こんなことがありました

2024年6月の記事一覧

キッズシアター(3〜6年生)

 6月26日(水)の5・6校時目に、白河文化交流館コミネスで行われた、キッズシアターに行ってきました。

 今回は、「ミュージカルシアターラーニング〜目には見えない大切なコトって何?歌と演技とワークショップで体感する参加型芸術鑑賞プログラム」ということで、ただ鑑賞するだけではなく、歌ったり踊ったりしながら楽しく参加してきました。

 関辺小の子どもたちも積極的にステージの上に上がり、見よう見まねで踊って、楽しんでいました。

0

防犯教室

 6月21日(金)の3校時目に、白河警察署の今井様、スクールサポーターの草野様にお越しいただき、防犯教室を行いました。

 校庭に不審者が現れたという想定で、子どもたちが体育館に避難しました。

 避難後、子どもたちは不審者対策のDVDを鑑賞し、教職員は、不審者対応の研修を行いました。

 その後、体育館で今井様と草野様よりお話をいただきました。

 そして、実際に不審者に会った場合、どのように身を守るか、6年生の代表2名が、実演を行いました。

 最後に、各学年1名、感想発表を行いました。

0

関山登山(3・4年生)

 6月20日(木)の2〜4校時にかけて、3・4年生が、関山登山を行いました。

 まずは、学校で出発式を行い、その後、登山口まで移動しました。

 4年生の代表の子どもが「頑張るぞ」と掛け声をかけて、登山スタートです。

 登り始めると、急な坂が続いていて、思っていたより大変でした。

 しかし、みんなで声を掛け、励まし合いながら登っていきました。

 頂上に着くと、この絶景が子どもたちを出迎えてくれました。

 そして、住職さんにお話をしていただき、登山をしたみなさんの健康と交通安全を祈願して法螺貝を吹いてくださいました。

 その後、集合写真を撮影し、少し休憩をしました。

 下山前に住職さんや、見守り隊、保護者ボランティアの皆様に、感謝の気持ちを込めて、大きな声で校歌を歌いました。

 あっという間に、登山口まで戻ってきました。

 学校に戻ってきて、見守り隊や保護者ボランティアの方々にお礼の言葉を大きな声で言いました。

 全員がけがをすることなく、登山を終了することができました。

 ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

0

体育委員会の朝の活動

 6月20日(木)の朝の時間、体育委員会が校庭の除草を行ってくれました。

 校庭の雑草もだいぶ目立つようになってきました。

 体育委員会の計画では、週2回除草を行うということです。

 また、体育委員会の子ども以外にも、除草を手伝ってくれる子もいました。

0

関辺っ子タイム

 6月19日(水)の昼休みの時間に、「関辺っ子タイム」を行いました。

 「関辺っ子タイム」は、縦割り班で楽しい活動を行っています。

 校庭や体育館、教室等で、みんなが仲良く遊べるよう高学年の子どもたちが工夫して活動していました。

 みんな笑顔で、楽しく活動していました。

0

今日の給食

 6月19日(水)の給食です。

【給食の献立】

おいしく減塩!市内統一献立

麦ご飯、牛乳、かつおのみそがらめ、磯香和え

 白河市では食育の一環として、子どもの頃からうす味の習慣がつくように「減塩」に取り組んでいます。

 今日の献立では、ケチャップの酸味や磯の香り、だしの旨味を活かした、うす味でもおいしく食べられるように工夫しています。

0

読み聞かせ(2年生)

 6月18日(火)の3校時目に、白河の歴史・文化再発見事業「昔話を語る会」が2年生教室で行われました。

 今回は、鳴島様、藤田様、室様の3名がお越しになり、昔話を語ってくださいました。

 2年生の子どもたちは、語りの会の方々の語り口や手遊び唄に興味をひかれ、最後まで白河の昔話を真剣に聞いていました。

 語りの会の皆様、ありがとうございました。

0

今日の給食(交通事故無事故2,000日達成のお祝い)

