ようこそ!
こちらは、白河市立白河第一小学校の公式サイトです。
ようこそ!
延期になっていた修学旅行に行ってきました!
今日は、全国1暑かったのが会津若松だったようですが、その暑い会津若松に出かけてきました。
コロナや熱中症のことなど、心配されることはありましたが、様々な対策をとっての実施となりました。例年行っている班活動とは違って、全体での見学が多くなりました。しかし、全員で共有できる思い出がいつもの年よりもたくさんでき、よい思い出ができた修学旅行になりました。
晴天の下、会津若松を満喫することができたこと、とても嬉しく思います。子どもたちの笑顔あふれる一日となりました。
会津の皆さん、お世話になりました。ありがとうございました。
今年、活動を延期していたクラブ活動が始まりました。
4年生にとっては初めての活動、5,6年生にとっても久しぶりの活動に、笑顔がたくさん見られました。
いつもの年なら、地域の方に教えていただくクラブもあるのですが、今年は教師と子どもたちでがんばっています。昨年までお世話になった方からお手紙をいただき、メッセージを聞くことから始まったクラブ活動もあります。いつも見守っていただいていることを感じ、嬉しく思いました。
いつもの年なら、4月に行われる結団式(生活団結成式)。
今年は、体育会が延期になったことで、この時期の結団式となりました。体育会に向けて6年生の応援団を中心に応援の練習をするなど、団結力を高める時間となりました。
まだまだ暑い日が続きますが、体育会に向け、子どもたちの熱気も上がってきています。
短かった夏休みが終わり、2学期がスタートしました。
コロナにより制限があり、また例年よりも短い18日間の夏休みでしたが、それぞれの思い出を担任や友達と話すなど、久しぶりの登校に喜ぶ姿がたくさん見られた、2学期スタートの日になりました。元気いっぱいの子どもたちの姿は、いつ見ても元気をもらえますね。
暑さを考慮して、始業式は放送で行いました。代表児童の2学期がんばることの発表をしっかり聞いたり、校長先生のお話を聞いて気持ちを新たにすることができた、始業式になりました。
2学期もがんばる子どもたちの応援をお願いいたします。
本日、1学期が終了しました。
例年と比べ10日ほど遅れての終了となりましたが、子どもたちは、本当によく頑張った1学期でした。終業式における代表児童のがんばったことの発表や、話を聞く子どもの姿勢から、子どもたちの成長を感じることができました。終業式が終わると、涙が出そうだったという子どももいて、1学期をしっかりふり返りながら参加できたこともうかがえました。子どもたちも、我々教員も、臨時休業、活動の制限、これまでに経験したことがないようなことが多かった1学期でした。
こんな時でも、できることを本気でがんばろうという子どもたちの姿がたくさん見られました。友だちと一緒に学べること、先生と一緒に生活できることのよさを味わうことができた1学期でもあったと思います。
短い夏休みですが、1日1日を大切にし、素敵な夏休みにしてほしいと思います。
今年は、なかなか校外学習を行えずにいますが、5年生は大変心待ちにし、環境創造センター「コミュタン」に見学に行ってきました。
子どもたちは、生まれたばかりの頃に起きた9年前の東日本大震災のこと、放射線のことなどを学んできました。実際に見学すること、専門の方の説明を聞くことのよさを味わってきました。
満足した顔で帰ってきた5年生の表情を見ていると、充実した見学学習だったことがうかがえました。
臨時休業があり、1学期の終了が7月31日になりました。1学期も、あと、1ヶ月となりました。
学期のまとめとして行っている、漢字・計算コンクールを実施しました。
どの学年の子どもたちも、満点を取ろうと、これまで学習してきた成果を発揮しようと真剣に取り組みました。いつもの年とは違ったリズムですが、1学期のまとめの学習にしっかり取り組む1学期にしていきます。
本日、7月2日は本校の創立記念日です。
本校は、今年創立134年を迎えました。今年入学した1年生は、「え~、20才くらいかと思った!」と驚きの様子。6年生は、この長い歴史を感じながら、毎年、受け継いでいる創立当時建っていた校舎の跡地にある記念碑のそうじを行いました。
これまで支えてくださった皆様に感謝申し上げるとともに、これからも、地域の皆様始め多くの皆様に白河第一小学校を応援していただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
6年生が、歴史文化再発見事業の一環で、「小峰城」や「まほろん」の見学に行ってきました。
我が町の文化財なので、いつもなんとなく目にしていますが、説明を聞くことで、新たな発見があり、これまでよりも白河市の歴史や文化に興味を持つきっかけとなりました。
コロナ対策のため、見学場所を制限したり、見学の仕方を工夫したりしても実施になりましたが、校外での学習の楽しさも久々に味わうことができました。
この度、公益財団法人藤田教育振興会様より、和太鼓をいただきました。
子どもたちが隠れてしまうほどの大きな太鼓をいただきました。音楽の学習で活用させていただくとともに、学校行事でも使用させていただきたいと思います。子どもたちが目を丸くしながらたたく姿が楽しみです。魂を震わせる響きをお楽しみに!
