学校のできごと
お昼休み(11/21)
窓辺にいるとぽかぽかの日差し。とても気持ちのよい今日のお昼休みの様子です。
この頃、1・2年児童は、教頭先生と鬼ごっこをしたり校門近くの林で「たき火?」をしたりして遊んでいます。今日は、舞先生をたき火にご招待したようです。
今年度、火・木曜日の昼休みを40分と長くしたかいがありました。のどかな校庭の様子です。
バイキング給食(11/15)
5年ぶりに全校児童でバイキング給食を実施しました。
子供達が食堂に入ってくると「うわあ!!」という声。今日の給食は、「バランスよくとること」「友達を思いやってとること」の二つをめあてに実施しました。ドキドキしながら慎重に選び、自分の皿に料理をとる子供達。おいしそうに食べる子供達を見ているだけで幸せな気持ちになりました。
食べる時間を延長しますと放送が流れると歓声が上がり、付け合わせまできれいに完食してしまいました。
このような機会をつくってくださった給食センターの皆様に心より感謝いたします。ありがとうございました。
五箇食堂開店(11/14)
今年も五箇食堂を開店することができました。
7月のアスパラの収穫に始まり、メニュー考案、調理実習、お弁当ランドでの調理・保存、コミュニケーション講座、そして当日の五箇食堂。収穫から、お客様に届くまで、沢山の方々が関わり、それぞれの思いをもって働いていること、働くことの大変さなどを実感をともって理解することができました。
当日、お客様としておいでになったご家族や地域の方々、本当にありがとうございました。
そして、ガンバ農園様、夢成の中城様、入方ファームの薄井様・秋田様、ラ・セゾンの森田様・スタッフの皆様、沢山の方々に支えられ実施できる活動です。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
幼稚園給食試食会
11月6日(水)来年度入学予定の園児と保護者の方とが一緒に、学校給食の試食をしました。
嫌いな食べ物はない!!と元気いっぱいの園児の皆さん。その言葉どおりおかわりするほど沢山食べることができました。入学してくることが楽しみになりました。待っていますね。
しらかわ音楽の祭典(11/2)
3・4年生が、しらかわ音楽の祭典で発表を行いました。演目は、ぶち合わせ太鼓とよさこいソーランです。心を一つにして演技に臨みました。
保護者の方、ご家族の方のご声援に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
縦割り班でお弁当!!
先日のお弁当の日には、はじめて縦割り班でお弁当を食べました。班ごとに食べる場所を相談して、いつもと違うメンバー、いつもと違う場所で食べました。おいしいお弁当ありがとうございます。
どこで食べたかわかりますか?
レッツ・ミュージカル開演
五箇小学校全校児童と教職員による「レッツ・ミュージカル」を今年度も実施しました。
演目は「ライオンキング」たくさんのお家の方や地域の方が、楽しみに見に来てくださいました。本当にありがたく心より感謝申し上げます。
じゃがいも掘り
先日、学校の畑のじゃがいも掘りをしました。このじゃがいもは、畑の先生として学校に来てくださる方が植えてくださったものです。
「じゃがいも掘りをしたい子集まれー!!」と声をかけたところ、たくさんの子供達が参加してくれました。
想像以上の収穫で、大喜びの子供達。畑の先生、ありがとうございました。
修学旅行(会津若松市)
今日は修学旅行で、5・6年生が会津若松へ出かけました。予定通り飯盛山に到着し、班別行動に移りました。
班ごとに昼食を済ませた後、鶴ヶ城に集合し記念撮影をしました。天気が心配でしたが青空が見えています。
この後、3時まで県立博物館を見学し、帰路につきました。
明日から3連休となります。修学旅行で何を見てきたか、家族で是非話題にしてみてください。
行列のできる本屋さん(うぐいす号)
月に1回 東図書館から巡回図書館「うぐいす号」がやって来ます。
子供達は、とても楽しみにしています。どれにしようか、何冊も手に取り、悩む子供達。青空の中、のんびりと昼休みが過ぎました。
藍染
6年生は、昨年度より「藍を育てて、藍染をしたい。」という願いをもっていました。
そこで、今年度担任の松本先生のお母さまが、ご自宅で育てている藍を本校に持ってきてくださいました。
頂いた藍をミキサーですり潰し、手ぬぐいやタオル、Tシャツなどを染めました。
念願叶い、大満足の子供達です。
SOSの出し方
