「気づく」「考える」「実行する」「振り返る」子ども

青少年赤十字の取組

笑う 1学期お世話になった校舎をきれいに

7月13日(金)、愛校清掃ボランティアを行いました。1学期間お世話になった校舎をすみずみまで掃除をしました。普段なかなかできないところを心を込めて掃除する姿は、本当に美しいですね。

※床の汚れを雑巾でごしごし落としています。

※雑巾で落ちない黒い汚れは、金属たわしで落としています。

※水をつけながら、汚れをしっかりと落としています。

※下駄箱の中に敷く、名前のシートも雑巾できれいに拭いています。

※下駄箱の中の砂を掃きだしています。

※たくさん人の歩くところは汚れます。その汚れを一生懸命に落とす姿が美しいです。

※この場所以外も一人一人が心を込めて掃除をしていました。

笑う 仲よし班活動の様子

6月13日のお昼休みは、「仲よし班活動」でした。

前回、遊びの計画を立てましたが、今日はその1回目です。

各グループで話し合った遊びを楽しんでいます。

1年生から6年生が混ざったグループで活動することは、とても意義があります。

普段の生活では、意外と、学年を超えた子ども同士が遊ぶことは少ないです。

上学年が下学年の子どもにやさしく接する様子が見られます。

思いやりや協力の心が表れる瞬間です。

笑う JRC登録式を行いました

4月16日(月)、平成30年度青少年赤十字登録式を行いました。

日本赤十字社福島県支部から指導講師の先生がおいでになり、本校の児童の昨年の学校公開やJRC活動の取り組みについて、たくさん褒めていただきました。

今年度も、6年生を中心に「気づき」「考え」「実行する」「振り返る」態度を身に付けてまいりましょう。

※指導講師の先生から、登録証を受け取りました。

※JRCの誇りでもあるバッジもいただきました。

※直接付けていただきました。

※代表の6年生に続いて、「ちかい」を大きな声で唱えました。

ちかい

わたくしは

青少年赤十字の一員として

心身を強健にし

人のためと郷土社会のため

国家と世界のために

つくすことをちかいます

笑う 小学校で学んだことを中学校で・・・

 4月6日(金)の午後には、大信中学校の入学式が行われました。小学校の校長も来賓として招かれ参列しました。

 式の中、校長先生の式辞や来賓の祝辞のあと、生徒会長からの「歓迎の言葉」がありました。そして、新入生を代表しての「誓いの言葉」があり、信夫一小の卒業生が発表しました。

 その内容は、先生に指導されたものではなく、すべてその生徒が春休み中に考えた内容でした。

とても素晴らしい内容なので、紹介します。

「 誓いの言葉

 柔らかな春の日差しに包まれ、緑が芽吹く季節となりました。

 私達40名は、この歴史と伝統あふれる大信中学校に入学し、先ほど皆様からのお祝いのお言葉をいただきました。今、胸の中は、これからの学校生活への期待であふれています。

 私が、小学校5年生のとき、学校がJRCの指定を受けました。そこで私は、青少年赤十字の一員として、毎朝校舎内の掃除を行いました。担任の先生にすすめられたのではなく、自主的に行いました。

 『習うより慣れろ』という言葉があります。私は、掃除というボランティア活動を「気づき」「考え」「実行する」ことで、次第に習慣化させていきました。加えて、誰かの役に立つことの素晴らしさ、大切さを身を持って感じました。この経験は、中学校に入学した今から活かせることでしょう。

 もちろん、私達には不安もあります。しかし、そのときは、先生方、先輩方のご指導を受け、一歩ずつ成長していきます。

 私達40名は、勉強、部活動等を両立させ、互いに協力し合い、これまで学んだことを十二分に発揮し、これからの中学校生活に励むことを誓います。

 平成30年4月6日 大信中学校新入生代表 」

小学校で学んだことをもとに、中学校でさらに大きく成長していく場面でした。

「がんばれ!1年生!入学おめでとう。」