今日の子どもたち

出来事

熊と鹿

 昨年、某テレビ局で放映されていたラグビーのドラマの主題歌で、ラグビーワールドカップの時にも、よく会場で流されていた曲は「馬と鹿」。有名アーティストが作ったすごくいい曲です。

 さて、今日のタイトルは「熊と鹿」。
 なんと、先日の「熊」の出現に続き、今日は「カモシカ」が出現しました。それも校舎のすぐ裏に。
これがその写真です。
















 非常にかわいらしいカモシカです。
 また、少し見方を変えると宮崎アニメ「もののけ姫」のシシガミ様のようにも見えます。
 大屋小に長年勤める職員も、カモシカは初めて見たそうです。
 ツバメに続き、大屋小学校に幸せを運んでくれるのかもしれません。
 ※カモシカはシカとつきますが、実はウシ科の動物で鹿ではありません。

 さて、そんな大屋小の今日の子どもたちの様子です。

 6年生は外国語の授業でアルファベットについて学んでいました。


















 5年生は、図工で校舎の絵を描いています。

















1年生は生活科で、アサガオの観察の準備をしていました。

















 明日は金曜日。今週のまとめの日です。

0

普通であることの喜び

 今日から授業は5校時まで行われます。
 授業も、復習中心の内容から普通の内容に戻ってきました。
 少しずつ「普通」の教育活動に近づいていることを、とてもありがたく感じます。

<今日の様子>
 1年生の図工は、粘土を使った学習です。
 団子やひも、お皿を作っています。
















 2年生の算数は、昨日の学習の続きです。
 問題を図で表しています。
















 3年生と4年生は、今日も体育がありました。
 臨時休校で少し落ちてしまった体力を取り戻すために「体つくり」の運動です。
































 5年生の理科では、天気の学習を振り返っています。
 「天気は西から変わります。そのわけは・・・」
 続きは、お子さんに聞いてみてください。
















 6年生の音楽では、音符のかき方を確認中。
 「シの音から音符の向きが変わるよ。」という気づきが。

















 今日も新たに発見したこと、わかったこと、できるようになったことがいっぱいです。

0

次のステップへ

 学校再開2日目です。
 天気は、あいにくの雨ですが、子どもたちは今日も元気です。

 1年生の国語では、友達の好きな遊びを紹介する活動をしていました。
「◇◇さんの好きな遊びは~です。今度一緒に遊びたいと思います。」














 2年生の算数では、たし算の問題を図と計算を使って解いています。
〔問題〕
 図鑑が17冊、物語が24冊あります。全部で何冊あるでしょう。













 3、4年生は体育です。体育館内の換気をしながら、子どもたちが密集しないように間隔を空けながらダッシュで競争です。「速くスタートするにはどうすればよいか・・・」 考える体育です。


 5年生はパソコンを使って社会の学習です。日本の領海についてまとめました。














 

 

 6年生は、デジタル教科書を使って算数の授業です。「対称な図形」の復習です。
















 明日からは段階的な教育活動の次のステップ「5校時授業」になります。
 明日も元気に頑張ろう!

0

熊に注意!

 5月に入り熊の目撃情報が続いています。
本日も10時頃に学区内で熊が目撃されました。
幸い、子どもたちの前への出現はありませんが、登下校の際には十分に気をつけさせたいと思います。
 当面の間、子どもたちの下校の際は教職員が途中まで同行します。

 なお、学校では以下のことについて子どもたちに指導しました。

<普段から>
・ランドセルに「熊鈴」をつける。








 



<熊を目撃したら>
・絶対に近づかない。熊から遠ざかる。
・大人の人に知らせる。

<熊に出会ってしまったら>
・走ったり、背中を見せて逃げたりしないで、目を離さず、ゆっくり後退する。
・クマとの間に木や岩を挟むようにする。
・持ち物(ランドセルなど)を置いて注意をそらす。

0

再開

 今日から段階的に教育活動が再開しました。
 先週の金曜日に元気に登校した子どもたちは、今日もとても元気です。きっと、学校に登校することをずっと心待ちにしていたのでしょう。
 今日と明日は4校時、水曜日から金曜日まで5校時、来週から通常日程と少しずつ元の生活に戻していきます。
これからもっともっと元気な姿を見せてくれることでしょう。

<今日の子どもたち>
 朝、1、2年生の子どもたちは、アサガオや野菜の芽が出たことを喜び、水をあげたり、草むしりをしたりしていました。
































 3年生は、教頭先生と書写の学習。
ますは、正しい姿勢から。「足裏ぺったん、背中ピン!」
















 また、今日は、ほとんどの学年で臨時休校中の課題の確認や4月の学習の復習を行っていました。
















































 おいしい給食も再開です。
 栄養教諭の先生、大信給食センターのみなさん、いつもありがとうございます。

0