子ども達が悩んだり、相談したいときにどうすればいいのか。自分とは違う考えや思いをもつ友達とどうのようにつきあって行けばいいのか。養護教諭から全校児童に向けて話をしました。
子ども達は皆、真剣な表情で聞くことができました。一人で悩まず、助けを求めることができる力はとても大切な力です。
2学期が始まって1週間
8月20日から始まった第2学期。
今日も子どもたちは元気です。お昼休みには、友達鬼ごっこや虫探し、ブランコ乗りと外で思い切り遊んでいました。
全校遊び(6/25)
体育委員会が企画し、昼休みに全校児童で遊びました。今年から長くなった昼休み。みんなで一緒に「警察と泥棒」という鬼ごっこをしました。とても楽しく、次の企画が待ち遠しいですね。
食育の授業(6/24)
給食センターの栄養教諭の先生をお呼びして、6学年で食育の授業を行いました。これで、全学年食育の授業を終了しました。
水泳の授業スタート(6/19)
待ちに待った水泳の授業が始まりました。今年は、全校児童でプール掃除を行いました。自分達できれいにしたプールに入るのは格別です。
子ども達は、自分の目標に向かって練習に励みます。
一筆入魂 校内たなばた会(6/4)
伝統の書写教育。6月4日(火)全校たなばた会を実施しました。
学校中がしんっと静かな中、黙々と手本と向き合い文字を書く児童。目指す文字に向かって一人一人が真剣に取り組みました。
関辺小学校との交流授業「田植え」(5/24)
今年もまた、入方ファームの薄井さんのご協力を得て、関辺小学校5年生と五箇小学校5年生の交流授業「田植え」を行いました。
「できるだけ除草剤を使わずに育てたい」という薄井さんのお考えで、田植えの時期を例年より遅くしました。少し大きく育てた苗を、子ども達が手で植えて行きました。
田の草取りや稲刈りなど様々な体験をすることができ、とても楽しみです。
はじめてのプール清掃(5/22)
今年度は、児童がプール清掃を行いました。これまでは、保護者と職員で行っていましたので、子ども達にとっては、初めての経験です。「行きたくないなあ。」とつぶやいていた子ども達でしたが、清掃後、教室から見たプールに「きれい!!」の声。大変でしたが、やってよかったなあと思いました。
また、保護者ボランティアとして参加してくださった保護者の皆様、平日にもかかわらずご協力をいただき感謝申し上げます。ありがとうございました。お陰様で、きれいなプールで授業を行うことができます。
青空の下の運動会(5/18)
早朝より保護やの皆様、地域の皆様にはご協力いただきましたこと感謝申し上げます。ありがとうございました。
晴れ渡る青空の中、「立て頂点!!目指せ勝利」のスローガンのもと、五箇っ子一丸となって競技しました。
子ども達へのたくさんのご声援、本当にありがとうございました。
今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。
幼小連携(五箇音頭)5/2
幼小連携の一つ、本日は、5年生が五箇幼稚園の子供達に五箇音頭を教えに行きました。はじめは、戸惑っていた5年生と幼稚園生ですが、踊りを教え、一緒に遊ぶと、帰る頃には仲良しになりました。もっと遊びたくて泣き出す園児もいたそうです。うれしいですね。
食堂給食スタート(5/1)
今日から1年生の食堂給食が、始まりました。2~6年生と一緒に給食を食べました。
学校探検(4/24)
2年生が、1年生を案内しました。初めて見た特別教室や上級生の学習の様子に驚いていました。
緑の少年団 団結式(4/23)
令和6年度 緑の少年団の活動がスタートしました。
今週の子ども達(4/12)
今年度が始まり、新しい先生、新しい友達、ドキドキ、ワクワクの一週間でした。
令和6年度 入学式(4/8)
令和6年度は、5名の新入生を迎え、全校児童50名でのスタートです。
教職員全員で、愛情と責任をもって教育にあたります。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
震災学習 その1(3/6)
震災学習の一つとして「ダジックアース(デジタル地球儀)」を使った学習を行いました。講師の近藤芳文先生より、日本は地震が多い地域であることや当時の津波が太平洋を越えてアメリカまで到達していることなどを教えていただきました。さらに、3~6年生は、理科の授業として、太陽や月、惑星についても教えていただきました。最後に質問をする児童もおり、大変興味深い学習となりました。
奉仕作業(3/2)
