今日の子どもたち

出来事

おもてなし2

 今日は、2年生の子どもたちが、生活科のまち探検で、学校の近くのお店屋さんに出かけました。
いつも子どもたちを、あたたかく見守ってくれているお店のおばあちゃんが、子どもたちを迎えてくれました。

驚いたのは、お店の中。
いつも以上に、子どもたちが喜びそうな商品がたくさん並べられています。
きっと、子どもたちのために、特別に商品を揃えてくれたのでしょう。

西城秀樹なら言ってます。
「ヒデキ感激!」

 おばあちゃんのおもてなしの心に感謝です。

0

おもてなし

 玄関の写真です。

 用務員さんが、定期的に花を生けてくれます。
大屋小学校の「おもてなしの心」です。

 

<今日の子どもたち>
【1年:国語】
「おもちやとおもちゃ」の学習です。
今日は、文を暗記して暗唱に挑戦です。

【2年:算数】
「大きなかず」の学習です。
今日は、位取りの仕組みについて考えました。

【3年:社会】
「農家の仕事」の学習です。
資料集を見て、市内の農家で栽培されている野菜について調べました。
ちなみに、大信地区には、ブロッコリーとキノコのマークが出ています。

【4年:算数】
「角の大きさ」の学習です。
分度器を使わずに角度を求める方法を考えています。

【5年:国語】
「目的に応じて引用するとき」の学習です。
今日は、段落ごとに要点をまとめました。

【6年:外国語】
 外国の文化について学びました。
電子黒板にはロシアの情報が流れていて、「赤の広場」「ボルシチ」「マトリョーシカ」が紹介されていました。
個人的には、ロシアといったら「ピロシキ」「キャビア」「プルシェンコ(スケート選手)」です。

 

【1・2年:読み聞かせ教室】
読み聞かせボランティアの方に、白河地方の昔ばなしなどを聞かせていただきました。

子どもたちは、「ぜ~んぶ、おもしろかった~!」
と、言っていました。

0

ポクポク チーン!

 給食・保健委員会の児童が発表する児童集会が行われました。
歯と口の健康週間ということで、むし歯予防や歯みがきの仕方に関するクイズを出してくれました。
「歯についている白いものは何でしょう?」
「歯ブラシの正しい持ち方はどれでしょう?」
「歯をみがく時の強さはどれがいいでしょう?」
など、明日からの歯みがきに生かせる、よい問題ばかりでした。
給食・保健委員会のみんな、ありがとう!

0

キタ ― ― (゚∀゚) ― ―!!

 水泳の授業が始まりました!
トップバッターは5・6年生。
天気は晴れ、気温28℃、水温23℃という好条件です。
水温がもう少し上がればさらに快適ですが、ぜいたくは言ってられません。
できる時にどんどん泳いで、上達を目指します!

 


 子どもたちに大人気の「流れるプール」

0

パンダンス

「パンダのダンス」で「パンダンス」。
校長のおやじギャグではありません。
5年生が音楽で学習している曲の名前です。
2つのパートに分かれてリコーダーを演奏します。
それぞれのパートのメロディーをしっかり奏でることで、きれいなハーモニーが生まれています。

<今日の子どもたち>
【6年:理科】
「人や他の動物の体」のまとめです。
プリントの問題に取り組みました。
次の時間はテストかな?

【5年:理科】
「植物の発芽や成長」の学習です。
今日は、実験の条件をまとめました。

【4年:国語】
「お礼の気持ちを伝えよう」に出てくる漢字の学習です。
ドリルでしっかり確認しました。

【3年:国語】
「まいごのかぎ」の学習です。
場面ごとに内容をまとめています。

【3・4年:体育】
「バレーボールテニス」の学習です。
大きいボールを手で打つ練習をしました。

【2年:国語】
「かん字の広場」の学習です。
習った漢字を使って文を書きます。

【1年:国語】
「おもちやとおもちゃ」の学習です。
小さい「ゃ・ゅ・ょ」がつく言葉を学んでいます。
読み方に気をつけながら音読しました。

0