こんなことがありました!

出来事

昔遊びをしたよ!

    17日(月)に1年生が昔遊び体験をしました。本校では、毎年、東老人会の方々においでいただき、さまざまな昔遊びを教えてもらっています。今年も、あやとり、こま、めんこ、おはじきなどを教えてもらい、とても楽しい時間を過ごすことができました。子どもたちにとっては、優しいおじいちゃんおばあちゃんとの交流も楽しみの一つとなっています。

   

薬物乱用防止教室を行いました。

    13日(木)に学校薬剤師の先生を講師に、6年生を対象とした薬物乱用防止教室が行われました。講師の先生の話やDVD視聴などを通して、違法薬物の恐ろしさとそうした薬物から身を守る方法などを学びました。

   

 

感謝の気持ちを込めて

    13日(木)に1年生から5年生までの縦割り活動が行われました。今回は、お世話になった6年生へのメッセージづくりと、6年生を送る会の輪飾りづくりを行いました。どの班も6年生への「ありがとう」の気持ちを込めてつくりました。

   

 

題名わかるかな?

 

    5日(水)に図書委員会の企画で、昼休みに本の題名当てクイズを行いました。下学年を中心にたくさんの子どもたちが図書室前に集まりました。本のあらすじを聞いて、題名を答えるというクイズでしたが、集まった子どもたちは楽しく活動に参加することができました。

   

節分集会でした。

    3日(月)に節分集会を行いました。放送で節分のお話と各学級の追い出したい鬼の発表をしたあと、5年生が各学級を訪問して豆まきをしました。給食もいわしのごま味噌煮や福豆などの節分献立でした。たくさんの福がやってくるといいですね。

   

 

長縄跳び、がんばろう!

    29日(水)の昼休みに、全校で長縄跳びの練習を行いました。2月の縄跳び記録会では、長縄跳びの種目も予定されています。現在、学級毎に体育の時間や休み時間を利用して練習をしていますが、今回は全校で集まって練習を行いました。どの学年も最高記録を目指して熱心に練習に取り組んでいました。

   

 

大豆からできるものは?パート2

 

 28日(火)に3年生が、前回の豆腐に引き続いて味噌づくりに挑戦しました。今回は、JAの方を講師に、大豆をすりつぶし、麹と混ぜ、空気を抜く作業を体験しました。前回の豆腐づくりのようにすぐに食べるわけにはいきませんが、味噌ができる1年後がとても楽しみとなりました。

   

 

租税教室

 24日(金)に6年生を対象に租税教室を行いました。白河法人会の方々を講師に、「税の使い道」「税の役割」「税の必要性」などについてわかりやすく解説していただきました。子どもたちも税の大切さを理解できたようでした。

  

 

大豆からできるものは?

 23日(木)に3年生が豆腐づくりに挑戦しました。現在、3年生は総合的な学習の時間に「大豆からできるものは?」をテーマに学習に取り組んでいます。今回も、大塩とうふ店の方を講師に豆腐づくりを教えていただきました。最後は自分たちで作った豆腐を食べて大満足の子どもたちでした。

   

 

スマートフォン教室を行いました!

 

    21日(火)に、6年生がKDDIの方を講師にスマートフォン教室を行いました。ネット空間でのトラブルの実態を知り、被害者にも加害者にもならないように、正しい利用方法やネット空間に潜む危険について学びました。学習内容について、ぜひ、ご家庭でも話題にしていただきたいと思います。

     

 

コンピュータって楽しいな!

 

    今日は1・2年生を対象に、IT支援員の方によるパソコンの授業が行われました。今年度3回目ということもあり、子どもたちは、慣れた手つきでマウスやキーボードを操作し、楽しく活動することができました。コンピュータにも随分慣れ親しむことができたようです。

   

 

鼓笛練習がんばっています!

    来年度の鼓笛パレードに向けて、鼓笛練習が始まりました。新鼓笛隊となる4、5年生は、6年生に教わりながら一生懸命に練習をしています。新鼓笛隊のがんばりを今から期待したいと思います。

   

 

第3学期スタート!

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

 今日から、第3学期がスタートしました。始業式では、3年生と5年生の代表児童による3学期の抱負発表がありました。発表者も聞く側もしっかりとした態度でとても立派でした。本年度のまとめと来年度への準備を意識して元気に頑張ってほしいものです。

    

第2学期終業式

    今日で第2学期が終了となりました。インフルエンザのため、全員揃っての終業式とはなりませんでしたが、子どもたちは立派な態度で式に臨むことができました。また、代表児童による「2学期がんばったこと」のすばらしい発表があり、いい締めくくりができた一日となりました。明日から冬休みとなります。事故やけがに気をつけて、楽しく充実した冬休みにしてほしいと思います。

     

 

そろばんの学習をしました。

    18日(水)、19日(木)の2日間、4年生が講師の先生を招いてそろばんの学習を行いました。そろばんはほぼ初心者という子がほとんどということもあり、分かりやすく丁寧に指導いただきました。3学期は3年生が実施する予定です。

     

 

お年寄りとともに

    12日(木)に4年生が交流活動の一環として東デイサービスセンターに行ってきました。交流会では風船バレーボールで遊んだり歌を披露したりして、おじいさんやおばあさんとふれ合いました。おじいさんやおばあさんに喜んでもらえて、子どもたちもうれしかったようでした。

    

 

ようこそ、ひがし幼稚園のみなさん~幼小連携

    29日(金)にひがし幼稚園の年長さんと1年生の交流会が行われました。交流会では、子どもたちが考えたゲームで仲良く過ごした後、みんなで楽しく給食を食べました。年長さんたちも、4月からの小学校生活へ期待をもつことができたようでした。

     

 

タグラグビー教室を行いました。

 

    21日(木)に6年生を対象にタグラグビー教室を行いました。福島県体育協会から3名の講師の方をお招きして、実技を通してタグラグビーのルールや練習の仕方について教えていただきました。参加した子どもたちは、タグラグビーのおもしろさに触れ、どの子も「また、やってみたい!」という感想を持ったようでした。

   

   

景観学習を行いました!パート2

    14日(木)に4年生が4回目の景観学習を行いました。今回は大学の先生や大学生の協力を得て、まち歩きして見つけた景観を大きな地図にまとめる作業を行いました。子どもたちは、2~3回目の学習を生かしながら、写真やコメントの載った地域の景観マップを見事に完成させました。