4年ぶりに児童も参加しての奉仕作業を行いました。たくさんの保護者の方々にも参加いただき本当にありがとうございました。五箇小学校のきれいな校舎の秘密は、年に1回のこのワックスがけ作業のおかげだと分かりました。心より感謝申し上げます。
6年生を送る会(2/29)
6年生を送る会を実施しました。工夫を凝らした出し物とプレゼント、そして、5年生が中心となって装飾した壁面。体育館がありがとうの心で満たされ、温かな気持ちになりました。最後に、6年生からの出し物も飛び出し、楽しく、優しい時間となりました。
妊婦体験 5年(1/23)
5年生が妊婦体験学習を行いました。
赤ちゃんが誕生するまでの体験学習をとおして、命の大切さや自分がどんなに大切な損じであるかを実感することができたようです。
感想:自分が生まれてくる前に「うれしい」「楽しみ」という思いが家族にあったことを知り、自分が家族にとってす
ごい存在なんだと自覚しました。帰ったら、家族に感謝したいと思います。
一筆入魂(書きぞめ会)1/9
「一筆入魂」
一人一人の児童が、一筆一筆文字と向き合う時間。自分のめざす文字に向かって56名が書きぞめをしました。
なかなか自分の思い描く字にはならず、でもあきらめず、しっかりと書くことができました。
こえコプター(12/21)
理科クイズの全問正解者にクイズ出題者の鈴木先生より全問正解賞として「こえコプター」が渡されました。
こえコプター・・・。糸電話を想像してください。声の振動で楊枝の先のスパンコールがぶるぶると回ります。
さて、上手に、速く、くるくると回せる子は誰でしょう。
理科が大好きな子に育ちますね。
5・6年生 クリスマス料理教室(12/19)
料理家の本田よう一先生をお迎えして「クリスマス料理教室」を行いました。これは、白河市の男女共同参画事業の一つです。
メニューは、クリスマスにちなんだ「フライドチキン、サモアサンド(マシュマロとチョコレートをクッキーではさんだデザート)」です。
おいしい料理を作ることは、自己実現の一つです。子ども達、簡単、手軽、おいしい料理に大満足!実習後は、本田先生とたくさんお話もできました。
冬休みにお子さんとお料理はいかがでしょうか。
赤い羽根募金 ご協力ありがとうございました(12/18)
本日、ご協力いただいた「赤い羽根募金」を白河市社会福祉協議会事務局の方が受け取りに来てくださいました。
困っている方々だけでなく、盲導犬の学習や社会福祉活動に使われているとのこと。受け渡しの様子は、来年4月ごろに発行される社会福祉協議会だよりに掲載されるとのことです。
募金へのご協力、ありがとうございました。
ぽかぽか のんびり 読み聞かせ(12/13)
児童玄関の陽だまりの中、読書のサポートティーチャーによる読み聞かせが行われました。
12月にちなみ、サンタクロースの本を読んでいただきました。
柔らかい冬の日差しが差し込む中、のんびりと読み聞かせを聞く子ども達。幸せそうです。
4学年 社会科「五箇用水」(12/13)
五箇にお住いの有賀 良雄 様をお招きして、五箇用水について4年生が学習をしました。阿武隈川より高台にある五箇の田んぼに、どこから、どのように水を引いているのか。疑問を解決するために有賀様のお話を聞きました。
五箇の先人達が協力し、築いた五箇用水について知り、また一つ五箇地区の伝統を知る機会となりました。
図書委員会 五箇幼稚園読み聞かせ(12/11)
図書委員さんが、五箇幼稚園に読み聞かせに行ってきました。
3歳から6歳の園児の皆さんの聴く姿が立派で驚きました。2冊の絵本を読んだ後は、図書委員の皆さん手作りのメダルをプレゼントしました。
図書委員の皆さんは、また行きたいと張り切っていました。
五箇食堂 ありがとうございました(11/22)
5・6年生の総合学習「プロから学ぶ」の最終発表である「五箇食堂」を開催いたしました。
アスパラの収穫体験からアスパラを使った調理実習、接客のスキルとしてのコミュニケーションスキル学習を経て、コミネス内にあるラ・セゾンさんのご協力を得て、これまでの学習を活用して「五箇食堂」をオープンさせました。
花壇整備&大根収穫(11/21)
とても穏やかな天気。屋外での活動にはぴったりでした。
2年生と4年生は協力して花壇整備。きれいにした花壇に、冬の花パンジーとビオラを植える計画です。
3年生は、大根の収穫第2弾。今回は、予想以上の収穫で、子ども達も大満足です。明日は、大根を調理するそうです。何ができるか楽しみです。
こんな小さな大根もありました!!