 6月14日(金)の給食の様子です。

【給食の献立】

ポークカレー、牛乳、グリーンのサラダ、県産桃ゼリー

【1年生】

【2年生】

【3年生】

【4年生】

【5年生】

【6年生】

 本校は、6月15日(土)に交通事故無事故2000日を迎えます。

 そのお祝いに、今日の給食のデザートに「県産桃ゼリー」をつけてもらいました。

 これからも、一人一人が交通事故に十分気をつけるとともに、いつもお世話になっている見守り隊の方々に感謝しながら、「県産桃ゼリー」を美味しくいただきました。

0

賞状の伝達

 6月10日(月)の朝の時間に、オンラインで賞状の伝達を行いました。

◯ 全国小学生陸上交流大会県南地区予選会

 男子 コンバインドB 第6位 6年生

◯東日本都道県小学生陸上競技交流大会県南地区予選会

 女子 80m H 第6位 6年生

◯歯っぴいいフェア2024 図画・ポスター部門

 銀賞 5年生

◯必読書読破賞

 3年生2名

◯第5回福島県小学生学年別選手権大会

 2年生女子シングルス 第3位 2年生

◯第25回ダイハツ全国小学生ABCバドミントン大会 福島県予選会

 C女子シングルス 第3位 2年生

0

体力テスト

 6月7日(金)の2・3校時目に、全校生で体力テストを行いました。

 縦割り班で活動し、立ち幅跳び、上体おこし、長座体前屈、反復横跳びを行いました。

 6年生の班長さんを中心に活動し、体育や体力向上タイムで練習した成果を出し切っていました。

 50m走やシャトルランは、後日実施します。

0

景観学習②(5年生)

 6月6日(木)の2〜4校時目にかけて、5年生が2回目の景観学習を行いました。

 前回は、5月28日(火)に白河図書館からスタートし、白河の街中を大学生ボランティアの方々とグループごとに歩き、気になる景観を写真に収めてきました。

 今回は、その写真を使ってプレゼン資料を作成しました。

 白河市都市計画課や日本大学工学部の市川様をはじめ、日本大学のボランティアの方々にご協力をいただきました。

0

体力テストに向けて(1・6年生)

