今日の子どもたち

2021年9月の記事一覧

コーヒー牛乳

 4年生の理科の授業を見に行くと「雨水と地面」の授業をしていました。
水が土にしみていく様子を観察していたのですが、ビーカーにたまった水が茶色く濁っています。
「コーヒー牛乳みたいだね。」と子どもたちに声をかけると、
「美味しいですよ!」と言う返し。
 その返し、完璧。


<今日の子どもたち>
【1年:国語】
「やくそく」の学習です。
音読発表の練習をしました。

【2年:算数】
「かん字のひろば」の学習です。
曜日の漢字を使って文章を書きました。
できた文章は、友だちと見合います。

【1・2年:体育】
 運動会に向けて「よさこい」の練習をしました。

【3年:外国語活動】
 今日は、20までの数を英語で唱えました。

【4年:書写】
「雲」を書きました。
今日の目標は、「文字の形に気をつける」と「手を真っ黒にしない」です。

【5年:国語】
「新聞を読もう」の学習です。
新聞の工夫についてまとめました。

【6年:国語】
「利用案内を読もう」の学習です。
何かを説明する様々なツールのメリットとデメリットについて考えました。

0

だれかのために

 水曜日は、児童会活動の日です。
今日の活動の様子を紹介します。

【給食・保健委員会】
「熱中症予防新聞」を完成させました。

【体育・美化委員会】
体育館の運動用具を消毒しました。

【放送委員会】
2学期の活動の分担を決めました。

【生活・集会委員会】
回収されたペットボトルキャップをきれいに洗いました。

【図書委員会】
読み聞かせ用の本を選びました。

 そして、いつものことなのですが、4~6年生が委員会活動で学校全体の役に立っている時、1~3年生も、時間を上手に使って活動をしているのです。

【1・3年生】
 前半は、運動会で踊るよさこいの練習です。
3年生が、踊り方を丁寧に教えています。

そして後半は、お掃除。
1年生のお掃除を3年生が手伝っています。

【2年生】
 2年生は、自分たちだけでお掃除をしています。
分担を決めて一生懸命取り組んでいます。

 全員が、学校や学級や誰かの役に立とうと頑張るところがすごい!

0

今日は何の日

 9月1日は「防災の日」。
今朝、1年教室で「防災の日って何をする日ですか?」と、聞いたところ
「何かあったときに、自分の命を守れるようにする日です!」
という、完璧な答え
担任の先生やお家の方の教えが、ちゃんと心に響いているのですね。


<今日の子どもたち>
【1年:国語】
「やくそく」の学習です。
上手な読み方について考えてから、役割を決めました。
さっそく読む練習もしました。

【2年:国語】
「ことばでみちあんない」の学習です。
地図上の決められた場所へ案内する文章を考えました。

【3年:国語】
 ローマ字の学習です。
書き方のきまりを確認し、いろいろな言葉を書きました。

【4年:国語】
「いろいろな意味を持つ言葉」の学習です。
辞書を使いながら「ひく」のいろいろな使い方をまとめました。
「高熱でかぜをひく」
「のりのりでギターひく」
「真剣に綱ををひく」
「つまらないギャグにひく・・・」

【5年:音楽】
リコーダーで「うんめいだ!」や「星笛」を演奏しました。
「うんめいだ!」は、ベートーベンの「運命」の「ジャジャジャジャーン」から始まる曲です。

【5年:算数】
「合同な図形」のテストです。
コンパスや分度器を使って、正確に図形を描いています。

【6年:理科】
 パソコン室で自由研究のまとめをしていた・・・のですが、
パソコン室に入った途端、6年生の子どもたちがハッピーバースデーを歌ってくれました。
防災の日は、わたしの年齢が増える日なのです・・・。(気持ちは永遠に25歳です。)

そして昼休みには、こんなプレゼントも・・・。

6年生からの嬉しいサプライズに、涙がちょちょぎれそうになりました。

0