日誌

スクールライフ

つばめの救出

職員室の外側につばめが巣をつくり

子育て真っ最中です。

 

しかし、今日・・・1羽のヒナが落ちてしまいました。

   じっとこちらを見ています

はしごでそっと巣に戻しました

 無事に 親つばめから餌をもらってほっと一安心

これからも見守っていきます。

 

 

あいさつの木

本校では、あいさつをする心を育てようと

数年前から「あいさつの木」というものがあります。

学級担任以外の先生方が学校生活中や下校時のあいさつのなかで

         

素晴らしかった個人・学年の枝のところに

シールを貼って、いっぱい実がなるようにするものです。

6月は、夏を迎えた木です。

いっぱい挨拶をし、いっぱい実がなって欲しいですね。

メダカの観察

廊下に設置されためだかコーナー

5年生の理科の勉強だけでなく、みんながメダカを

観察できるようになっています。

    明るい場所に設置

      飼育の参考書とともに

     見られるようになっています

自転車の実技試験

今日は自転車の実技試験です。

(4年生の皆さんは、どきどきしながらがんばりました。)

  コースに並んで、実技を見ました。

  最初に乗る人、かなり緊張・・・

  試験官に見守られ、最後まで完走!

  木陰から応援・・・どきどきです。

全員さいごまで走りました。試験結果は後日発表されます。

歯のみがき方は?

5・6年生が、歯の正しいみがき方について

指導を受けました。

歯科衛生士の野崎先生にご指導いただきました。

 歯の正しい磨き方できてるかな~?

 どれどれ・・・ 

 よーく、見せてごらん。・・・あれ?

  正しい磨き方でもう一度・・・

とても勉強になりました。

むし歯予防デー(口の衛生週間)

 6月4日のむし歯予防デーにちなんで、

毎年行っているポスター・絵画などの作成を行いました。

 コンクール出品作品は、掲示物で紹介!

 

それ以外の作品については、 

  

  

 校庭出口前の 廊下に掲示されました。

 

防犯訓練(不審者対応 避難訓練)

6月4日 大信駐在所のおまわりさんにご協力を頂いて

防犯訓練を行いました。

  カメラに不審者!!

  校内に入るかもしれない!

  不審者に気づかれないように避難します

  

    離れた場所に避難       きちんと整列     おまわりさん(不審者役の)からお話

「いかのおすし」など 犯罪に巻き込まれないための

心得についてお話をいただきました。

 

プールがきれいになりました

午後の晴天時

2年生以上の児童でプール清掃を行いました。

   みんなで先生のお話をきいて

   中の汚れをゴシゴシ

 

  

  みんなでみがきます      枯れ葉やゴミを取って      最後に仕上げです。

 

  今年も早く入りたいですね。

外国語活動デビュー

1年生が外国語活動を初めて行いました。

市ALTのウィル先生とともに、楽しい時間を過ごしました。

人数の関係で2年生と合同の授業になりましたが、

次の授業も楽しみです。

  

  初めてのウィル先生にちょっと緊張気味・・・です。

避難訓練(火災想定)

最近、地震が多く起こっています。

校舎内の避難経路の確認を含めて、避難訓練を

行いました。

今回は、職員室からの失火という想定で

避難経路は、非常階段を使いました。

体育館に全員、真剣に非難することができました。

     

清掃スタート

1年生も含めて、全校生の清掃が始まりました。

まだ今月は、学級での清掃ですが、一生懸命頑張っています。

  

  

バケツ稲 苗植え

5年生がバケツ稲の苗植えを

JA夢みなみ大信支店の方々にご指導いただいながら行いました。

周りに田んぼがいっぱいあるのですが、田植えをするのは

ほとんどの子が初めて・・・・

バケツの土(泥)を、最初は恐る恐るこねながら・・・

慣れてきたらこねくり回しながら

田植えを行いました。

  

  

再び学校が始まりました

5月18日(月)

学校に子どもたちが戻り、賑やかな声が教室から聞こえるようになりました。

本日、午前中の授業でしたが、一生懸命取り組んでいました。

  

給食も、4月より間隔を空けて食べるようにしました。

  

早く学校生活のリズムができるよう、頑張りたいと思います。

 

幸せな日常

5月8日(金)

臨時休業日の中の登校日でした。

全員が登校し、いつもの学校に戻りました。

教室の中の授業風景に幸せを感じました。

  

  

  

  

5月になりました

5月1日(金)

臨時休業日7日目です。みなさん元気に過ごしていますか?