 6月6日(木)の4校時目に、1年生と6年生が体力テストに向けて、シャトルランの練習をしていました。

 6年生が1年生の回数を数えたり、走り方のアドバイスをしたりしていました。

 明日は、体力テスト本番です。

 1年生は、初めての体力テストとなります。

 今まで体育の授業や体力向上タイムで練習してきた成果を発揮してほしいと思います。

0

今日の給食

 6月4日(火)の給食です。

【給食の献立】

歯と口の健康習慣献立

わかめうどん、牛乳、かみかみサラダ、歯と口の健康習慣ゼリー

 6月4日は、「虫歯予防デー」です。

 虫歯予防の重要性を知ってもらうために、2001年に制定されました。

 日付は「ム(6)シ(4)」と読む語呂合わせが由来です。

 なお厚生労働省は、6月4日から6月10日までの1週間を「歯と口の健康習慣」としています。

 先日、歯科検診の結果を保護者の皆様にお渡ししました。

 結果をご覧いただき、必要に応じて治療をお願いいたします。

0

教育実習終了のあいさつ

 5月31日(金)の下校時に、教育実習生が教育実習終了の挨拶を行いました。

 5月7日(火)〜5月31日(金)までの4週間、3年生の子ども達と授業や休み時間、たくさんの時間を一緒に過ごしていただきました。

 また、3年生だけではなく他の学年の子ども達ともたくさん関わってくださり、学校行事の準備や運営、後片付け等も積極的に行ってくれました。

 大学に戻り、さらに学習を重ね、教員になるという夢を実現してほしいと思います。

 4週間、ありがとうございました。

 大学でも、頑張ってください。

0

読み聞かせ

 5月31日(金)の朝の時間に各学級で読み聞かせを行いました。

 今回は、本校の読み聞かせボランティアの方3名にご協力をいただきました。

【6年生:読み聞かせボランティア】

【5年生:読み聞かせボランティア】

【4年生:読み聞かせボランティア】

【3年生:なのはな学級担任】

【2年生:3年生担任】

【1年生:学校司書】

 みんな楽しそうに、身を乗り出して聞いていました。

 ご協力いただきました、読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございました。

0

教育実習生の授業(3年生)④

 5月30日(木)の4校時目に、教育実習生が3年生で道徳の授業を行いました。

 教育実習が始まってから、授業を行ってきましたが、今回が最後の授業となりました。

 「正直な心」について学習しました。

  子ども達は、「正直な心」について自分の心と向き合い、自分の心に嘘をつかないことの大切さについて真剣に考えていました。

 

0

みらいく出前事業(模擬選挙)(6年生)

 5月30日(木)の3校時目に、6年生が白河青年会議所の出前事業である「模擬選挙」の授業を行いました。

 はじめに、「みらいく」や白河青年会議所の事業、選挙について説明がありました。

 いよいよ候補者が登場し、それぞれの公約を発表しました。

 すべての立候補者の公約を聞いてから、投票箱が空になっているか確認を行いました。

 これは、投票所に一番はじめに行った人しか行えないということでした。

 実際の選挙で使われている投票台と投票箱を使って、投票を行いました。

 投票の結果、14票を集めた候補者が当選しました。

 子ども達は、模擬選挙を通して、民主主義や選挙の仕組みを理解するとともに、投票所に行って、投票して代表者を選ぶことの大切さを学ぶことができました。

 白河青年会議所の皆様、ありがとうございました。

0

教育長訪問

 5月29日(水)の5校時目に、教育長様をはじめ、教育委員会の方々がお見えになり、子どもたちの授業の様子を見ていかれました。

【なのはな学級】

【1年生】

【2年生】

【3年生】

【4年生】

【5年生】

【6年生】

 どの学年も、真剣に学習している様子を見ていただきました。

0

全校集会

 5月29日(水)の2校時目の休み時間に、全校集会を行いました。

 今回の集会は、プール開き、特設陸上部壮行会、教育実習終了のあいさつと、盛りだくさんでした。

【プール開き】

 6年生の代表がめあての発表を行いました。

【特設陸上部壮行会】

 6月1日(土)に行われる「日清カップ兼東日本小学生陸上交流大会県南地区予選会」に出場する選手を紹介しました。

 特設陸上部の代表が大会に出場する意気込みを述べました。

【教育実習終了のあいさつ】

 5月30日(火)〜5月29日(木)まで教育実習を行なった実習生から実習終了のあいさつがありました。

 養護教諭になるための教育実習でしたが、多くの子ども達と積極的に信頼関係を築き、一人一人の子どもを寄り添った指導の大切さを学べたのではないかと思います。

 子ども達も、お別れするのが寂しそうな様子でした。

 ぜひ、養護教諭になるという夢を実現してほしいと思います。 

0

教育実習生の授業(3年生)③

 5月29日(水)の4校時目に、教育実習生が3年生で音楽の授業を行いました。

 ドレミの歌で、音符に合わせて手拍子をしたり、階名で歌ったりしながら、楽しそうに活動していました。

 授業の最後には、実習生のピアノの伴奏に合わせて、気持ちよくドレミの歌を歌っていました。 

0

体力アップタイム(全校生)

