今日の子どもたち

出来事

いいね!

 今朝は寒かったですねぇ。
通勤の時の車の気温計は「-3℃」。
今シーズン一番の冷え込みで、学校も、虹の池に氷が張り、花壇も凍みて白くなっていました。

そんな寒い中でも、子どもたちは元気に登校しています。
白い息を吐きながら、黙々と歩いてくる姿にたくましさを感じます。

 

<今日の子どもたち>
【1年:国語】
読書紹介カードを作りました。
題名や内容をわかりやすく伝えます。


2年生から5年生までは、図工の学習です。
図工ばっかりでビックリしました。

【2年:カッターを使って作品づくり】
カッターの安全な使い方を確認してから、作品を作ります。

【3年:プチプチを使った作品】
プチプチの模様を生かしながら作品を作っています。

【4年:板や角材を切ってお知らせボードを作ります】

【5年:版画】
「〇〇をしている自分」を表現します。
安全に気をつけながら、彫刻刀で彫る作業を進めています。

【6年:国語】
「柿山伏」の学習です。
狂言独特の言い回しが難しいです。

 

ところで、今日のタイトルは「いいね!」です。
ブログの最後に「いいね!」の表示があるのですが、いつも「いいね!」を押してくれる方が2、3人います。
きっと同じ方なのだと思いますが「いつも、ありがとうございます!」
また頑張ります!

0

金曜ロードショー

 4年生の保健の学習を見に行くと、「体がよりよく成長するためには、どのような生活をすればよいか」を考える授業が行われていました。
そして「食事」「運動」「睡眠」の3つが大切であることがわかりました。
授業の中で「ぐっすり寝ている間に成長ホルモンがたくさん出る」ことに興味を持った子がいて、「今日から たくさん寝ます!」と宣言したのですが、すぐに「やっぱり今日は金曜ロードショーがあるので・・・」

恐るべし「金曜ロードショー」。

 

<今日の子どもたち>
【6年:理科】
「大地のつくり」の学習です。
プリントを使ってまとめをしました。

【5年:算数】
「通分」の学習です。
今日は、3つの分数の通分に挑戦しました。

【5年:理科】
「電流が生み出す力」の学習です。
実験の計画を立てました。

【3年:算数】
文章問題など、発展的な問題に挑戦しました。

【3年:総合】
花壇に球根を植えてくれました。
たった5人ですが、50人分くらい働く子どもたちです。

【2年:算数】
「かけ算」の発展で「倍」の考え方を学習しました。
真剣に考えている子どもたちも偉いけど、子どもたちがわかりやすいようにと、いろいろ準備して授業をしている先生も素晴らしい!

【1年:算数】
「ひき算」の学習です。
今日は、15ー7の計算の仕方を考えました。

0

みどレンジャー

スーパー戦隊シリーズの先駆けは、秘密戦隊ゴレンジャー。
「5人揃ってゴレンジャー!」が、合い言葉でした。
そして、大屋地区にもスーパー戦隊が存在します。
大屋地区と大屋小学校の緑を守るのが、大屋小学校「緑の少年団」。
別名、緑化戦隊みどレンジャー
「36人揃って、みどレンジャー!」
今日は、3~6年生の、みどレンジャーの子どもたちが、花壇にパンジーやビオラ、チューリップの球根を植えました。

これでまた、大屋の緑が守られる・・・。

0

ら・ら・ら

 年明けに行われる「かき初め展」に向けた練習が始まりました。
今日は、3、4年生の授業に講師の先生をお招きして、特別授業を行いました。

3年生の今年の課題は「とら年」。
ひらがなは、一見簡単そうに見えて、実はきれいに書くのが難しい。
と、いうことで、一字ずつ書き方を教えていただきました。
授業を見に行った時には、ちょうど「ら」を書いていたので、どの子の半紙にも「ら」の文字が。
こっちも「ら」、あっちも「ら」。

みんな上手に書けているし、何より「ら・ら・ら」の、いいリズム。


4年生の課題は「美しい光」
3年生より難度が上がっています。
「美」をきれいに書くのが特に難しい。

「美」を追求しています。
なんちゃって。

 

<今日の子どもたち>
【1・2年:体育】
今日は「体つくりの運動」で、ぶら下がりに挑戦です。
ろく木にぶら下がって、15秒我慢します。
見ているだけで「う゛~!」と、声が出てきます。

【2年:学級活動】
児童集会で何を発表するか決めています。
さて、何をやるのかな・・・?

