表郷小学校

表っ子NEWS

今日の給食 2020/07/20

【今日の献立】キムチチャーハン・餃子・わかめサラダ・中華スープ・牛乳

今日は、久しぶりに日差しが差し込み、蒸し暑い午前中でした。少し動いただけでも汗ばむ陽気にぴったりの味付けで、モリモリと食べる子ども達の姿が見られました。ごちそうさまでした!

ジャージャー麺って、どこの国の料理かな? ~今日の給食 2020/07/14

【今日の献立】ジャージャー麺・肉団子・シャキシャキサラダ・とちおとめアイス・牛乳

今日は、5年1組希望献立でした。ジャージャー麺は、漢字では「炸醤麺(ジャージアンミエン)」と書き、中国の北部の家庭料理である麺料理のひとつだそうです。今や、給食もグローバルです。

具だくさんのジャージャー麺やジューシーな肉団子、野菜いっぱいのサラダを食べた後は、とちおとめアイスでひんやり。給食でここまでの贅沢はなかなかできません。

しかも、アイスが溶けないようにと、調理員の皆さんが配膳の直前に出してくださいました。

お腹も心も大満足!ごちそうさまでした!

 

 

キューカンバーカレーをご存じですか? ~今日の給食 2020/07/10

【今日の献立】キューカンバーカレー・お野菜たっぷりサラダ・表郷産ミニトマト・牛乳

キューカンバーカレーをご存じですか?ズバリ、キュウリのカレーです。

カレーにキュウリは入れないというご家庭も多いと思いますが、これがなかなかの美味です。今回のカレーには、キュウリだけでなく、カボチャやナスといった夏野菜がたくさん入っていました。

蒸し暑さでバテ気味の身体に、しっかりと栄養を補給することができました。ごちそうさまでした!

自分の身は自分で守る ~防犯教室 2020/07/02

今週2日(木)に、白河警察署員の方をお招きして防犯教室が行われました。

最近不審者情報が多く報告されており、連れ去り事案等は他人事ではありません。教職員や保護者の皆様、見守り隊や地域の方々が協力して子ども達を見守り、命を守っていくことは当然ではありますが、子ども一人一人の心構えがこれまで以上にあれば、「安全・安心」な学校・地域の実現にさらに近づきます。

警察署員の方より「連れ去り事案が多く報告されている今、いつ自分の身にそのようなことが起こるか分からない状況であること」「だからこそ、気を付けて行動する必要があること」について、動画を見ながら具体的な方法や心構えを学びました。

学びをしっかりと生かして、登下校だけでなく、週末や長期休業中に過ごしてほしいと思います。

今日の給食 2020/06/30

【今日の献立】ミートソーススパゲティ・グリーンサラダ・レモンソーダゼリー・牛乳

みんな大好きスパゲティ。表郷小学校の子ども達も、口の周りをケチャップ色に染めながら、笑顔で食べています。

大好きになる秘密は、挽肉の旨味などの素材のよさを生かした調理だけでなく…パスタの長さにもあるのです。

子ども達が配膳したりフォークで取りやすいように、少しだけ短くカットされています。

美味しい給食には、そんな小さな心配りがスパイスのように入っているのです。

少し食べ過ぎちゃったかな?今日もごちそうさまでした!

久しぶりの水の感触を楽しんで ~体育科・水泳学習スタート

今週29日(月)から、子ども達が待ちわびていた水泳学習がスタートしました。

29日(月)には6年生が入り、久しぶりの水の感触を楽しみました。そして、今日は3年生がプールに入りました。

新型コロナ感染症感染拡大防止のため、間隔をとったり声を出さないようにしたりしています。それでも、水泳学習が始まった喜びとともに、水の冷たさや感触を全身で味わい表現する子ども達。見ている教師も、思わず笑顔になってしまうほどでした。

今年度は、学級単位で、担任と職員室にいる教員と共にプールに入ります。

「可動式の屋根がある」という表郷小学校プールのメリットを生かして、水泳学習の機会をつくりたいと考えています。

さあ、どんな成長が見られるか、今から楽しみです。

社会や人のためになる活動を進んで実行していこう ~JRC結団式 2020/06/29

今日29日(月)の放送による全校集会で、青少年赤十字結団式が行われました。

日頃からJRC委員会を中心となり、募金などの活動が行われています。

まず、校長先生より「特別なことをしようとするのではなく、相手のために小さなことでも行おうとすることが大切」「実行したことから喜びが得られる」ことについてお話がありました。そして、加盟登録証とJRC旗が授与されました。

