学校のできごと
五箇地区の歴史を学ぶ
13日(月)、6年生が五箇地区の遺跡や歴史について学習しました。
6世紀後半に白河を治めていた豪族のお墓である下総塚古墳(前方後円墳)にも足を運びました。お墓に通じる石室であると考えられる石の破片が残っており、子ども達は大興奮でした。
その他にも、舟田中道遺跡や借宿廃寺跡などを実際に見てきました。
五箇地区には多くの国指定史跡があることを学び、改めて自分たちが住む五箇のすごさを感じたようです。
五箇じまんPart1(3年)
7月9日(木)に3年生が社会科と総合的な学習の時間の活動として、学校のまわりの探検に出かけました。
今回は、五箇郵便局と五葉倶楽部さんです。
あらかじめ、どんなことを質問するか考えていた子ども達。郵便局では、局長さんにどんどん質問して、しっかりとメモしていました。
特別に、ポストを開けるところも見せていただきました。
局長さんからもクイズが!「外国へ出すはがきの値段は?」
答えは、・・・お子さんに聞いてみてくださいね。
五葉倶楽部さんでは、工場内部の見学をさせていただきました。
ばい菌が工場内に入らないように、身支度をして、クリーンルームを通ってから中に入ります。
見学が終わったあとは、質問タイム。次々と質問していました。
主に野菜や果物の加工をしていること、おすすめは「ももれーど」であること、駅やホテルや高速道路のサービスエリアなどで販売していること、などなど、たくさんのひみつを教えていただきました。大満足の子ども達でした。
たのしいきゅうしょく(1年食育)
7月8日(水)に市給食センターの栄養教諭を招いて、1年生の食育を行いました。
提示された食事のマナーの絵に○と×をつけさせ、楽しい給食にするにはマナーが大事であることや、バランスのよい食事について、1年生にも分かりやすくご指導いただきました。
子ども達は、食事のときに気をつけたいことを決め、今日から守れるよう1週間チャレンジします。お家の方にもコメントのご協力をいただきますので、よろしくお願いします。
【食べ物の3つの働きは?】
【お茶碗、上手に持てるかな?】
【食事のとき気をつけることは?】
第1回授業参観
4月に行われる予定だった授業参観が、新型コロナウイルス感染症防止対策のため、実施することができませんでしたので、6月26日(金)に第1回目の授業参観の実施となりました。
子ども達は、ちょっぴり緊張気味でしたが、集中して取り組むことができていました。
3密にならないための工夫をしながら、授業に取り組む様子をご覧いただくことができたでしょうか。
【1年生】国語科「くちばし」
【2年生】算数科「計算のしかたをくふうしよう」
【3年生】理科「植物を育てよう」
【4年生】国語科「カンジー博士の都道府県の旅」
【5年生】道徳科「家族の紹介」(家族愛)
【6年生】体育科「跳び箱運動」
【あおぞら学級】国語科「短歌・俳句に親しもう」
「ゆめ教室」新聞に掲載!
6月22日の朝刊に、18日に実施された6年生の「ワクワクゆめ教室」の様子が掲載されました。
【福島民報】
【福島民友】
- 〒 961-0015
- 住所: 福島県白河市田島165-2
- TEL: 0248-29-2351
- FAX: 0248-29-2361
- e-mail: goka-e@fcs.ed.jp