「気づく」「考える」「実行する」「振り返る」子ども

青少年赤十字の取組

笑う 卒業が近づいて・・・(6年生のVS活動)

6年生の卒業まであと2ヶ月を切りました。

卒業までの間、信夫第一小学校に自分は何ができるかという気持ちで、

朝、清掃をしてくれる6年生の姿が見られます。

この日の朝は、気温が低いのにも関わらず、汚れ落としのスポンジに水をつけながら

階段の汚れを丁寧に落としてくれました。

階段一段分ですが、一人で汚れを落としてくれました。

人のために自分の力と時間を使う。本当にすばらしい姿です。

ありがとう。

 

笑う 令和になっても

本日5月1日から、令和という新しい元号になりました。

新しい時代でも、思いやりや協力、親切という、相手がいるからこそ大切にしたい心が大事ですね。

人道の4つの敵「無関心・利己心・認識不足・想像力の欠如」に打ち克つよう

日々の学習をこつこつ積み重ねていきましょう。

6年生は、卒業まで11ヶ月です。

※人のために惜しみなく力をつくす6年生の姿です。

 

笑う 気づき、考え、実行し、振り返る場~委員会活動~

4月25日(木) 児童会委員会の総会を行いました。

各委員会の委員長から、今年度の活動計画の発表がありました。

※校長から、「各委員会の皆さんで、楽しくて、安全で、安心な学校になるような活動をお願いします。まさに、気づき、考え、実行し、振り返る活動です。」とお話しました。

※各委員会の委員長さんたち。

※児童会総会を進行する6年生。

※各委員長から年間活動計画についての説明の様子。

※図書委員会の活動計画です。読書活動が楽しくなる企画を期待しています。

※児童会を担当する先生からのお話。「みんなのために、工夫して活動してください。1年間よろしくお願いします。」

笑う 平成31年度 JRC登録式を行いました

4月15日(月)、今年度も、JRC活動に取り組むとともに、日本赤十字社福島県支部に登録するために、登録式を行いました。

※校長から、赤十字の創始者である、アンリー・デュナンのお話や赤十字の目的等について説明しました。

※また、今年度本校に赴任した、赤十字病院で看護師として務めていた経験のある養護教諭から、命の大切さなどについてお話をしました。

「今ある命は、奇跡だとも言える大切なものなのです。だから、自分も友達も大事にしましょう。」

※次に、JRCの実践目標(健康・安全、奉仕、国際理解・親善)や態度目標(気づき、考え、実行する、振り返る)は、学校生活の中でのあらゆる活動につながるものであることをお話しました。

※今年も、6年生を中心に、JRC活動に取り組んでいくため、6年生に、JRCのバッジを手渡しました。

がんばってくださいね。

※最後に、代表の6年生に続いて、「ちかい」を唱えました。

ちかい

わたくしは

青少年赤十字の一員として

心身を強健にし

人のため郷土社会のため

国歌と世界のために

つくすことをちかいます

笑う 卒業式の朝は・・・

3月22日卒業証書授与式の朝、5年生が廊下や玄関などの清掃に取り組んでいました。

これまで、6年生が主体的に取り組んでいた朝のボランティア清掃を、5年生が受け継いでくれました。

これは、教師の強制ではありません。

それは、下の写真にあるとおり、子どもたちは今日の流れが分かっているから、

「今、自分は何をしなければならないか」を「気づき、考え、実行」できるのです。

これが「先見」の力なのです。