その後に、代表児童から誓いの言葉が発表されました。

表郷小学校には「朝清掃に進んで取り組む姿」「おじぎをしながら進んで挨拶をする姿」「独りで遊ぶ友達に声をかける姿」などがあふれています。そのような姿が、さらに広がっていくことを願い、活動していきたいと考えています。

今日の給食 2020/06/26

【今日の献立】紫黒ごはん・サバ味噌煮・和風サラダ・なめこのみそ汁・牛乳

もしも給食ランキングを募集したら、間違いなくトップ10に入るであろう、みんな大好き「サバの味噌煮」。サバには様々な食べ方がありますが、サバの味噌煮は「ジャパニーズソウルフード」と言ってもよいくらい大好きですし、美味しいですね。表郷小学校のサバ味噌煮の味噌は、福島県産です。

さらには、金山納豆で有名な伊藤食品さんの豆腐に、表郷産味噌でこしらえたなめこのみそ汁。

日本人として美味しさに加え「福島県ならでは」「表郷地区でしか実現できない給食」を美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。

安全を願って ~プール安全祈願 2020/06/26

今週22日(月)に、プールの安全祈願を行いました。

校長と体育主任、スポーツ委員会委員長・副委員長によるお清めが行われました。保護者の方や6年生にご協力いただき、きれいになったプールに「安全への願い」を込めました。

今年度の体育科授業では、どんな水泳学習が行われるのか楽しみです。

3密回避等の新型コロナウイルス感染症感染拡大防止策はもちろん行いながらも、「プール大好き」「泳ぐの大好き」な子ども達が増えるように指導していきたいと考えています。

いつものみちで、たくさんみつけたよ ~1年生活科校外学習 2020/06/22

今日22日(月)に、第1学年の生活科校外学習が行われました。

子ども達にとって「いつものみち」である通学路を探検して、様々な「もの・こと」を発見してきました。「あ、大きな鏡があるよ」「大きな数字がかいてある看板がある」と話しながら歩く子ども達。通学路には、自分達の命を守る工夫がされていることに気付き始めていました。子ども達の気付きは、すごいですね。

長い長い「いつものみち」を歩いた先にたどり着いたのは、鶴子山公園!久しぶりに大きな公園の遊具で、思いっきりからだを動かして、とても充実した校外学習となったようです。

今日の給食 ~「うまっ」といってしまう美味しさ 2020/06/22

【今日の献立】ビビンバ丼・青梗菜(チンゲンサイ)とあさりのスープ・ヨーグルト・牛乳

今日のビビンバ丼は、びっくりするほど美味しい!子ども達が「いただきます」の後に、ビビンバ丼を一気に口の中にほおばり、一言「うまっ」といってしまうほど、美味しいです。

1年生でも6年生でも、同じような姿が見られました。それもそのはず。1年生の小さなお口でも食べやすいように、具材は小さくカットされています。表郷小学校の給食は、栄養バランスだけでなく、誰もが食べることを楽しむことができるように細やかな心配りがなされています。

今日も、お腹いっぱい!ごちそうさまでした。

本、大好きになっちゃうよね ~図書館司書さんと過ごす時間 2020/06/19

先週19日(金)に、第3学年で図書館司書さんによる「読み聞かせ」が行われました。

一年間を通じて図書館司書による「読み聞かせ」が行われていますが、その時間、子ども達は終始笑顔なのです。

それもそのはず。図書館司書さんは、その学級の子ども達の興味・関心に合わせてお薦めの本を厳選しているだけでなく、読むだけでなく歌を歌いながら読み聞かせてくれるのです。途中にクイズもあります。

ゲームやスマートフォンなどの遊びに関心が向いている最近ですが、やはり「読書の魅力は不易」です。

表郷小学校の子ども達は読書が大好き。このような取組があるからこそ、大好きになってくれていると感じています。

縁の下の力持ちの存在 ~6年プール清掃 2020/06/18

いよいよ体育科授業での水泳学習のスタートが近付いてきました。

先日の臨時PTA奉仕作業では、プール貯水槽内をきれいに掃除していただきました。今回は、プールサイドや更衣室などの清掃を6年生の皆さんで行ってくれました。

友達と協力しながらブラシで擦ったり台を並べたりと「さずが6年生」と感心してしまう働きぶりでした。

6年生という「縁の下の力持ち」の存在があってこその表郷小学校です。

昨日・今日の給食 ~美味しさの秘密 2020/06/18

【18日(木)の献立】食パン・いちごジャム・オムレツ・コールスローサラダ・ポタージュスープ・牛乳

【17日(水)の献立】麦ご飯・野菜と穀類のかむふりかけ・生揚げ和風グラタン・野菜のおひたし・大根と油揚げのみそ汁・牛乳

表郷小学校の「生揚げ和風グラタン」は、かなり美味しいです。挽肉と厚揚げが入っており、加えて和風な味付けなので、ご飯と一緒に食べると、あっという間にご飯がなくなってしまうほどです。

