2019年7月の記事一覧
歯科指導(3・4年生)
7月8日(月)、歯科衛生士の宮本先生を講師にお迎えし、3・4年生の歯科指導を行いました。
3年生では、おやつに含まれる砂糖の量について教えていただきました。
おやつを選ぶときのポイントを学んだので、夏休みの生活の中でも生かしていけるといいですね。
4年生は、むし歯地図を使って、むし歯になりやすい場所を知ることができました。
唾液の働きやよくかんで食べることの大切さなど、歯みがき以外にも歯を守る方法があるということを教えていただきました。
むし歯を防ぐためには、正しい歯みがきと、みがきやすい歯ブラシ選びが大切です。
今回も、歯の染め出しを行った後、子ども達一人一人の口の中を宮本先生が丁寧にみてくださり、その子に応じたみがき方のアドバイスをしてくださいました。
特に、大人の歯(永久歯)は一生使う大切な歯です。むし歯にならないように気を付けて生活していきたいですね。
理科サポートティーチャーとの授業風景
月に数回、3年生以上の理科の授業に、サポートティーチャーが入って授業を行っています。
この日は、6年生理科の授業でした。顕微鏡を使っての観察を行いました。
陸上 県大会での活躍!
7月7日(日)、福島市のとうほうみんなのスタジアムにて、第35回全国小学生陸上競技交流大会福島県選考会が行われました。
本校からの代表は、6年男子100m、5年女子100mに参加しました。
あいにくの肌寒い天候の下での大会でしたが、子ども達は全力で走り抜きました。
歯科指導(1・2年)
7月1日(月)、歯科衛生士の宮本先生をお迎えし、1・2年生の歯科指導を行いました。
歯の染め出しを行い、赤く染まったみがき残しのある部分を、鏡で確認しながら歯みがきをしました。
宮本先生が一人一人の口の中を確認し、正しい歯ブラシの当て方など、丁寧にご指導くださいました。
みがき残しはむし歯の原因となります。自分で丁寧にみがくことも大切ですが、寝る前にはぜひ、お家の方が仕上げみがきをしてあげてください。
また、歯の大きさに合った歯ブラシ選びも、重要なポイントだそうです。前歯2本分の幅(かなり小さめ)の歯ブラシがよいとのことです。
1・2年生は、「元気UPカード」を配付しますので、ご記入をお願いいたします。
第2回授業参観
6月28日(金)、第2回授業参観が下記の日程で行われました。
○13:15~ 授業参観
○14:10~ 学年懇談会
○15:00~ 方部懇談会
○16:00~ 救命救急法講習会
【1年 道徳科「じゃんけんぽん」】
【2年 国語科「本は友達」~お話クイズをしよう~】
【3年 道徳科 「見つからないリコーダー」】
【4年 算数科 「わり算の筆算」】
【5年 家庭科 「はじめてみよう ソーイング」】
【6年 学級活動 「いのちの教育」】
※6年生は、外部講師に助産師の松本先生をお迎えして授業を行いました。
各学年の授業の様子はいかがでしたか。4月と比べて、成長が感じられたことと思います。
当日は、天候が悪く蒸し暑い中でしたが、多数の保護者の皆様にご参観いただき、ありがとうございました。
また、教養委員会主催の「救命救急法講習会」にも1・3・5年生の保護者の皆様に積極的にご参加いただき、充実した研修となりました。いざという時、(ないことを祈りたいのですが…)今回の講習内容を実行し、命を救っていただけると幸いです。
音読集会(2年)
6月25日(火)、2年生による音読集会が行われました。
2年生は「たんぽぽのちえ」の音読とクイズを全校生の前で披露しました。
クイズの問題は、自分たちで考えたとのことです。
最後に、代表の学年が感想発表を行いました。
授業研究会(2年)
6月24日(月)、第2回校内授業研究会が行われました。
今回は2年生の算数科「ひき算」の授業で、「数字カードを使った活動を通して、ひき算の筆算の仕組みの理解を深めることができる」という目標で授業を進めました。
子ども達は、算数カードを使って、自分の考えを友達と交流しながら、楽しんで筆算式をつくっていくことができました。
事後研究会では、グループに分かれての協議を行い、福島県教育長義務教育課指導主事の加藤政記先生より指導助言をいただき、充実した研修となりました。
~バランスのよい朝食~(6年)
6月21日(金)、給食センターより管理栄養士の近内先生をお招きして、6年生が食育の学習を行いました。
「バランスのよい朝食を食べるための工夫を考えよう」ということで、まず、朝食の役割について教えていただきました。
<朝食の役割>
① 脳のはたらきをよくする。
② 体温を上げる。
③ 排便効果を高める。
次に、朝食をバランスよく、おいしく食べるためにどうすればいいかを考えました。
○ 前の日に遅くまでお菓子などを食べないこと。
○ 朝、お手伝いなどして、体を動かすこと。
○ お味噌汁に乾燥野菜等を入れ、みどりの食品を摂るようにすること。
・・・など、さまざまな工夫が出されました。
このあと、6年生は自分で決めた取組を実践する挑戦日記をつけることになりました。
ぜひ継続してがんばってほしいと思います。
- 〒 961-0015
- 住所: 福島県白河市田島165-2
- TEL: 0248-29-2351
- FAX: 0248-29-2361
- e-mail: goka-e@fcs.ed.jp