ようこそ!
こちらは、白河市立白河第一小学校の公式サイトです。
ようこそ!
11月8日に避難訓練が行われました。今回は地震と土砂崩れを想定して行いました。
今回、校舎内の所々が崩れて通ることができないという設定で行い、避難経路通りに
避難できない中、教師の指示に従って迅速に避難することができました。
11月1日に1年生と3年生が中心となって企画したふれあい集会が
行われました。
今回は、「いす取りゲーム」と「これは何でしょうゲーム」を行い、
縦割り班で楽しく活動することができました。
1年生と3年生の皆さん、みんなで楽しめる、素敵な企画を考えて
くれてありがとうございました。
10月28日に4年生の二分の一成人式を行いました。
一人一人呼名され、校長先生から二分の一成人証書を受け取りました。
また、これまで担任の先生たちからお祝いのメッセージをいただき、
子どもたちはとてもうれしそうな表情で話を聞いていました。
10歳という節目を迎え、これから大人へと進んでいく一つの記念日
として、思い出深い一日となりました。
10月25日に3年生の校外学習があり、南湖森林公園に行ってきました。
森の案内人の方から説明を受けた後、公園内を散策し、展望台に登ったり、
色づき始めた秋の景色を楽しんだりしました。
また、木の板やドングリなどを使って木工クラフトを行い、木を使って一人
一人木工作品を作りました。最後に、公園内で段ボールそりを楽しみました。
自然の中で過ごす楽しさを十二分に味わうことができました。
10月24日に5年生が、西郷村にある信越半導体白河工場に工場見学に行っ
てきました。
工場では、スマートフォンやタブレット、自動車や家電製品などを作るために
欠かすことのできない、半導体の材料のシリコンウエハーを作っていました。
子どもたちは、その作り方やピカピカに磨かれたシリコンウエハーを見て、
とても驚いていました。
これから学習が始まる工業生産に対する興味を高めることができました。
見学させていただいた信越半導体白河工場の皆様、ありがとうございました。
福島県白河市立
白河第一小学校
〒961-0922
福島県白河市菖蒲沢41-1
TEL 0248-23-3240
FAX 0248-23-3241
E-mail