この「生揚げ和風グラタン」は、子ども達に大人気です。

実は、とても手間がかかっています。全て表郷小学校の調理室で、仕込み・味付けから焼くところまで、調理員さん達がつくってくださっています。

「手間を惜しまず、一つ一つ愛情をたっぷり込めて作っている」。それが美味しさを支える秘密です。

今日の給食 2020/06/16

【今日の献立】ひじきごはん・厚焼きたまご・切り干し大根サラダ・えのきのみそ汁・牛乳

最近、子ども達が下校する時間帯になると土砂降りの雨が降っています。安全に気をつけて下校できるように指導しているところですが、教職員一同空を見上げては心配しています。

下校するある子どもに下校中気をつけるように声をかけたところ「給食いっぱい食べたので大丈夫です」という言葉が返ってきました。

子ども達にとって「多少の雨なんてへっちゃらさ」という気持ちにさせてくれる満足感のある給食です。

よりよく安心できる学校をめざして ~第1回代表委員会 2020/06/16

今日16日(火)の業間に第1回代表委員会が行われ、9月に予定している「オモッチースマイルキャンペーン」の取組内容について話し合いました。3密を避けるため短時間となりましたが、一生懸命になって話し合う姿が見られました。

「オモッチースマイルキャンペーン」とは、本校からいじめをなくそうという子ども達主体の活動で、例年行っています。今年度は、いじめ防止だけでなく「コロナへの不安解消」への思いが込められています。

計画委員会からの議題提案理由では、「相手を傷つけることをせず、みんなが優しい言葉を使えるようにしていこう」「コロナ不安を少しでも取り除けるよう、みんなでできることを考えよう」と呼びかけました。

これから各学級で「あったかことば・ちくちくことば」や「コロナへの不安を取り除く自分たちなりの取組」について話し合います。そして、改めて代表委員会で出し合った案を基にして、学校全体での取組を決定して実践します。

学校全体で、よりよく安心できる学校をめざして、子ども達と教職員で手を携えながら進んでいきたいと思います。

今日の給食 2020/06/15

【今日の献立】麦ごはん・鮭のコーンマヨ焼き・おひたし・すいとん汁・牛乳

朝からカラッとした晴天に恵まれ、過ごしやすい一日となっています。月曜日ということもあり、朝からパワー全開で学ぶ子ども達の姿が各教室で見られています。全力で学べば、おなかも空きます。

ほんのり甘いコーンと鮭の塩味がぴったりの鮭のコーンマヨ焼き、もちもち感たっぷりのすいとんとお汁、野菜パワーが集結したおひたし、そして表郷小学校自慢のご飯で、パワーを一気に補充して、子ども達は今、集中して学習に取り組んでいます。

ごちそうさまでした。

元気よく泳ぐことを誓います ~全校集会「プール開き」2020/06/15

今日15日(月)の業間に、放送による全校集会で「プール開き」が行われました。

6月下旬から実施予定の水泳学習に向けて、校長先生や体育科担当の先生から、水泳指導に関わるお話がありました。その後、代表児童による力強い「誓いの言葉」の宣誓がありました。

現在プールに水を溜めており、安全祈願は来週に行います。

「真剣に一生懸命に取り組む」「先生の話を聞く」指導をしっかりと行いながら水泳学習を行い、泳力はもちろんですが、命を守る力をつけていきたいと考えています。

また、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策を確実に行いながら、子ども達に「水泳って楽しい」「もっと泳げるようになりたい」という思いを感じてもらえるように指導していきます。

今日の給食 2020/06/12

【今日の献立】豚丼・もずくスープ(沖縄産もずく)・さくらんぼ(山形産佐藤錦)・牛乳

湿度が高くてどこか蒸し暑い今日、ため息をついて歩く子ども達をちらほら見かけていました。スタミナ不足になっているのでしょうか。給食の給食を食べたら、あら不思議。シャッキっと歩いて、笑顔で元気に挨拶をしてくれるまでに回復していました。