月も変わり、気温もかなり温かくなってきました。

校舎の玄関先にあるチューリップも大変きれいに咲いています。

  

  

これからのことについては、また、後ほど お知らせします。

 

給食が始まりました

4月7日(火)

給食が始まりました。

本来はランチルームで全校給食なのですが、

コロナウイルス感染症の拡大防止のため、一方を向いての給食となりました。

  

入学式

4月6日(月)入学式が行われました。

元気いっぱいの1年生が、しっかりと式に参加できました。

  

これから よろしくお願いします。

4月6日(月)

着任式・始業式・入学式を行いました。

令和2年度のスタッフです。

着任式では、それぞれの先生方からご挨拶をいただきました。始業式では担任の紹介がありました。

第1学期の始業式では、児童を代表して6年生の渡邉さんに教科書が授与されました。

  

短時間で、きちんとした式が行えました。

今年度もよろしくお願いします。

 

新型コロナウイルス感染症に対応した学校の授業再開について

3月30日(月)

毎日、新型コロナウイルス感染症のニュースが駆け巡っていますが

いかがお過ごしですか?

学校では職員室の模様替えもおわり、新年度を迎えるだけになりました。

さて、教育委員会より、新年度の学校再開に向けて方針が

出されましたのでお知らせします。詳細は本校のトップページもしくは

教育委員会のページをご覧ください。

なお、新型コロナウイルス感染症の状況によって

変更もありますので、よろしくお願いします。

 

お別れの会が開かれました

 3月27日(金)

お別れの会が行われました。

まず、転出される5名の先生方からご挨拶を頂きました。

  

  

そして、花束贈呈

 

次に産休に入られる先生よりご挨拶と花の贈呈

     

最後に、今年一年間PTAを引っ張っていただいた会長さんに、花束を贈呈しました。

なお、会長さんは今年度を最後に、ほかの学校へ転出されます

本当にこれまでありがとうございました。

       

転出される先生方について

3月25日付けの安心安全メールでお知らせしたとおり

本校からは、5名の先生方が転出されることになりました。

 

鈴木孝行先生 泉崎第一小学校へ

桑原瑠里先生 福島市立御山小学校へ

市川昭恵先生 小野田小学校へ

八巻千瑛先生 いわき市立草野小学校へ

本田 綾先生 郡山市立永盛小学校へ

 

この先生方が全員そろう、本校最後の出勤日は

3月27日(金)になります。

 

 

今日から通知票をお渡しいたします

3月16日(月)

本日から4日間、19日(木)まで通知票を

お渡しいたします。また、同時に給食費の

返還もいたします。(対象者のみ)

印鑑も忘れずにお持ちください。

    

晴れたり、雪が降ったり・・・体の調子を大切になさってください。

中学生の皆さん ご卒業おめでとうございます 

3月13日(金)

中学校では、卒業式ですね。素晴らしい天気に恵まれ、

晴れの日にふさわしい日となりましたね。

ご卒業おめでとうございます。

さて、

小学校でも卒業式の会場準備が完了しました。

  

23日には心を込めた卒業式を、全職員で行いたいと思います。

 

卒業式に向けて、体育館ピッカピカ!

3月12日(木)

休業に入って9日目。いかがお過ごしでしょうか。

学校では、卒業式に向けて、体育館が磨かれました。

先生方、用務員さんの力で、床がピッカピカです。

春も近づき、花壇のチューリップも大きくなってきました。

  

窓の花も、春を感じています。

 

昨日は、9年目の祈りを捧げるため、半旗を掲揚しました。

ウサギたちも元気です。

 

修了式

3月3日(火)修了式

令和元年度 最終日

修了式を行いました。最後の式は校長先生の式辞のみ。

終了後に転校する2名のお友達の紹介もありました。

 

6年生を送る会

2月27日(木) 6年生を送る会・鼓笛引き継ぎ会が行われました。

今まで6年生の皆さん ありがとうございました。

  

