今日の子どもたち

2022年2月の記事一覧

笑い飛ばす

保健室の先生が、毎回工夫を凝らして作ってくれている保健室前の掲示版。
今回は、心の健康に関する資料が掲示されています。

落ち込んだり、悲しい気持ちになったりした時の、気分転換の方法について教えてくれます。
どの対処法もすごくいい方法なのですが、自分的に一番いいと思ったのが「笑い飛ばす」。
どんな時でも笑顔ですごしていれば、必ずいいことがやってきます。
そんな気がします。

 

<今日の子どもたち>
【1年:国語】
「どうぶつの赤ちゃん」の漢字の学習です。
ドリルとタブレットで確認をしました。
タブレットの操作は、もうお手の物です。

【2年:図工】
紙版画の練習です。
今日のできばえを参考にしながら、本番に入ります。

【3年:算数】
円の半径を使って二等辺三角形をかきました。

【4年:算数】
小数のかけ算の筆算のやり方を確かめました。
小数点の打ち方がポイントです。

【5年:体育】
バスケットボールのゴールを使って、シュートゲームをしました。

【6年:算数】
テストの振り返りをしました。
完璧にできるまで、何度もやり直します。

天気もよく、笑顔いっぱいでスタートできた月曜日でした。
今週も、いい一週間になりそうです。

0

すりすり

4年生の図工は版画の学習です。
今日は「ほり」の仕上げと「すり」の作業に取り組みました。
彫刻刀でけがをしないように真剣にほり、インクで汚れないように注意してすりました。

 

<今日の子どもたち>
【1年:算数】
時間の学習の復習をしました。
先生が出す問題を、身を乗り出しながら見て答える子どもたちです。

【2年:国語】
2年生の思い出を作文に書きます。
今日は、文章構成を考えました。

【3年:音楽】
「パフ」を振り付けを入れながら歌いました。

【3年:外国語】
今日は、英語でクイズ大会をしました。

【5年:社会】
「自然災害を防ぐ」の学習です。
日本で起こる災害やその対応策について学びました。

【6年:社会】
現代社会の様子について調べ、まとめました。

今週も、しっかり学んだ子どもたちです。

0

いいね!

1・2年生の体育では、マット運動に取り組んでいます。
今日は後転の練習をしていました。
先生から回り方のコツを教えてもらいながら、一生懸命練習していました。

そして、うまくできたときには「いいね!」

こういう声が、すごくうれしいのです。

 

<今日の子どもたち>
【1年:国語】
プリントの問題で、カタカナの復習をしました。

【2年:国語】
今年を振り返り、楽しかったことをまとめました。
この後、作文を書きます。

【3年:書写】
「水玉」を書きました。

【4年:国語】
「うなぎのなぞを追って」の学習です。
要約文を書きました。

【5年:図工】
互いに作品を見て、「いいね!」を伝えます。

【6年:社会】
東京オリンピック(1969年)の頃の日本の成長についてまとめました。

0

よあそび

夜に遊び歩く「夜遊び」のことではありません。
2人組の音楽ユニット「YOASOBI」のことです。

体育館では、1・2年生が、学習発表会の練習をしていました。
その様子を見ているとYOASOBIの曲が流れてきて、子どもたちのダンスが始まりました・・・。
1・2年生がYOASOBIしています。

健全なYOASOBIです。

<今日の子どもたち>
【1年:算数】
プリントとタブレットドリルで復習をしました。

【2年:算数】
たし算とひき算を使う問題を、図で表して説明します。

【3年:算数】
三角形の学習です。
いろいろな形の三角形を仲間分けしました。

【4年:理科】
蒸気を袋に集めて、性質を調べました。

【5年:算数】
割合の学習です。
実物を使って、公式を使って、答えを考えています。

【6年:理科】
光電池を使ってモーターを回す実験をしました。
光を集めるために角度をつけています。

0

続・やればできる!

昨日の全校朝の会で「やればできる!」の話をしましたが、今日は実践編です。
4~6年生が、ふくしま子どもの心のケアセンターの先生に「自己肯定感を高める」授業をしていただきました。


「自分にはいいところがある」
「自分が好き」
「毎日が楽しい」
「やればできる!」


いつもそんな風に思える人になって欲しいと願っています。

0