今回のさくらんぼは、業者さんのご協力により、美味しい山形産佐藤錦を子ども達に食べてもらうことができました。

表郷小学校の給食は、調理員さん方や業者の皆様の食へのこだわりと愛情に支えられています。

来週もどんな献立か楽しみです。

今日の給食 2020/06/11

【今日の献立】バンズパン・ハニーマスタードチキン・ボイルキャベツ・野菜スープ・牛乳

久しぶりの「今日の給食」のご紹介となります。

昨日の真夏日でバテている身体にぴったり。ハニーマスタードチキン・ボイルキャベツをバンズパンに挟んでいただきました。お手軽に食べれて、満足感もある献立でした。

昨日の真夏日で、調理場は気温以上に高温になっていたそうです。その中でも、一生懸命に給食を作ってくださる調理員の皆さんは、表郷小学校になくてはならない存在です。本当にありがとうございます。

今日も美味しくいただきました。

白河探検 ~6年・白河市「白河の歴史・文化再発見事業」2020/06/10

昨日10日(水)に、6年生の白河探検が行われました。

白河市の取組「白河の歴史・文化再発見事業」として、白河の歴史的建造物を見学し、郷土への理解を深める活動に取り組みました。気温30度を超える一日となりましたが、元気に見学しました。

午前中は、『小峰城歴史館「白河集古苑」や小峰城・三十櫓、佐川だるま』コース、『南湖公園や白河ハリストス正教会、小峰城歴史館「白河集古苑」と小峰城・三十櫓』コースの2コースに分かれました。

午後は、中山義秀記念文学館とふるさと文化伝承館を見学しました。

事前にしっかりと調べ学習を進めていたためか、職員の方の説明に大きく頷きながら聞き、メモをとる姿が多く見られました。

今回の学びを改めて振り返り、白河の歴史だけでなく、愛着を深めてほしいと願っています。

大豆の学びスタート ~3年・総合「大豆パワー・大豆を育てよう」2020/06/09

今週9日(火)に、3年生の総合的な学習の時間で、年間を通した「大豆」の学びがスタートしました。

表郷在住の滝田国男さんをゲストティーチャーにお迎えし、大豆の育て方や大豆加工食品、栽培の仕方などを教えていただきました。カラス対策のグッズなども見せていただき、子ども達の目はキラキラと輝いていました。

その後、大豆の種まきを行いましたが、種を愛おしく見つめたり、丁寧に土をかぶせたりする姿が見られました。

秋には収穫した大豆を使って豆腐づくりを計画しています。たくさんの大豆と子どもの学びの成果が大きく実ることを願い、学びを深めていきたいと考えています。

よりよい学校づくりを自分達の手で ~児童会総会2020/06/09

今週9日(火)に児童会総会が行われました。

児童会総会とは、「自分達の学校をどのようにしていきたいか」について、それぞれの児童会の委員会活動でできることを考え、子ども達の力で話し合い、これからの一年間の方向性を決める時間です。

6年生を中心に「この状況下だからこそ、自分達にできること」を真剣に話し合う姿が見られました。よりよい表郷小学校が創り上げられていく予感と期待が高まっています。これからの子ども達の活躍が楽しみです。

昔話っておもしろいな ~昔話を聞く会 2020/06/03~

今日3日(水)に白河市「白河の歴史・文化再発見事業」として、低学年対象に「昔話を聞く会」が行われました。

白河語りの会から2名の語りべの方が来校され、子ども達に昔話をお話しくださいました。子ども達は、あっという間に昔話の世界へ引き込まれ、充実した45分間を過ごしていました。

自分の命を守ることへの決意を新たに ~交通安全推進委員委嘱状交付式・黄色いかさの贈呈式 2020/06/01~

今週1日(月)放送での全校集会で「交通安全推進委員委嘱状交付式」「黄色いかさの贈呈式」が行われました。

はじめに、白河警察署表郷駐在所の方から「家庭の交通安全推進員」の委嘱が行われました。その後、代表児童が誓いの言葉を述べました。

また、黄色いかさの贈呈式では、交通安全協会表郷支部長様から、一部分が透明で前が見やすいように工夫されている黄色い傘を贈呈していただきました。

駐在所の方や支部長様から、交通安全や「命」に関わるお話だけでなく、励ましと期待のお言葉をいただきました。

最後に、令和元年度の年間無事故表彰が行われました。表郷小学校は、現在「無事故2362日(6月1日時点)」です。保護者や地域の皆様のご理解・ご協力、日々の見守りのおかげで、無事故記録を長年更新し続けることができています。

