日誌

2022年1月の記事一覧

寒さに負けるな!栄養満点給食

 学校給食週間4日目は、本校の子どもたちが考えた希望献立です。子どもたちから、食べている皆さんへのメッセージがありますので、それを紹介します。

「私たちは、『寒さに負けるな!栄養満点給食』というテーマで献立を考えました。今の季節は、体調を崩しやすい時期なので、たくさんの具材を一度にとれる豚汁や、体を作るもとになる鮭を選びました。また、旬のりんごや人気メニューのひとつ、春雨サラダを組み合わせました。みなさん、給食を食べて、元気な体を作りましょう。」

 ご飯、牛乳、鮭の揚げびたし、春雨サラダ、豚汁、りんご。とってもおいしかったです。いつも多くの食品を使ってくださる大信の給食ですが、今日は、特に多い24品目!! 素晴らしい!

みんな、ありがとうハート ごちそうさま給食・食事

台本完成!

 学校に感謝する会の発表内容は、すでに練習がスタートしている「全校大信こだま太鼓」「全校合唱」、そして、「全校呼びかけ」です。いよいよ、その呼びかけの台本が完成しました。

 今日は、「全校呼びかけ」実行委員の5・6年生が、全校生に呼びかけのポイントを説明してくれました。そして、冒頭の一部を発表し、お手本を見せてくれました。本当に、児童主体の活動になっています。明日からは、学級練習のスタートです。

まかされた大切な言葉を 心をこめて ていねいに

実行委員の上級生に習って、みんなで練習を頑張っていきましょう!

私は、できあがった台本を読んで、涙が止まらなくなりました。

内容は、当日までのお楽しみです!

 

 

 

 

たった2回で・・・

 今日は、大信こだま太鼓練習2回目。

 講師を務めてくださっている根本先生も驚くほどの上達ぶり!

 本番は、2月26日(土)の学校に感謝する会!! どうぞお楽しみに・・・

はま・なか・あいづ

 1月24日~30日の全国学校給食週間に合わせて、大信地区の給食で、学校給食週間献立が昨日からスタートしました。昨日は、白河ご当地給食でしたが、今日は、福島県郷土料理です。浜通り、中通り、会津地方の郷土料理が取り入れられています。「ごはん、牛乳、にしんの照り焼き、ひき菜炒り、八杯汁」です。

 恥ずかしながら、「八杯汁」は、初耳でした。いわき地方の郷土料理で、冠婚葬祭に欠かせないものだそうです。「八杯おかわりしてもよい」「八種類の材料を使う」など、名前の由来には、諸説あるようです。確かにおかわりしなくなるおいしさでした。にしんのもご飯が進むおいしさでした。ひき菜炒りに、たっぷりさつまあげが入って入るところが、おばあちゃんの味を思い出すおいしさでした。おばあちゃん家は石川町。中通りです。

 「はま・なか・あいづ」がそろったメニューをいただきながら、頭の中で、「I love you & I need you ふくしま」が流れました。

     

Yammyさんと

 今日の4校時に、5年生が、大信小学校の校歌を作詞・作曲したYammyさんとオンラインで交流しました。5年生は、4年生の時にも行っていたので、ちょうど1年ぶりの交流でした。

 自己紹介後、Yammyさんから詩や曲についてお話をいただき、校歌を歌いました。5年生の子どもたちは、3番までの歌詞をしっかり覚え、歌詞カードを見ないで歌いました。その心意気、素晴らしい花丸 4月からは自分たちの新しい校歌になるんですものね。

 最後に、Yammyさんに感想を述べました。自分の好きなフレーズとその理由、しっかり発表できました。5年は、4月から大信小学校の6年生、最高学年になります。素晴らしいスタートを切る準備、もう始まっていますね。