白一NEWS

学校の出来事を紹介します

ふれあい集会

生活団での活動は、いつも6年生が中心となって行っています。その生活団の活動の中には、6年生以外が企画運営する「ふれあい集会」があります。今日のふれあい集会は、2年生と4年生が中心となって行いました。

2年生と4年生は緊張しながらも、じゃんけん大会やボール探しゲームなど、自分たちが考えた企画を楽しんでもらうために一生懸命説明し、活動することができました。

たくさんの笑顔があふれるひとときとなりました。2年生と4年生の皆さん、ありがとうございました。

 

 

 

 

よく噛んで食べよう

2年生が栄養士の先生と食育の学習を行いました。

昔と今の食事の違いを見つけたり、ボーロとスルメを食べて、噛む回数の違いを体験したりしました。よく噛んで食べるとあごの筋肉が発達して、言葉がはっきりと話せるようになること、口の中で食材を小さくしてから飲み込むことで、体の調子が整うことなど、噛むとよいことがたくさんあることを教えてもらいました。

 

環境創造センター見学

5年生が福島県環境創造センター(コミュタン福島)に行き、放射線やふくしまの環境の現状について学んできました。

東日本大震災の様子が分かる動画や事故発生時の原子力発電所の模型を見たことで、自分たちの生まれる前にとても大きな災害があったことを知ることができました。「放射線は危ないもの」という意識が強い子が多くいましたが、自分たちの身の回りにも存在し、生活に役立っている放射線があることも知ることができました。

コミュタン福島で得た学びや体験から得た知識を生かし、子どもたちと共に福島の未来を考えていきたいと思います。

 

 

 

 

校内研究会

今日は、福島大学や県南教育事務所、特別支援教育センターより、講師の先生をお招きし、校内授業研究会を実施しました。いろんな先生方が授業を見に来るということで、緊張気味の子どもたちでしたが、進んで発表する姿がたくさん見られ、意欲的に学習に取り組んでいました。

教師自身の指導力を向上させることで、子どもたちの学びもより深まってきます。子どもたちが進んで学びたい、学習が楽しいと思えるような授業を目指して、教員一同励んでいきます。

 

 

 

 

 

 

 

音楽のアウトリーチ

今日は、NHK交響楽団の方々による音楽のアウトリーチプレゼントを行いました。

ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、それぞれの楽器の特徴や音色について、教えていただきました。迫力ある演奏を目の前で見たり、聴いたりすることができ貴重な体験をすることができました。

 

 

 

 

防犯教室

 今回の防犯教室は、不審者が校内に侵入した設定で行いました。警察の方に不審者役をしていただき、対応の仕方を教えていただきました。子どもたちは指示に従い、速やかに非難することができました。その後、体育館で警察署の方から避難するときに大切なことについて話をいただきました。

万が一に備えて、身の安全を守る行動ができるように訓練することは、とても大切ですね。

 

 

特設陸上クラブ大健闘!

 6月3日に行われた、日清カップ県南地区大会で入賞した選手の表彰と県大会に出場する選手の紹介を行いました。お昼休みの時間には、校長先生に結果を報告し、これからに向けて励ましの言葉をいただきました。今回の経験を糧にして、陸上の練習に取り組み、さらに力を伸ばしていってほしいと思います。

みなさん、全力を尽くしてよく頑張りました!

  

芝原浄水所・堀川ダム見学

 5月30日に4年生が芝原浄水所と堀川ダムへ見学学習に行きました。2つの施設を見学し、白河域内を支える水が、どのように家庭まで届いているのかについて学習してきました。

安心・安全な水を作るためには、たくさんの人が関わって作り上げていることを学ぶことができました。

 

 

 

プール開き

 5月29日にプール開きを行いました。校長先生と代表児童によるテープカットの後、代表児童が、プール学習の誓いの言葉を堂々と述べることができました。

雨が降っていたため、プールに入ることはできませんでしたが、限られた回数の中で、泳ぎが上達するよう指導していきます。

  

 

陸上クラブ壮行会

今日は、体育館で6月3日に行われる「日清カップ県南地区予選会」に参加する陸上クラブのメンバーを応援するために壮行会を行いました。

体育・応援委員会代表児童から励ましの言葉をもらい、選手の気持ちもより一層高まりました。また、大会に出場する児童一人ひとりが、意気込みを堂々と発表することができました。

今までの練習を思い出し、自己記録更新を目指して頑張ってください!