今年度も、学校で子ども達の命を守る指導を引き続き行っていきます。今後とも、子ども達の笑顔のためにご協力よろしくお願いいたします。

表郷小PTAの団結力に魅せられて ~臨時PTA奉仕作業2020/05/30~

5月30日(土)に、臨時PTA奉仕作業が行われました。週休日の早朝にも関わらず、多くの保護者の皆様にボランティアとしてご参加いただきました。

現在、新型コロナウイルス感染症の影響からPTA活動を見合わせておりますが、保護者の方々からの「学校のために何かできることはないか」との学校への愛を感じる声をいただき、実施することになりました。

広大な敷地をもつ本校にとって、今回の奉仕作業での草刈り機除草や側溝清掃、プール清掃は、本当に有り難く、どんな時でも子ども達と学校を支えてくださる「表郷小学校PTAの団結力」に魅せられました。

子ども達と教職員一同、感謝しております。ありがとうございました。

今週の給食ダイジェスト 2020/05/19~2020/05/21

【5月19日(火)の献立】山菜うどん・きびなごフライ・磯和え・牛乳

表郷小学校の麺は、玉川村の釘屋商店さんの麺です。学校給食用麺で県内ナンバー1のシェアを誇っているそうです。のど越しの良さに驚きます。山菜や油揚げの旨味とあいまって、たまらない美味しさでした。

 

【5月20日(水)の献立】鮭ごはん・五目肉団子・切り干し大根の煮物・もやしのみそ汁・牛乳

表郷地区産のお米の旨さに加え、ほぐし鮭の塩気が丁度よく、食欲をそそります。「よい塩梅」ほど難しいものはないのですが、表郷小学校の給食は、日々「食」でそれを教えてくれていると感じています。

 

【5月21日(木)の献立】セルフサンドパン・チリコンカン・チーズサラダ・コンソメスープ・牛乳

コンソメスープを食べながら「なぜこんなに爽やかな後味なのか…」と思い、具をよく見ると、セロリのスライスが入っていました。セロリを入れるタイミングや塩分にこだわっているそうです。新緑の季節、食でも爽やかさを味わうことができる表郷小学校の給食です。

今日の「お久しぶり」給食 2020/05/18

【今日の献立】麦ご飯・牛乳・鶏の照り焼き・ごま和え・具だくさん汁

「お久しぶり」の給食でした。具だくさん汁をいただく子ども達は、飲むと「ホッと」息をつきます。「表郷小学校の給食って、いいなぁ」「美味しいなあ」という心の声が聞こえてくるようです。

給食をいただける有り難さ、仲間と共に食べることができる幸せを感じた今日の給食でした。

子ども達の声と笑顔が校舎内に戻ってきました ~学級ミーティングの取組~ 2020/05/18

段階的な学校再開1日目の今日、1時間目に「学級ミーティング」を行いました。

臨時休業中の担任からご家庭への電話の中で、「家庭学習やお家での生活に対して前向きにがんばる子ども達の姿」について保護者の皆様からお話を多くいただいておりました。

その頑張りはもちろんのこと、迷いや悩みといった困り感もしっかりと心の中から出して、担任や学級の仲間と分かち合い、「これからのよりよい学級」に思いはせることが、今必要だと考え、このような時間を位置付けました。

さらに、「3密を避ける行動」を確認したり、「新型コロナウイルス感染症」への理解を深めたりする学習を取り入れました。

この「学級ミーティング」の取組は、校内の先生方の声から始まった取組です。「少しでも不安を受け止めて、励ましてあげたい」「非日常から日常が戻ってきた安心感を感じさせたい」という願いが込められています。

「学級ミーティング」については、臨時休業中に校内研修として、本校スクールカウンセラーの菊地先生からご講話いただき、担任が「どのような時間にすることが担任する学級の子ども達に寄り添うことになるのか」を考えました。

「子ども達の声と笑顔」を本校全教職員、待ちに待っていました。

先ほど子ども達は下校しましたが、担任が早速、明日も安心・安全を担保すべく、消毒等を行っています。

臨時登校日並びに段階的な学校再開について 2020/05/12

「臨時登校日」「段階的な学校再開」について、白河市教育委員会よりお知らせがありましたので、お知らせいたします。

(表郷小メルマガでも、同様の内容をお届けしております)

 

