21日月曜日、2学期の始業式が行われました。
生徒たちが気持ちを新たに背筋を伸ばす様子が見られました。
始業式後に駅伝大会、合唱音楽祭、英語弁論大会の壮行会も行いました。
本番では全力を尽くせるように最後まで応援していきたいと思います。
第2回PTA奉仕作業ありがとうございました
8月5日の早朝からPTA奉仕作業が行われました。
多くの保護者の方々にご協力いただき、校庭や法面の草処理を実施しました。
スッキリとした校庭で、生徒たちがさらに活動に励みやすい環境になりました。
また、古紙回収にもご協力いただきました。今回集まった古紙は本校の修繕費として充てられます。
暑い中ありがとうございました。