2020年7月の記事一覧
かえでっこの授業風景
新学期が始まって3ヶ月が経ちました。外は今日も朝から強い雨が降っていますが、各教室や体育館ではどの学年も意欲的に学習に取り組んでいます。
<1年生 国語科 ひらがなのテストに集中して取り組んでいます。>
<2年生 国語科 グループで校舎内を回り、発見したことをノートに短くメモしています。>
<3年生 理科 ゴムをどのくらい伸ばすとどのくらい車が進むのか広い体育館を使って、実験をしています。>
織姫と彦星に変わって訪れたのは・・・
あいにくの曇り空が広がり、時折強い雨が降りしきる一日でしたが、本日7月7日(火)は七夕&ゆかたの日です。今日の給食は七夕献立ということで、星のコロッケに銀河スープ、七夕ゼリーなど七夕をイメージさせるメニューに子どもたちは喜んでいました。
また、織姫と彦星に変わって、本日本校にやってきたのは体育専門アドバイザーの先生です。1~4年生の体育の授業に入っていただき、学年の発達段階に合わせながら、体つくり運動やマット運動の指導をしていただきました。楽しく体を動かしたり、技のポイントを教えてもらったりした子どもたちの表情は、きらきらと輝いていました。
ここ数日、雨で校庭が使えない日が続いていますが、体育の授業が終わった子どもたちは汗びっしょりでした。
生命の誕生
今朝、2年生フロアのむしかごの中をのぞいてみると、金曜日までさなぎだったアゲハチョウが成虫になっていました。ところが、よくよく羽を見ると、前の羽はとてもきれいに開いているのですが、後ろの羽は少し破れていてうまく羽を広げることができないようにみえます。羽をうまく広げられないと飛ぶことができません。担任の先生は、このアゲハチョウについてどうすればよいか、2年生の子どもたちとこれから話し合いをするとのことでした。
ソーシャルディスタンス
梅雨前線の影響で今週は雨の多い日が続きました。今週の朝の一コマです。児童昇降口の解錠時刻、昇降口に目を向けると子どもたちは、前の児童と距離を取りながらきちんと並んで昇降口の扉をくぐっていました。
新聞やテレビでも報道されているように、東京都を中心に新型コロナウィルス感染症の新規感染者がまた少しずつ増えているようです。子どもたちには、新型コロナウィルス感染症予防対策として、「マスクを着用する」「換気をする」「手洗い、消毒、うがいを徹底する」「不要不急の外出は控える」「3つの密を避ける」「ソーシャルディスタンスを確保する」などについて日々指導をしてきていますが、ご家庭でも引き続き感染予防に努めながら週末をお過ごしください。
ゆっくりと寄り道をしてくださ~い
5年生の図画工作科の学習では、糸のこぎりを使った工作の学習をしています。ゆっくりと寄り道をしながら1枚の板を曲線切りする楽しさを味わったり、切った板の形からイメージを広げ組み合わせたりして、子どもたちは夢中になって作品を作っています。
どんな作品に仕上がるか完成が楽しみですね。
〒961-0914
福島県白河市寺小路64ー2
TEL 0248-23-3243
FAX 0248-24-0296
Email:shirakawa3-e@fcs.ed.jp