1 臨時登校日について

(臨時登校日)
・5月15日(金)
・給食なし
・学校より翌週からの時間割や学校文書をお渡しします。

(5/15日程)
・通常登校  ~8:15
・1時間目   8:15~9:00
・2時間目   9:10~9:55
・下校    10:10

(5/15下校時のバス)
・SB 10:20
・JR棚10:34
・JR白10:53

(5/15持ってくるもの)
□ランドセル
□5/8に配付した学習課題(終わっていなくても大丈夫です)
□連絡帳・連絡ファイル 
□筆記用具
・上履きは、5/8に学校に置いて帰りました。 

(登校時にお願いしたいこと)
□朝の検温・健康チェック(お子さんだけでなく、同居家族もお願いいたします)
□マスク着用(マスクがない場合は、国から配付されたマスクをご活用ください)

(出席扱いについて)
・登校日は授業日ではありません。
・体調不良等により欠席しても、欠席扱いにはなりません。
・欠席の場合、学校まで配付物を取りにきていただくことになりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。


2 段階的な学校再開について

白河市教育委員会から「政府が本県など34県の緊急事態宣言を解除する方向で調整に入ったこと」「地域に感染者が発生していないこと」「子どもの心身の健康の確保と学びを保障すること」を勘案し、感染予防に努めながら段階的に学校を再開するとの通知がありました。
5月18日 (月)より毎日登校し、給食も実施されます。
詳しくは、臨時登校日の5月15日(金)に学校よりお子さんを通じて文書にてお知らせします。ご理解とご協力をお願いいたします。

(連絡先)
・白河市教育委員会(22-1111 内線2363)

以上

学校長

今日の給食 2020/04/21

【今日の献立】イカとトマトのスパゲティ・ウインナー玉子巻き・切り干し大根サラダ

このスパゲティは、ただものではありません。いただきます直後に「おかわりします」と手を挙げてしまうほど美味しいスパゲティなのです。無言で、一気に、一心不乱に食べる子ども達。麺をすする音だけが聞こえる給食の時間でした。

明日から臨時休業です。学校が再開したら、美味しい給食も待っています!

緊急事態宣言による臨時休業のお知らせ 2020/04/20

福島県知事からの要請を受け、白河市教育委員会より臨時休業実施のお知らせがありましたので、保護者の皆様にお知らせいたします。
なお、明日お子さんを通じて、文書でもお知らせいたします。

(臨時休業期間)
令和2年4月22日(水)~5月6日(水)

*明日4月21日(火)は、通常どおり登校日です(下校時刻に変更はありません)

(臨時休業実施の趣旨)
・お子さんとご家族の健康を守るため
・日本における新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため
・ゴールデンウイークを間近にひかえ、隣県の行き来を極力少なくし、人と人との広範囲での接触を防ぐため

(お願い)
・学校作成「学習の記録」を基に、お子さんが主体的に生活できるよう声かけをお願いします。
・手洗いを基本に、こまめな換気など、家庭内での感染症予防を、ご家族みなさんで力を合わせ実践をお願いします。
・ご家族全員での「毎朝検温と健康状態チェック」を引き続きお願いします。

(健康状態に異常がある場合)
・お子さんの健康状態に「発熱・せき・悪寒・吐き気・味覚嗅覚」の異常等がある場合は、まず、かかりつけ医に電話で相談し、指示を受けてください。
・万が一、お子さんやご家族が濃厚接触者になったり、新型コロナウイルスに感染した場合は、学校(0248-32-2220)まで電話連絡をお願いします。

(担任による電話)
・お子さんの健康確認のため、各担任がご家庭に電話をし、お子さんと話をさせていただきます。
・4月27日(月)は、1・2・3学年に連絡します。
・4月28日(火)は、4・5・6学年に連絡します。
・電話がつながらない場合などは、保護者の方の携帯に連絡をさせていただきます。

(臨時休業による中止・延期)
・5月中旬に予定していた家庭訪問は、中止します。

(集金について)
・集金のお知らせをお渡ししましたが、4月集金は延期します。後ほど、改めて集金のお知らせをします。

(今後の連絡方法)
・学校から連絡が必要となる場合は、メルマガで連絡させていただきます。

今回の臨時休業は、全国に拡大された緊急事態宣言を受けての臨時休業です。お子さんの命を守り、家族の命を守るための臨時休業です。各ご家庭におかれましては、臨時休業実施の趣旨をご理解いただき、休業中のお子様が規則正しく生活し、健康で、元気に過ごせるようご理解とご協力をお願いします。

学校長

昨日&今日の給食 2020/04/14・2020/04/15

【2020/04/14の給食献立】白河ラーメン(チャーシュー・のり)ごぼうサラダ・牛乳

塩分量への配慮をしながらも、しっかりとした味わいを感じるこだわりのスープで、子ども達は完食でした!

