白一NEWS

学校の出来事を紹介します

いざという時のために

 7月8日に防犯教室を行いました。

 万が一、学校の不審者が侵入してしまったときのために、白河警察署の方のご指導をいただきながら、子どもたちも、我々教職員も不審者への対応や避難の仕方を学びました。

 このような訓練をしなくてもよい社会になってくれるといいですね。

陸上部 大活躍!

 7月7日にあづま運動競技場で行われた日清カップ県大会に、本校から2名の児童が出場しました。

 100m6年女子と女子コンバインドAに出場し、100mではC決勝まで駒を進め、女子コンバインドAでは県1位という見事な活躍をしました。

 全国大会でも、自分の力をしっかり発揮できるよう、全校生で応援しています!

133回目の創立記念日

 7月2日は、本校の創立記念日です。

 前日の全校朝の会で、校長先生から創立記念日についてのお話をいただいたり、2日当日は朝、運営委員会の子どもたちから放送で創立記念の話をしたりしました。これまでの本校の歴史のほんの少しだけですが振り返る機会にもなりました。

 創立当時の校舎は現在の場所ではなく、市役所のところにありました。その地に建立されている記念碑を6年生の代表児童が磨いてきてくれました。

ありがとうございました~授業参観~

 湿度が高く、ジメジメとした中でしたが、多くの保護者の皆様に授業参観にお越しいただき、ありがとうございました。4月以来の授業参観でしたが、それぞれのお子さんの成長を感じてもらえたのではないかと思います。

 おうちの人に玉留めを教えてもらったり、一緒におやつについて考えてみたりと、保護者の皆様と一緒に考える授業もありましたが、子どもたちは、おうちの人にいいところを見せようといつも以上に張り切っていました。

 学年懇談会にも多くの方に参加していただきありがとうございました。

すてきな時間

 30日にキューティー・ストリングスの皆さんが、コンサートを開いてくださいました。コンサート前には、一緒に練習をさせてもらうことができ、とても貴重な時間になりました。

 キューティー・ストリングスの皆さんは、郡山を中心とした小学生から大学生までの弦楽合奏団です。音楽大学生も加わっており、澄み切った音色と、研ぎ澄まされた音楽に、子どもたちは驚きを隠せませんでした。すてきな音楽に包まれ、とても貴重な経験をさせていただきました。演奏終了後は、憧れの気持ちでいっぱいになりました。

学校がピカピカに

 たくさんの保護者の方に集まっていただき、愛校ボランティア(奉仕作業)を行いました。悪天候の中お集まりいただき、ありがとうございました。

 雨天のため、予定を変更し、校舎内の窓拭きを中心に、校内をピカピカにしていただきました。日常の清掃活動では手が届かないところまできれいにしていただき、学校中がきれいになりました。

 一緒に参加してくれた児童も、おうちの人と頑張りました。

折り紙で「はらぺこあおむし」

 PTA教養委員会による、家庭教育学級の開講式、第1回家庭教育学級が29日(土)に開かれました。

 第1回は、保護者の高坂様に講師を務めていただき、「ユニット折り紙」にチャレンジです。

 折り紙を組み合わせ、絵本の名作「はらぺこあおむし」を誕生させます。親子で力を合わせて、折り紙を楽しみました。

白河の「ステキ」~歴史文化再発見~

 28日(金)、6年生が「歴史文化再発見」に行ってきました。

 白河が誇る作家「中山義秀」記念館や「まほろん」に行き、改めて、白河の「ステキ」に触れてくることができました。先日、修学旅行で訪れた会津の歴史や文化と比べたり、教科書で学習した歴史が白河にもあったことを確認しながら参加できた、体験学習になりました。

なでしこJAPAN 遠藤純選手来校!

 本校の卒業生である、なでしこJAPANの遠藤純選手が、ワールドカップを終え帰国。そして、学校に駆けつけてくれました。

 何も知らされずに体育館に集合した子どもたち。遠藤純選手の登場に大興奮。世界を舞台に活躍した先輩を目の前にし、子どもたちの目は輝いていました。純選手のお話にも真剣に耳を傾け、聞き入っていました。

 これからも、なでしこJAPANの一員としての活躍を期待しています。

 ガンバレ純選手!決めろ!純ゴール!!