【5年:外国語】
「How much is it?」
カードを引きながら、値段を聞き合いました。

【6年:家庭】
普段の食事を振り返りながら、バランスの良い献立を考えます。
どんな献立ができるか楽しみです。

0

百聞は・・・

「百聞は一見にしかず」ということわざがあります。
ご存知のように「何度も聞くより、一度実際に自分の目で見る方がまさる」という意味です。
社会科で「火事からくらしをまもる」という学習をしている3年生は、校舎内外の消防施設を実際に見たり、教頭先生に説明してもらったりして、防火設備に関する理解を深めました。

「実際に見る」ことと同じくらい効果があるのが「実際に自分でやる」ことです。
4年生の理科では、金属を熱してその変化を見る実験をしていました。
自分たちで準備をして、実験をして、様子の変化を観察して、それをまとめたり理由を考えたりすることが、記憶としても知識としても残ります。

 

<今日の子どもたち>
【1・2年:体育】
平均台を使った運動に取り組みました。
落ちないように、落ちないように・・・。

【3年:算数】
テストの直しと補充問題に取り組みました。
できるまで、繰り返し練習します。

【5年:算数】
通分の学習です。
分母の最小公倍数を見つけながら・・・

【6年:算数】
「データの調べ方」の学習です。
今日は「中央値」や「メジアン」について学びました。

0

和の心

 今日は、今年度最後の大信地域三小合同食育授業が行われました。
今回は5年生の授業で、大信学校給食センターの栄養教諭の先生を講師に「和食のよさを知ろう」という学習に取り組みました。
 先生の話を聞いたり、友達と話し合ったりしながら「栄養バランスのよさ」「出汁の素晴らしさ」など、和食のよさを見直すことができました。

 そして、今日の給食は、5年生だけ特別に和食の食器を使って食べました。

 大信学校給食センターの栄養教諭の先生には、すべての学年の合同授業の講師として、食の大切さ、食の素晴らしさについて教えていただきました。
 本当にありがとうございました!

 

<今日の子どもたち>
【1年:音楽】
「すずめがちゅん」を歌ったり、鍵盤ハーモニカで演奏したりしました。

【2年:書写】
 書写ノートに取り組みました。
姿勢を意識しながら、丁寧に書きました。

【3年:算数】
「重さのたんいとはかり方」の学習のまとめです。
練習問題に取り組みました。

【4年:国語】
 日本の伝統文化について調べます。
グループで相談しながらまとめていきます。

【5年:国語】
 アンパンマンの作者についてのお話を読み、生き方や考え方についてまとめています。

【6年:国語】
 グループごとに、お正月のパンフレットを作っています。


明日は勤労感謝の日。
保護者のみなさん、いつもお仕事お疲れ様です。

0

大切なことは

 今日は、大屋小学校では最後となるマラソン記録会「通称:義秀マラソン記録会」です。
今日も朝から最後の練習に取り組む子どもたち。
少しでも記録を伸ばそうと最後まで努力する姿を見ると、心の底から応援したいと思います。
大切なことは「目標に向かって努力を続けること。」

 そして本番では、どの子も自己ベストを出そうと一生懸命走る姿を見せてくれました。
大切なことは「最後まであきらめないこと。」


また、頑張って走る友達を必死で応援する姿を見せてくれました。
大切なことは「頑張る仲間を応援できるやさしさを持つこと。」

大切なことは、こういう子どもたちを育てること!

0

じぶんで できること

 1年生の道徳では「自分でできること」について学習していました。
1日の生活を振り返りながら「日々どんなことをしているか」「自分でできることはどれか」を考えました。
子どもたちが真剣に考え、よりより生活をしていこうとする様子を見ながら、はっとしました。
「何となく生きていてはいけない!」
「できることをしっかりやらなくちゃ!」
子どもたちの姿を見ながら気づかされることは、本当に多いです。

<今日の子どもたち>
【3年:算数】
「重さのたんいとはかり方」の学習です。
kgとgの関係を考えながら重さの表し方を理解しました。

【4年:外国語活動】
アルファベットの学習をしました。
読むことも書くこともできるようになりました。


今日は出張があったため、全部の学級の様子をお伝えすることができません。
すみません。
明日をお楽しみに。
※明日は、義秀マラソン記録会です。

0

音楽の日

 このところ晴天が続いていて気持ちがいいですね。
そこに音楽が流れてくると、さらに気分がよくなります。
今日は、音楽の授業が多かったので、校舎内に歌声や楽器の音、鑑賞の曲が響いていて、心安らぐ一日でした。

 

<今日の子どもたち>
【1年:算数】
「かたちあそび」の学習です。
今日は箱を使って「何か」を作りました。
さて、一体何を作ったのでしょう?

【2年:算数】
かけ算の学習です。
今日は9の段に挑戦しました。

【3年:社会】
消防署の学習です。
119番通報の仕組みをまとめました。

【4年:理科】
「ものの温度と体積」の学習です。
フラスコを使って水の体積の変化について調べました。

【3・4年:体育】

【5年:国語】
今日は漢詩の暗記に挑戦しました。


【6年:理科】
「地震や火山と災害」の学習です。
今日は、動画で火山の様子を見ました。

0

応援

 今週金曜日のマラソン記録会に向けた練習が熱をおびています。
今日は、全学年で体育の授業があったので、全員が持久走に挑戦しました。

授業を見ていて嬉しいのが、必死に走る子どもたちの姿と、それを応援するたくさんの声があることです。
心からの応援の声は、辛さを和らげてくれます。苦しさを紛らわせてくれます。背中を押してくれます。
あらためて応援のすばらしさに気づきました。

記録会まであと少し。
頑張れ、子どもたち!

0