ようこそ!
こちらは、白河市立白河第一小学校の公式サイトです。
ようこそ!
9月25日に5年生が翠楽苑において、茶道体験を行いました。
茶道のお点前や掛け軸、お花について説明を受けた後、実際にお菓子と点てていただいた
お茶をいただきました。お菓子の甘さとお茶の程よい苦みが、とてもおいしかったという
感想がたくさん聞かれました。また日本庭園を見学し、訪れ始めた秋の気配や水辺に漂う
穏やかな空気を感じていました。日本の文化に触れるとても貴重な経験ができました。
9月6日に3年生が社会科のスーパーマーケット見学で、ヨークベニマル横町店に行ってきました。
スーパーマーケットでは、商品を購入してもらうために、様々な工夫していることやそこで働く人の
思いを知ることで、自分や家庭とスーパーマーケットがどのようにかかわっているのかを学ぶことが
できました。
9月5日に6年生が景観学習(1日目)を行いました。日本大学工学部の市岡綾子先生と大学生のみなさんと
一緒に市内を散策し、自分の気に入った景観を見つけて写真を取ったり、メモにまとめたりするなど、白河の
歴史や景観に興味をもつことができました。大学生に積極的に話しかけ、笑顔で散策するなど、貴重な経験を
することができました。次回は大学生のみなさんの協力を得ながら新聞づくりを行います。
8月31日から9月1日にかけ、5年生の宿泊学習が行われました。
1日目は晴天の中、縦走登山に挑戦し、全員で完登することができました。
夜はキャンドルファイヤーを囲み、レクリエーションやマイムマイムを楽しみました。
2日目も晴天に恵まれ、全野外炊飯のカレーライス作りに挑戦しました。
班ごとに役割分担をし、協力しておいしいカレーライスを作ることができました。
みんなで力を合わせ、大きな困難を乗り越える経験によって、ひと回りもふた回りも大きく
成長できました。
8月31日に見学学習を行いました。
1年生はなかがわ水遊園、2年生は那須どうぶつ王国に行ってきました。
動物やお魚たちをじっくりと観察したり、動物と触れ合ったりと、普段では中々できない体験をしてきました。
とても思い出に残る一日となりました。
1年生 なかがわ水遊園の様子
2年生 那須どうぶつ王国の様子
福島県白河市立
白河第一小学校
〒961-0922
福島県白河市菖蒲沢41-1
TEL 0248-23-3240
FAX 0248-23-3241
E-mail