今日の子どもたち

2021年7月の記事一覧

自分を守る

 今日は、3校時目に土砂災害の避難訓練&防災教室を行いました。

 避難訓練は、土砂災害警戒情報が発表されたので、校舎2階に避難するという想定で行いました。
白河市総合防災マップを見ると、大屋小学校は、土石流警戒区域に該当します。大雨が降れば、本当に災害に遭う恐れもあります。それだけに、先生も子どもたちも真剣に訓練に臨みました。

 引き続き行われた防災教室では、県南建設事務所と県庁建設課の方、防災ボランティアの方が、土砂災害の怖さや防災の大切さについて教えてくださいました。
はじめにDVDで土砂災害の様子を見たり、土砂災害から身を守る方法を考えたりしました。
その後、模型を使って、土砂崩れや土石流の仕組みを教えていただきました。

あらためて「自分の命は、自分で守る」ことを考えることができた防災教室でした。

0

ツッコミOK!

 金曜日の授業参観においでくださった保護者のみなさん、お世話になりました。
授業参観は、たくさんの保護者の方と話ができるので、とても好きです。
(と、いっても、時間が限られているので、全部の方と話ができないのが残念です。)

 さて、金曜日に、ある保護者の方とこんなやりとりがありました。
「ホームページのもろきゅうの写真見ましたよ。いつもあんなことやっているんですか? ぜったい『映(ば)え』ですよね?」

「はい、その通りです。いつもはきゅうりの両端を落として、半分に切ってかじってます。ホームページ用に頑張っちゃいました。」
「ですよねぇ。ぜったい『映(ば)え』だって、家族で言ってたんです。」
「そんなツッコミ待ってたんです! 誰も言ってくれなくて・・・。」

ツッコミをいただいたので、また今日から頑張ります。

0

ほめる!

 今日は、今年2回目の授業参観が行われました。
おいでくださった保護者のみなさん、ありがとうございました。

今日は、すべての学級で道徳の授業を行いました。
子どもたちが真剣に資料を読んだり、教科書の話の内容について考えたり、考えたことを友達と交流したりする姿を見てくただくことができたと思います。
家庭ではぜひ、今日の頑張りを褒めてあげてください。

 誰でも、どんな小さなことでも、褒められるというのは、うれしいものです。
そしてそれが、必ず次の頑張りにつながります。

0

ごほうび

 今日は、フルート演奏のミニコンサートを行いました。
プロの演奏家が来校し、子どもたちに本物の演奏を聴かせてくれました。

これは、1学期の間頑張って勉強してきた、子どもたちへのご褒美として準備した企画です。
ほとんどの子どもたちが、初めて聞く本格的なフルート演奏でしたが、子どもたちが飽きないようにと選曲を工夫してくださったおかげで、ノリノリで鑑賞する子どもたちでした。
ちなみに、子どもたちが盛り上がった曲はYOASOBIの「夜に駆ける」、鬼滅の刃の主題歌の「紅蓮華」と「炎」です。
最後の『炎』は、感動して泣きそうでした。
そんな感想を教えてくれる6年生がいました。

1学期も残りわずか。
もう少しだ。
頑張れ、子どもたち!

 

0

一糸乱れず

「一糸乱れず」は、「少しも乱れることがなく、整然としていること」をいいます。
縦割り清掃の終わりの整列の様子が、まさに「一糸乱れず」でした。


 奥までず~っとまっすぐです!
 掃除の仕方も並じゃありません。
清掃場所が変わった初日なのに、自分の役割をしっかり果たしています。

 掃除がきちんとできる子は、心がきれいな子です。
 こんなすばらしい子どもたちが育っています。

 

【移動図書館】
 今日は、月に一度の移動図書館の日です。
じっくり選んで、好みの本を借りました。
「怖い系」が、人気です。

 子どもたちのために、ありがたい限りです。

明日は授業参観日です。
来校をお待ちしてます!

0