今日の子どもたち

2021年12月の記事一覧

ハイカラ

6年生の家庭科では、調理実習の計画を立てていました。
今回、メインとなる食材は「じゃがいも」です。
グループごとに、教科書やタブレットでじゃがいもを使った料理を探し、何を作るか決めました。
子どもたちが作ろうとしている料理は・・・
「じゃがいものシャキシャキ炒め」
「ジャーマンポテト」
「ふわふわ卵とじゃがいもとアスパラガスのマヨソテー」
何ともハイカラな料理ばかり。
「粉ふきいも」の時代ではないんです。

 

<今日の子どもたち>
【1年:算数】
2学期のまとめです。
プリントの問題に取り組みました。
やる気満々の子どもたちです。

【2年:算数】
2年生も2学期のまとめです。
算数のワークやプリントに取り組みました。

【3年:書写】
今日は、硬筆に取り組みました。
習字じゃなくても、とめ、はね、はらいに気をつけて、丁寧に書いています。

【4年:理科】
空気のあたたまり方を調べました。
理科室の室温や実験装置の中の温度を調べました。

【5年:国語】
それぞれにテーマを決めて意見文を書いています。

【朝の先生】
寒い中、早く出勤して2時間目の体育の授業の準備をしています。
「少しでも多くの時間、子どもたちが運動できるように。」
「効率よく授業が進められるように。」

頭が下がります。

0

天晴れ!

 天晴れ(あっぱれ)は、すぐれていることや見事なことに対して使う言葉ですが、文字通り、今日の天気が天晴れでした。昨日とはうって変わって、雲ひとつない晴天です。
校庭で体育の授業をする子どもたちの様子も、すがすがしく感じました。

さて、今日は、3校時に方部児童会がありました。
通学班ごとに集まり、2学期の登下校の反省をしました。
毎年、毎学期やってきているので慣れているとはいえ、班長がテキパキと進行し、他の子どもたちが意見を出し合って話し合いが進んでいきます。
スムーズに話し合いが進められる子どもたちも天晴れ!」

 

<今日の子どもたち>
【6年:理科】
水溶液を使った実験に向けて、薬品の扱いなど注意事項を確認しました。
また、マッチの安全な使い方も確認しました。

【5年:音楽】
「こきりこ節」の学習です。
使われている楽器を確認したあと、自分たちでも演奏しました。

【5・6年:体育】
バスケットボール型ゲームの学習です。
まずはドリブルとシュートの練習から。

【4年:算数】
ひし形の特徴を調べました。
平行四辺形との違いは何だろう?


【3年:算数】
2学期のまとめです。
プリントで復習をしました。

【2年:算数】
2学期のまとめです。
今日は、先生が出した図形の問題に挑戦しました。

【1年:国語】
テストです。
問題をよ~く読んで答えるんだよ。

0

さむっ!

 今日は寒いですね。
朝からチラチラと雪が舞い、気温も上がりません。
教室はファンヒーターが稼働しているので暖かいのですが、廊下はとても冷え込んでいて、歩くたびに身震いします。
ただ、子どもたちはたいしたものです。
寒さなどまったく気にせず、元気に生活しています。

今週もはりきってスタートです!

 

<今日の子どもたち>
【1年:国語】
「日づけとよう日」の学習です。
今日は、曜日の読み方を覚えました。

【2年:算数】
2学期のまとめです。
先生から出されたいろいろな問題に挑戦しています。

【3年:図工】
「のこぎびひいてザク、ザク、ザク」の学習です。
今日はのこぎりで木材を切りました。
のこぎりの使い方が、なかなか上手です。

【4年:国語】
「プラタナスの木」の学習です。
場面ごとの様子を考えながら、読み進めています。

【5年:国語】
意見文を書く学習です。
今日は、どんな意見文を書くか、題材を決めました。

題材が決まった子は、タブレットに記録していきます。

【6年:社会】
歴史人物カルタをしました。
先生のヒントをもとに誰のことか考え、わかったらカードを取ります。
先生:「中大兄皇子(なかのおおえのおうじ)を助け、改革を進めた人です。」
子どもA:「中臣鎌足(なかとみの かまたり)だ。」
子どもB:「鎌足だ。」
わたし:「かまきり?」
子ども:「・・・。」
さむっ!

0

最後のチャイム

 6年生の音楽の授業では、楽譜づくりが行われていました。
中身を見ると「最後のチャイム」という曲の楽譜です。

「6年生としての最後の授業」=「卒業式」で歌うのだそうです。
まだまだ時間があるようで、でも、もう準備が始まっているのです。

3月23日が楽しみです。

 

<今日の子どもたち>
【1年:生活】
ヒヤシンスの水栽培の準備をしました。
ペットボトルを切って、水を入れて・・・。

【2年:算数】
昨日の1年生に続き「計算ピラミッド」に挑戦です。
解き方のコツに気付けるかがポイントです。

【3・4年体育】
前時までの授業で取り組んだ「タグとりゲーム」を発展させて、今日から「タグラグビー」に挑戦です。
ボールがあるだけで、雰囲気がガラッと変わります。

タグラグビーの後は、ハードル走です。
さっそうと駆け抜けていきます。

【5年:算数】
「平均」の学習です。
飲めないオレンジジュース(笑)を使って、「ならす」ことを理解しました。

0

感謝

 今日は、書写の特別授業最後の日です。
講師の先生には、これまでに何回も足を運んでいただき、子どもたちに書道の素晴らしさ、楽しさ、心構え、などを教えていただきました。
 また、子どもたちに、やる気を引き出す言葉、その気にさせる言葉、頑張りを認める言葉をたくさんかけてくださいました。人として大切なこともたくさん教えてくださいました。

 今日は、大屋小学校で指導する最後の日ということで、先生が実際に文字を書く姿を見せてくださいました。
先生が選んだ文字は「感謝」。

「今年で閉校になるけど、大屋小学校にお世話になったので『感謝』にしました。」ということでした。

いやいや。こちらこそ先生に感謝です!
本当にありがとうございました!

 

<今日の子どもたち>
【1年:算数】
計算ピラミッドに挑戦です。
1問ごとにレベルが上がっていきます。

【2年:書写】
書き初め展に向けて練習です。

【3年:算数】
分数と小数の関係について考えました。
数直線で表すと簡単です。

【4年:理科】
今日は、理科室から何やらいい匂いが・・・。
水のあたたまり方を調べるため、水に「紅茶の葉」や「鉛筆の削りかす」を入れて水の動きを観察していました。
いい匂いの正体は「紅茶」でした。

【5年:外国語】
テストです。
写真では頭を抱えている感じに見える子もいますが、そうではありません。
じっくり問題を聞いているのです。

【6年:書写】
「冬の祭典」を書きました。
講師の先生いわく、「さすが6年生です。今までで一番集中していました。相当疲れたんじゃないかな。」

0