新たな発見をしてきました

 5年生の子どもたちが、環境創造センター見学に行ってきました。

 実験を通して放射能のことについて学習したり、震災の後の取り組みなどについてお話をいただいたりしました。福島県の環境のことについてもお話しいただき、震災や環境について考えることができた有意義な1日になりました。

ピカピカきれいな歯で生活を

 2年生が、歯科衛生士の降矢先生のご指導の下、きれいな歯の大切さを学びました。

 降矢先生のお話を真剣に聞き、正しい歯磨きの仕方を教えていただきました。自分一人でも、しっかり磨き、きれいな歯のまま生活できるように、頑張ります。

県大会優勝~将棋~

 文部科学大臣杯第15回小・中学校団体戦に出場した、本校児童3名が優勝しました。

 7月に行われる東日本大会に、福島県代表として出場します。

 東日本大会でも優勝したいと張り切っています!

お祭りわっしょい!

 白河が誇る、白河提灯まつりの出前講座が開かれました。

 白河壮者会の皆様にお世話になり、お囃子や、提灯の持ち方等、提灯まつりのいろはを教えていただきました。今年は祭りのない年ですが、今日、教えていただいたことで、来年からお祭りに参加する意識が変わりそうです。

 受講した5年生は、来年は6年生。今から提灯祭りに参加するのが楽しみになりました。

 

満点賞を目指して

 1学期も残すところ、あと1ヶ月。

 1学期に学習した漢字や計算の力を試す、漢字、計算コンクールを行いました。どの児童も、満点賞を目指して学習してきました。その成果を発揮しようと、普段のテスト以上に集中して頑張りました。

南湖って面白い!

 18日(火)、4年生が南湖探検に行ってきました。

 3年生の時から南湖に行って、自然や歴史などそれぞれの課題解決に向けた探検(調べ学習)を行ってきましたが、今回は、市の文化財課の方に同行していただき、説明をしてもらいながら南湖を探検しました。さらに、「水月さん」にも立ち寄り、南湖公園の名物「南湖団子」についても教えていただきました。

 南湖についてさらに詳しく知ることができ、白河の宝である「南湖公園」にますます興味を持ちました。

いざという時のために

 白河消防署の方に来ていただき、救急救命講習会を行いました。

 教職員だけではなく、保護者の方も一緒にご指導をいただき、いざという時に行動する勇気をいただきました。「万が一」とは言いますが、実際の場面でAEDを使用した者としては、「まさか、こんなこと起きないだろう~」と言うことはできず、この講習会の重要性を感じずにはいられません。

 大切な命を守るため、貴重な講習会になりました。

また会おうね

 1823年、現在の白河市(福島県)、行田市(埼玉県)、桑名市(三重県)の殿様が転封となった歴史的背景をもとに、友好都市として交流をしています。

 今年は行田市立中央小学校の5,6年生を白河に招いて本校の5,6年生と1泊2日で交流をしました。

 小峰城の見学やキャンプファイヤー、福島ユナイテッドFCのコーチの皆様によるサッカー教室を通して交流を深めました。2日間で両校の子どもたちは、絆を深めました。

いつも楽しみにしています

 読書タイムの時間に、PTA図書委員会の皆様による「読み聞かせ」がありました。

 PTAの皆様が、各教室で読み聞かせをしてくれました。いつもは自分の親にやってもらう読み聞かせも、この日は友達のおうちの人にやってもらえるということで、子どもたちは、いつもこの日を楽しみにしています。

 この日も、お話を楽しみました。

学校をきれいに~クリーンデー~

 全校生で、学校中の草むしりを行いました。

 校地が広く、全校生で分担しないと、なかなかきれいになりません。それぞれの担当箇所を汗をかきながらいっしょうけんめい草をむしりました。1年生も、根っこからむしろうと力一杯取り組んでいました。

 少しでもきれいにと、全校生でがんばりました。

お話の世界に行ってきました

 12日(水)にいらかわ語りの会の野口さんと細谷さんにおいでいただき、1,2年生にお話を聞かせてもらいました。

 「五器洗」や「南湖のお話」といった、白河にまつわるお話をしてもらったり、手遊び歌や指人形に楽しく取り組んだりしました。

 語りの会の方のお話を、子どもたちは食い入るように聞いていました。