【2020/04/15の給食献立】わかめごはん・メンチカツ・大根サラダ・もやしのみそ汁・牛乳

表郷小の給食は、どの献立も美味しくて、子ども達に大人気です。その秘訣の一つに「ご飯の旨さ」があります。

地元表郷地区のお米を丁寧に炊き上げています。口に入れると、一粒一粒がしっかりしていて、かめばかむほど甘みが出てくる、そんなご飯なのです。

今日は、わかめごはんでした。一年生から「100点満点!!!」の言葉をいただきました。

1年生を迎える会 2020/04/14

昨日の2時間目の休み時間に、1年生を迎える会が行われました。

全校生が、花道をつくり、大きな拍手でお迎えしました。計画委員会から歓迎の言葉が伝えられる中、1年生は花道を歩きました。手を振ったり、笑顔で答えたり、少し恥ずかしがったり…可愛らしい1年生。体育館は、新しい仲間を迎え、温かい雰囲気で満たされていました。表郷小学校は、優しさいっぱいの学校です。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するために、間隔を空けて花道をつくっています。子ども達が笑顔になる行事を少しでも実施できるように、最大限努力していきます。

全校集会 2020/04/13

令和2年度がスタートし、早2週目となりました。今日は、初めての全校集会が行われました。

校長先生のお話では、子ども一人一人に「私(自分)が元気であることが、みんなの幸せにつながる」「そのためにできることをしっかりと行っていこう」と、新型コロナウイルス感染症の感染を防ぐ取組と心構えについてお話いただきました。

今回の全校集会では、新型コロナウイルス感染症対策のため、広く間隔を空けて整列しました。

飛沫等での感染を防ぐ一定の距離「ソーシャルディスタンス(社会的距離)」を意識できるよう、カラーコーンを目印に並びました。

言葉ではなかなかイメージしにくいことでも、実際に見たり体験したりすることでしっかりと理解することができます。本校では「分かりやすい」を大切にして指導しています。

今日の給食 2020/04/13

【献立】三色ごはん・じゃこあえ・具だくさん汁・サマーオレンジ

三色ごはんやじゃこあえの味付けの甘みと塩っぱさのバランスが絶妙です。具だくさん汁は、野菜の甘みがしっかり出ていて、気付けば全部飲み干してしまう美味しさ。サマーオレンジはグレープフルーツのような見た目とは違い、甘くて食べたら思わずにっこり笑ってしまうジューシーさでした。

雨で気分もどんより模様でしたが、表郷小の給食を食べると、あら不思議。子ども達は、ニコニコ笑顔です。

 

今日の給食 2020/04/10

一年生お祝いメニューでした。

給食にお赤飯が出る学校は、実はなかなかありません!

一年生だけでなく、子ども達は嬉しそうに食べていたようです。

来週は、どんな献立なのか楽しみです。

第1学期始業式・入学式が行われました

約1ヶ月の臨時休業と春休みが終わり、4月6日(月)に令和2年度第1学期始業式が行われました。

最初に、着任式として新しく転入した教職員の紹介がありました。その後、始業式で校長先生よりお話をいただきたり、担任の発表を聞いたりしました。

入学式も行われ、キラキラした新1年生の姿が印象的でした。

学校に子ども達の元気な声が響き渡り、いよいよ令和2年度のスタートです。

一年間の子ども達の学びの姿をポータルサイトを通じてお伝えしていきます。ご期待ください。

 

新型コロナウイルス感染症に対応した学校の授業再開について

 いつも、保護者の皆様にはたいへんお世話になっております。

 さて、本日、白河市教育委員会より、学校の授業再開に向けての方針が示されました。なお、今後の新型コロナウイルスの感染状況によっては変更等があるかもしれませんが、そのときには、メルマガやホームページ等で連絡するようにいたしますのでよろしくお願いします。

◇ 授業再開日  4月6日(月)

  ・登校:集団登校  下校:2~6年 9:30下校

  (※入学式の規模の縮小に伴って、6年生は入学式に参加しないことになりましたので

   下校時刻が他の学年と同じになります。)

  ・入学式は予定通り実施(規模を縮小して行います。)

 

 なお、詳細につきましては、白河市教育委員会から送付された保護者様宛の文書をアップいたしましたので、ご覧ください。また、表郷小メルマガでも配信しましたのでそちらの方もご覧ください。