ありがとうございました!
全学年の児童が、学年ごとに交通安全について学習しました。
映像資料を見たり、模擬道路での実習を行ったりして、横断歩道の正しい渡り方、自転車での正しい横断の仕方を学びました。決して交通事故にあうことのないよう、真剣に学習に取り組むことがでいました。
ようやく、行えました。全校生が集まることができずにいましたが、校庭で、1人2mの間隔をとり、全校朝の会を行いました。
今年度になって、初めての実施でしたが、6年生の姿を見ながら、下級生が姿勢を整え、全校生がしっかりした態度で参加することができました。
全校生が集まれることの喜びを味わうことができました。
今年は、コロナウィルス感染対策をしながらの水泳学習になりますが、水泳学習開始式を行いました。プールをきれいに清掃してくれた5,6年生が、開始式に臨み、しっかり目標をもって学習に取り組むことを誓いました。
気温が上がり、気持ちよくプールには入れる日を心待ちにしています!
2年生は、6歳臼歯の大切さや歯の磨き方について、養護教諭の指導のもと、学習しました。
コロナウィルスの影響で歯科検診が延期になっているので、とにかく、むし歯にならないように、しっかり磨いてむし歯にならないよう、丁寧な歯磨きのしかたを一生懸命学習しました。
保護者の皆様にも、お子さんの歯のチェックをお願いします!
白河語りの会の方による、「読み聞かせ」がありました。
2年生は、語りの会の細谷さん、野内さんのお話に耳を傾けました。白河市にまつわる話などをしていただき、子どもたちは地域のことを知るよい機会となりました。
全校生で、1年生を迎えました。
本校では、縦割り班での活動を重視しています。しかし、今年は思うように活動ができていません。
ようやく、縦割り班での活動が始められそうです。まずはじめに、全校生で1年生を迎える会を行いました。いつものようなゲームは、密接してしまうので行えませんでしたが、6年生が工夫して楽しい時間を過ごすことができました。
1日も早く、1年生が学校生活に慣れますように!
1年生も少しずつ学校生活に慣れてきました。
まずは2年生が、学校内を案内してくれました。広い校舎を丁寧に案内する2年生。お兄さん、お姉さんの話をよく聞きながらついていく1年生。少しずつ普段の学校生活が戻ってきたことを実感できる活動でした。
プールの授業に向けて、5,6年生がプール清掃を行いました。
泥や落ち葉がたまったプールを、暑い中一生懸命磨いてくれました。おかげで、今年も気持ちよくプール学習を行えそうです。
今年度、初めての避難訓練を行いました。
このようなときでも、災害が起こらないとは限りません。しっかり命を守るための行動が取れなければいけません。とはいえ、このような状況ですので、今回は、避難経路の3密を避けるために、学年ごとに時間差で避難をしました。
1年生は初めての避難訓練でしたが、しっかりした態度で参加することができました。
災害が起こらないことを祈ります。
1週間ぶりに、子どもたちが登校しました。
子どもたちは、元気いっぱい登校できて、ほっと一安心。それでも、予防はしていかなければなりません。
広い場所に教室を移動したり、教室内の棚を取り外して教室を広げたり、登下校も間隔を保っったり、先生たちはフェイスシールドを付けたりと、予防に努めていきます。
18日から段階的に学校生活が始まりますが、子どもたちにとって安心・安全な学校、学ぶことが楽しい学校、友だちや先生たちと生活できることの喜びを味わえる学校を、保護者の皆さんや地域の方の協力を得ながら目指していきます!
福島県白河市立
白河第一小学校
〒961-0922
福島県白河市菖蒲沢41-1
TEL 0248-23-3240
FAX 0248-23-3241
E-mail