出来事
心のこもった!
21日(火)は、運営委員会が先週から行っていた、赤い羽根共同募金で集まったお金を社会福祉協議会の担当の方へお渡ししました。担当の方からは、募金の使い道や羽根が赤い理由(「勇気とよい行い」のシンボル)などのお話がありました。ちなみに、今回の募金額は10,890円となりました。募金をしてくださった皆さん、ありがとうございました。
頭を使って!
17日(金)は、5年生を対象にバイキング給食が行われました。これまで家庭科で学習したバランスのとれた食事やバイキングのマナー等を学ぶことを目的に実施しました。いつもの給食とは違って、どれをとるかを考えながらゆっくりと進んでいる姿が印象に残りました。子ども達も楽しみにしていたバイキング給食だったので、とっても満足そうな笑顔がたくさん見られました。
準備してくださった皆さん、ありがとうございました。
実現を目指して!
14日(火)は、6年生を対象に食育授業が行われました。講師は、棚倉町給食センターの近内先生です。今日は、給食の献立づくりをしました。テーマを決めたり、栄養のバランスを考えたりと、真剣に取り組んでいました。今日6年生が考えた献立が、3学期の給食になります。どの献立が実現するか楽しみです。
本日、授業で使ったワークシートを持ち帰ります。頑張って考えた献立に、一言メッセージをお願いします。お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
表現すること!
22日(月)に、劇団青年座の皆さんをお招きし、4年生から6年生がワークショップに参加しました。表現を通したコミュニケーションをテーマに、グループで拍手をつなげたり、表現を真似たり、学校生活の一部を記念写真として表現したり、体を動かしながら楽しそうに活動していました。なかなか経験することのできないことだったので、とてもよい機会となりました。
劇団青年座の皆さん、市役所の文化振興課の皆さん、ありがとうございました。
6年生に感謝!
22日(月)は、釜子チャレンジタイムがありました。6年生が「下級生に楽しんでもらうために!」と、企画から運営まで頑張りました。子ども達からは、「楽しかった!」という感想が多くありました。頑張った6年生に感謝の気持ちを込めて、大きな拍手を送りたいと思います。
6年生のみんな、楽しい思い出をありがとう!
大きくなーれ!
19日(金)は、棚倉町給食センター栄養士の近内先生をお迎えし、3・4年生の栄養教室を行いました。3年生は、「赤・黄・緑の食べものについて知ろう」。4年生は、「3つの食品をバランスよく食べよう」という内容を学習しました。
3年生は、「赤・黄・緑の意味を知ることができました。」「嫌いなものでも少しは食べるようにしたいと思います。」などの感想を話していました。
4年生は、「バランスよく食べることが大切だと知りました。」「野菜が少ないので、もっと食べるようにしたいです。」などの感想がありました。
どちらの学年も、ワークシートを持ち帰り、食事の様子を記入することになります。ご家庭でのご協力よろしくお願いいたします。
近内先生、ご多用のところありがとうございました。
小さな音で!
12日(金)は、歯科衛生士さんをお迎えし、1・3・4年生を対象に歯科指導が行われました。磨き残しがどこにあるかを確認し、正しいブラッシングについて学びました。ブラッシングの時は、強く磨かず小さな音でシュッシュッシュと。また、歯茎も磨くと歯肉炎にもなりにくいことも教えていただきました。日頃の歯磨きに生かしてほしいと思いました。保護者の皆さん、鏡やタオルなどの準備ありがとうございました。
自分たちにできること!
11日(火)は、県南建設事務所の皆様をお迎えし、5年生が防災出前講座を行いました。模型を使い、土砂災害などがどうして起きるのかを学びました。その上で、自分たちにできること、自分たちがやらなくてはいけないことを考えました。災害はいつ起きるか分かりません。自分がすべきことを考えることで、少しでも被害を減らすことができればと考えています。
苦しくても!
11日(木)は、校内マラソン記録会が行われました。校地内にマラソンコースを設定し、1・2年生は1000m、3・4年生は1500m、5・6年生は2000mを走りました。欠席者も見学者もなく、子ども達全員がゴールを目指し頑張りました。苦しくても走り抜いた経験は、今後にも生きていくことだと思います。また、走っている子を応援する姿が、本当に素晴らしかったです。「頑張れー!頑張れー!」という大きな声援にどれだけ勇気づけられたことでしょう。晴天の下、清々しい気持ちになった校内マラソン記録会でした。
保護者の皆さん、頑張った子ども達の話を聞いてあげてください。よろしくお願いいたします。
いかのおすし!
9日(火)は、防犯教室が行われました。内容は、不審者が校内に侵入したことを想定した避難の仕方と警察署の方から不審者から身を守る方法をご指導いただきました。子ども達は、緊張感を持ちながら行動することができました。あってはならないことですが、備えることは大切なことだと思っています。ご家庭でも防犯ブザーの点検や家に帰ってからの約束事等をご確認よろしくお願いいたします。
〒961-0303
福島県白河市東釜子字西ノ内1番地
TEL:0248-34-3109
FAX:0248-34-3144