学校再開保護者向け文書.pdf

表郷探検(5年)

 7月2日(木)、5年生が『表郷探検』に行ってきました。村の案内人の藤田量三さん、佐藤幸子さんの案内で「ビャッコイの自生地」や「常在院」、「鶴子山公園」を回りました。
 鶴子山では、ゴミ拾いなどのボランティア活動も行いました。

むかしの話をきこう

 6月30日(火)、1年生と2年生が、鑑賞教室として『むかしの話』を聞きました。語り部は、表郷在住の緑川和子さんです。
 子どもたちは、巧みな話術に引き込まれ、楽しい時間を過ごすことができました。

 同日、3年生以上の児童は、白河市民会館でキッズシアター『ロはロボットのロ』という劇を鑑賞しました。

表郷中学校体験入学 6年

 11月20日(木)、表郷中学校体験入学に行ってきました。授業体験や部活動見学など、中学校の雰囲気を感じたり、先輩たちが勉強や運動に取り組む姿を見たりして中学校への期待を膨らませて帰ってきた児童が多かったようです。
《こんな内容でした!!》
○授業体験(数学・英語)・・・数学は正負の数、英語はフォニックスでした。中学                                                 生ってこんな勉強してるんだなあ。
○校舎案内・授業見学 ・・・みんなしっかり勉強してるなあ。さすが先輩。
○全体会       ・・・中学校の生活について、お話を聞きました。
○部活動見学     ・・・希望する部はどんな活動してるのかな?
 中学校の先生方からは、残りの4ヶ月についてこんなお話がありました。
1 話を聞く姿勢(話をする人をしっかり見る。話をやめる。姿勢をよくする)
2 表郷小学校の顔としての自覚を持つ(あこがれの6年生として存在する)
3 小学校の学習・生活が中学校の基礎(先生の話をしっかり聞く、勉強する)
そして、最高の卒業式にすること!!中学校で待ってます!!
  私たち担任も、改めて中学校に向けて気持ちをしっかり引き締めなければと感じました。残り4ヶ月、自覚ある生活ができるよう励ましていきます。

表郷デイサービスセンター訪問 4年

11月18日(火)に総合的な学習の時間の学習の一環として、デイサービスセンター訪問に行きました。グループでの自由交流会の後、4年生全員で合唱「大切なもの」、よさこい踊り「この地へ」の発表を行いました。
 自由交流会では、グループごとに計画を立てて、活動することができました。ビンゴゲーム、昔話、折り紙、おもしろい話、お手玉、鍵盤ハーモニカの演奏など、利用者の方に喜んでいただけるような工夫を考えてがんばることができました。子どもたちも、たくさんの利用者の方ととても楽しいひとときを過ごすことができました。握手をしてお別れした子どもたちと利用者の方の笑顔はとてもすてきでした。

トマト作りの農家を見学してきました 3年

 11月11日(火)に社会科の学習で、和知ファームさんを見学させていただきました。トマトの作り方やおいしいトマトを作る工夫について、たくさんお話してくださいました。さらに子どもたちにトマトを食べさせてくださいました。「おいしい。」と、子どもたちは大喜び。トマトが苦手だった子どもたちもほとんど食べることができました。

南湖森林公園の秋を満喫 1年

 11月7日(金)の南湖森林公園での学習では、天気に恵まれていろいろな体験ができました。始めは、森の案内人の方から、いい匂いのする葉や紅葉した葉、どんぐりの木などを教えていただきながら公園内を散策しました。その後、施設内で木工教室を行いました。いろいろな材料を用意していただいたので、子ども達は想像力を働かせて作ることができました。中には、準備していった空き箱に入らない大作を作ったお子さんもいました。美味しいお弁当の後の遊びの時間は、段ボールのそり滑りをしました。汗びっしょりになるほど楽しむことができました。「楽しかった!また来たいな。」「家の人と一緒に来たいなあ。」
と、子ども達は満足して終わることができました。金曜日の夜は、南湖森林公園での出来事で盛り上がったかと思います。公園内の施設は、休日も利用できるそうですので、ご家族で利用されてみてください。

1年学年行事 楽しかったミニ運動会

 10月4日(土)のミニ運動会では、お忙しいところお集まりいただきまして、ありがとうございました。学年委員さんの計画や準備、運営のお陰で楽しくゲームをすることができました。お菓子ややジュースのおみやげもあり、子ども達は、大喜びでした。この日の夕食の話題は、ミニ運動会だったことと思います。
 思い出に残る学年行事になったこと、本当にお世話になりました。