 5月28日(火)の2校時目の休み時間に、全校生が体力テストに向けて「体力アップタイム」を実施しました。

 あいにくの雨だったので、全校生が体育館で行いました。

 縦割り班で活動し、上体おこし、長座体前屈、握力、立ち幅跳び、反復横跳びを行っていました。

0

教育実習生の授業(3年生)②

 5月28日(火)の3校時目に、教育実習生が3年生で算数の授業を行いました。

 子ども達は、「0や1のわり算」の学習をしていましたが、今までわり算で学習したことを使って、0をわる計算の仕方を考えていました。

 3年生では、子ども達同士の話し合いが常に行われています。

 今回も、みんなで意見を出し合いながら、課題を解決することができました。

0

教育実習生の授業(3年生)

 5月27日(月)の2校時目に教育実習生が3年生で国語の授業を行いました。

 「まとまりに気をつけて文章を読もう」というめあてで学習しましたが、「はじめ」「中」「おわり」のまとまりや「問い」や「問いの答え」について丁寧に学習していきました。

 子ども達も、近くの友だちと意見を交換したり、全体の場で発表したりと、活発な授業が展開されていました。

0

教育実習生の授業(4年生)

 5月24日(金)の2校時目に、教育実習生が4年生で体育の保健の授業を行いました。

 「自分たちの体は、どのように成長してきたのだろうか」という課題で、1年ごとの身長の変化に着目し、体の発育には個人差があることを学習しました。

 実習生は、落ち着いて子ども達の考えを聞きながら、ICTを活用して、担任と共にT.Tの授業を行いました。

0

プール清掃(6年生)

 5月23日(木)の3・4校時目に、6年生がプール清掃を行いました。

 はじめは、プールの水の汚さにプールに入るのを躊躇していた6年生でしたが、全校生のために「プールをきれいにする」という思いで、プール清掃を頑張っていました。

 6年生のおかげで、プールがピカピカになりました。

 最後に、6年生の集合写真を撮影しました。

 6年生は3・4校時にプールの中の清掃を行いましたが、1校時目には4年生がプールの周りを、2校時目に5年生が更衣室、トイレ、シャワーなどをきれいに清掃しました。

 4〜6年生の協力でプール清掃が無事に終わりました。4〜6年生の皆さん、プールをきれいにしてくれてありがとう。

 6月の中旬ごろには、水泳学習が始められる予定です。

0

サツマイモの苗植え(1年生)

 5月22日(水)の3・4校時目に、1年生がサツマイモの苗植えを行いました。

 見守り隊や地域ボランティアでお世話になっている根本さんの畑に行って、苗植えを行ってきました。

 はじめに、1年生のために来てくださった読みきかせボランティアの方に、紙芝居を読んでいただきました。

 いよいよ、サツマイモの苗植えが始まりました。

 見守り隊やボランティアの方に協力していただき、1年生の子ども達は、手際よくサツマイモの苗を植えていきました。

 1年生の保護者の方にもご協力をいただき、子ども達は、楽しみながらすべての苗を植え切ることができました。

 NHKの方の取材に来られ、1年生がインタビューを受けていました。

 根本様をはじめ、ご協力いただきましたボランティアの皆様、ありがとうございました。

 サツマイモの成長、そして、収穫が楽しみです。

0

住友ゴム記念品贈呈式

 5月22日(水)の2校時目の休み時間に、住友ゴムの方が来校し、住友ゴム操業50周年を記念したイラスト作成のお礼として、記念品を持ってきてくださいました。

 記念品として、子ども達がデザインしたイラストが描かれているエコバッグとステッカーをいただきました。

0

1年生教室訪問

 5月22日(水)の2校時目に関辺幼稚園の先生方が1年生の教室に来て、1年生の授業の様子を見ていかれました。

 

 1年生の子ども達は、嬉しくてそわそわしていましたが、しっかり学習している様子を見ていただくことができました。幼稚園の先生方も、1年生の様子を見て、安心したようでした。

 

0

緑の少年団活動(5年生)

 5月21日(火)の4校時目に5年生が、緑の少年団活動でチューリップの球根掘りを行いました。

 5年生の子ども達は、あっという間に土の下にある球根を掘り起こし、たくさん球根を集めてくれました。

 さすが、5年生!

 

0