今日の子どもたち

出来事

伝統行事継承事業「団子さし」

今年度も大信公民館が主催する「団子さし」が10日(木)に行われました。団子作りを指導してくださる地域の方を手配してくださり、また、団子作りに関わる材料や用具のすべてを準備してくださいましたのが公民館。また、団子をさす「ミズキの木」は、PTAや地域の方の御協力によって準備していただきました。さらに、当日は、1,2年生の保護者にも来校していただき、体験活動のお手伝いをいただきました。

多くの方々のお力をいただきながら地域に伝わる団子さしを体験した子どもたち。地域の方々の思いを感じる大切な時間にもなりました。御協力、ありがとうございました。

0

日産自動車の出前授業

5年生の社会科で日産の方をお招きして、学習をしました。大屋出身の方が担当として来校し、会社の仕組み、工場での仕事をDVDや体験型のゲームを活用しながらわかりやすく説明してくださいました。物をつくることは、「より速く、正確に」仕事をすることの大切さ、信頼を得るためにはいい加減な仕事をしないことなども学び、キャリア教育としても大変意味深い時間となりました。

0

第3学期が始まりました。

明けましておめでとうございます。

さて、いよいよ平成30年度3学期が始まりました。始業式では、児童代表の3名から、新年の抱負を聞くことができました。「当たり前のことを当たり前に」行動できること、そして「やる気 本気 明るくさわやかに」児童が学習活動の励むことができるよう、教職員一同で取り組んで参ります。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

0

土曜授業でしめ飾りつくり

先週の土曜授業日に、地域講師の高橋様をお招きして、しめ飾り作りをしました。児童は、講師の先生の説明を聞きながら、楽しく作って完成させることができました。この体験活動を開催するまでには、学校に何度も足を運んで、打ち合わせや材料確認、そして前日と当日の準備の他、言い尽くせないほどたくさん支え御協力をいただきました。

特に、全員が使った稲わらは、刈り取ってから一度も雨に濡れないようにかんりしたこと、そのおかげできれいな色をしたわらで作ることができたことを聞いて、さらに感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。

 

0

大信地区三校交流会

今年度最後の三校交流は、3,4年生です。今回も、信夫第一小学校に集合して交流学習を行いました。三年生は、学級活動と食育(カルビー出前授業)。4年生は、体育と食育と、初めての試みの合同給食。年に1度の交流学習、参加者全員が楽しく学ぶことができました。

 

0

義秀マラソン記録会

毎年恒例の「義秀マラソン記録会」が開催されました。

これまで、体育の時間やらんらんタイムで、練習を重ねてきた子供たち。

今年度は、素晴らしい記録が続出しました。

御声援、ありがとうございました。

0

おもちゃフェステバルにご招待

2年生の生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」でおもちゃを作り遊び方を工夫して楽しむ会「おもちゃフェステバル」に全校児童と先生方が招待されました。招待のおかげで日頃忙しい6年生も、楽しい昼休みの時間を過ごすことができました。

0

みんな頑張った 学習発表会

今年度の学習会も、1年生の「はじめのことば」から始まり、6年生の「おわりのことば」で終了しました。

全校合唱で「にじ」「ふるさと」を発表した後は、各学年の発表です。

1年生は、劇「おおきなかぼちゃ」

2年生は、劇「北風と太陽~The north wind and the sun~」

3,4年生は、ダンス「ドラえもん」・歌唱「夢をかなえてドラえもん」・合奏「ひまわりの約束」

5年生は、歌・和太鼓・南中ソーラン「にっぽんのうた みんなのうた」

そして、6年生は、創作劇「宝はどこだ」

全員が頑張った一日となりました。きっと今日は、たくさん誉め言葉をもらったことでしょう。

 

 

0

校内学習発表会

19日(金)は、学習発表会。当日は、演技に集中しますで、予行練習となる校内学習発表会。これまで、各学級で児童と担任が着々と準備をしてきました。劇、ダンス、歌、合奏などがありますが、毎年恒例の6年生による創作劇もあり、盛りだくさんです。

0

体育専門アドバイザーの学校訪問

県教委の事業に小学校体育専門アドバイザーの派遣事業があります。本校でも、昨年お世話になった岡部先生に来ていただき、体育の時間や特設陸上部の指導をお願いしました。体育の時間が大好きな子供たち。岡部先生のアドバイスによって、より体を動かすことが楽しくなったようです。

0

白河市歴史・文化再発見事業

白河市歴史・文化再発見事業は、身近で起こった白河戊辰戦争に興味をもたせ、日本の歴史について関心を高めさせるねらいで行いました。対象は6年生。講師は、白河市より派遣していただきました。講師から、学区内の上小屋地区は当時宿場町として栄え、新選組にかかわる人物も宿泊したというお話を聞いて、大屋地区の歴史についてもさらに興味を持つことができました。

0

避難訓練

今日の避難訓練は、職員室の湯沸かし室から出火したことを想定しての訓練になりました。いつも通り、先生方の指示をよく聞いて、落ち着いて行動することができました。

避難の仕方を練習した後は、白河消防署大信分署から3名の講師をお招きして、消火練習と放水による消火見学をしました。最後は、消防服やホースに、直接触れる体験をしました。

0

いのちの授業

吉岡先生をお招きしての「いのちの授業」。今回は、5年生を対象に行いました。生命の誕生について学んでいる児童は真剣な眼差しでしっかりとお話を聞いたり、発表したりしていました。授業後は、「赤ちゃん人形」をやさしく抱く姿が見られました。

0

「りっちゃんサラダ」が給食に出ました

1年生の読み聞かせで司書の先生に読んでもらった「りっちゃんサラダ」が給食に出ました。お話を聞いていた1年生は、いつも以上にもりもりと給食を食べました。児童の中には、「お家の人にも作ってもらう」と話してました。お話に出てくる食べ物は、実際に食べてもおいしかったようです。

0

サラダでげんき

19日(水)の給食に「りっちゃんサラダ」が提供されます。これは、絵本「サラダでげんき」に出てくるサラダで、主人公のりっちゃんがお母さんを元気にするために作ったサラダです。そこで、今日の昼休み、学校司書の先生に、1年生への読み聞かせで「サラダでげんき」を読んでいただきました。来週の給食に出てくるサラダが楽しみになったようです。

0

ブックトーク

今日は、年1回のブックトークが行われる日。白河語りの会よりボランティアで2名の先生が、上学年と下学年をそれぞれ担当して、子どもたちを楽しいお話の世界へ案内してくださいました。

0