マラソン記録会(11/15)
体調不良の児童が多く、2週間近く延期していたマラソン記録会でしたが、晴天の中実施することができました。子ども達は「なりたい自分」を目指して頑張りました。真剣な子ども達の姿に感動です。
保護者の方、地域の方々、たくさんのご声援をありがとうございました。
しらかわ音楽の祭典(11/4)
「しらかわ音楽の祭典」に3・4年生が参加してきました。演目は、「南中ソーラン」「和太鼓」です。体調不良の児童が多く、当日の朝まで立ち位置や役割分担を変更・確認しての発表でしたが、力を合わせ、堂々と発表する姿に感動しました。
令和6年度入学児童 体験給食(11/2)
11月2日(水)に令和6年度入学児童の体験給食会を行いました。体験給食は、五箇幼稚園との連携授業の一つです。
学校給食を体験することで、入学することを楽しみにできるよう、そして、苦手なものでも挑戦しようとする意欲をもたせ入学への心構えをつくるきっかけにもなります。
五箇幼稚園の皆さんは上手に準備や片づけを行うことができました。また、給食を残さず食べることができただけでなく、おかわりをするほどしっかりと食べる子ども達でした。入学してくるのが楽しみです。
「ふくしまゼロカーボンへの挑戦」特別賞受賞(10/14)
五箇小学校で取り組んだ地球温暖化対策の取り組みが「ふくしまゼロカーボンへの挑戦 特別賞」を受賞いたしました。主な取り組みは、Eプラスさんと取り組んだグリーンカーボン肥料や学級で取り組んだ節電・節水の呼びかけ、緑の少年団の学校花壇整備活動等です。
学校の代表として6年生2名が授賞式に出席し、会場でポスターセッションを行ってきました。
五箇っ子フェスティバル(10/28)
自由参観日として開催した「五箇っ子フェスティバル」には、保護者の方々をはじめ、ご家族、地域の皆様に参観いただきまして本当にありがとうございました。一人一人の子どもがたちが「なりたい自分」に向かってめあてをもち、取り組むことができた発表でした。
今後も、子どもたちが「なりたい自分」に向かって取り組めるように支援してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
レッツ・ミュージカル(10/5)
10月5日 「劇団五箇」によるレッツ・ミュージカルの発表をおこないました。
3年目となる今年の演目は、「ライオン・キング」です。
講師に元劇団四季の田村 圭先生、そして、五箇小学校出身の斎藤 優季先生をお迎えして発表を行いました。
たくさんの保護者の方や地域の方に子ども達の生き生きとしたミュージカルを見ていただき、幸せな時間を共有できたこと本当にうれしく思います。ご多用の中子外交いただきましてありがとうございました。
さらに、田村先生には、子ども達の表現力を引き出し、演じることの楽しさを味わわせていただきました。また、斎藤先生には、舞台演出や装飾をしていただき子ども達だけでなく、会場全体をライオン・キングの世界に引き込んでくださいました。本当にありがとうございました。
子ども達の伸び伸びとした姿を多くの方々に見ていただき、共有づることができ本当に幸せな時間でした。
2日目も元気にスタート~宿泊学習~
宿泊学習2日目
ぐっすり寝た子どもたちは、朝から活動的です!
学校生活と同じように、朝から読書もしています。
今日の午前中は、野外炊飯です。
どんなカレーができるか楽しみですね。
順調に進行中(宿泊学習)
宿泊学習1日目
宿泊学習初日の今日は、茶臼岳登山です。
天候が心配されたところですが、雨に当たることなくロープウエイ駅に到着し、昼食をとっております!
奉仕活動・資源回収 ありがとうございました(9/10)
9月10日(日)に延期して実施しました奉仕活動・資源回収では、早朝より大変お世話になりました。お陰様で、校庭も、学校の畑もすっきりと整いました。夏休み明け、少しずつですが除草をしていましたが、どうにも追いつかず困っておりましたので、本当にありがたく感謝申し上げます。ありがとうございました。
また、資源回収にも、たくさんの保護者や地域の方にご協力いただき無事実施することができました。本当にありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
【お知らせ】9月28日(木)に「レッツ・ミュージカル」として、全校生でのミュージカルの発表があります。地域の方々にも回覧でお知らせいたしますので、どうぞご来校いただき参観していただけましたら幸いです。お待ちしております。
資源回収延期について
平素より五箇小学校の教育活動にご理解とご協力をいただき大変ありがとうございます。
9月9日(土)に予定しておりました廃品回収ですが、台風の影響を考慮し延期いたします。
9月9日(土)→9月10日(日)
時間・方法は変更ありませんので、どうぞよろしくお願いいたします。
ボッチャ体験学習(8/30)
8月30日(水)は、白河市にお住いの ボッチャ日本代表監督 村上光輝さんを講師にお招きして、ボッチャ体験を行いました。
1年生から6年生まで一緒に競技をしましたが、その子なりに考えて取り組むことができる上に、年齢差に関係なく一緒に楽しめるところが素晴らしいと感じました。
体験の後は、村上さんから「話を聞くこと、相談することがスポーツで上達する方法。仲間ののことを考え、協力することも大切です。」というお話をいただきました。
- 〒 961-0015
- 住所: 福島県白河市田島165-2
- TEL: 0248-29-2351
- FAX: 0248-29-2361
- e-mail: goka-e@fcs.ed.jp