  

  

  

  

 

大信地域学校運営協議会が行われました

2月18日(火)大信中学校で学校運営協議会が

大信地域小中学校、幼稚園保育園合同で

行われました。

中学校の授業見学の後、それぞれの学校の

今年度の運営について発表があり

その後、それぞれの学校で学校運営協議会を

行いました。

大変有意義な時間が過ごせました。

 

 

 

表彰状の伝達

2月17日(月)

全校安全集会のときに12日に

表彰式の行われた中山義秀記念作文コンクールの

表彰状の伝達が行われました。

     

鼓笛の引き継ぎ式に向けて

毎日、鼓笛の練習を子ども達は頑張っています。

今日も全体練習をがんばりました。

重い楽器ですが、上級生達みたいに

立派な演奏ができるようになりたいです。

    

    

    

なわとび記録会

2月7日(金)

なわとび記録会が開かれました。

各学年、個人種目が2種目、団体競技として

縦割り班で長縄跳びを行いました。

  

  

  

  

雛飾り 飾ったよ

2月4日(火) 立春が過ぎたこともあり

今年度いただいた雛飾りを、1年生の

教室に飾りました。

子ども達も大喜び!!

ありがとうございました。

4月に待ってるよ!

2月3日(月) 来年度に入学する新入生の

入学準備説明会がおこなわれました。

保護者の方は、校長や担当教員から説明を

受けている間、来年度入学する子どもたちは

1・2年生から校歌の演奏(演技)を披露されたり

一緒に遊んだりしてました。

4月に待ってま~す。

     

     

     

  

サイエンスショー

1月29日(水)

ムシテックワールドの方々による出前授業

サイエンスショーを行いました。

目の前で行われる実験の数々に

子どもたちは大喜びでした。

大変お世話になりました。

  

  

  

  

  

給食クイズ

1月29日(水)

給食の時間に「給食週間」にちなんで

給食クイズを楽しみました。

都道府県の給食当てやなぞなぞなど

今週は楽しんでいます。

       

3年生 見学学習

1月28日(火)

3年生が白河消防署・白河警察署の見学学習を

行いました。当日は雨が降る中、いろいろ見せて頂き

大変勉強になりました。3年生達は大興奮でした。

ありがとうございました。

  

  

  

  

学校への入り口

1月25日(土)

学校の入り口を直していただきました。

これまで、大雨が降るとくるぶしまで水が入ったり

道路からの入り口が崩れたりしていたのですが、

この度、直して頂きました。

  

  

団子さし お世話になりました

1月24日(金)

大信公民館の方々による団子さしが行われました。

本校では、1・2年生が参加し、

思い思いの団子を作り、頂いたミズキの木に

自分で作った団子をさして楽しみました。

立派なミズキの木に色とりどりの団子が

お花のように生えました。

  

  

  

  

鼓笛 新メンバーの発表

1月22日(水)

令和2年度の鼓笛について担当が発表されました。

これから、引継ぎ式に向けて練習が始まります。

新メンバー・・・頑張れ!!

6年生・・・ご苦労様でした。

テーブルマナー

先日、テーブルマナー給食が6年生を対象に開かれました。

とても楽しい、おいしい、ためになる給食でした。

大信給食センターのみなさん、ありがとうございました。

  

  

  

  

今のおすすめの本は

図書の佐藤先生のおすすめの本が

紹介されています。

1月は十二支のお話・・・ということで

コーナーも作って下さいました。

ぜひ、読んでみたいですね。

      

方部子ども会(冬休みの反省)

1月8日(水)

 3学期始業式終了後、登校班で集まって冬休みの

生活について反省をしました。今年は雪もなく、道路の

凍結もあまりなかったせいか、危ない場面が少なかったようです。

今後も、みんなで気をつけた生活をすると、確認しました。

  

3学期のスタート

1月8日(水)

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

第3学期が始まりました。子どもたちは元気に登校し、

校舎内に楽しそうに話す声が響き渡り、学校に活気がもどってきました。

3学期はまとめの学期です。始業式では、全校生の「がんばるぞ!」

という気持ちが高まりました。

学習にも、生活にも、しっかり取り組ませていきたいと思います。

  

2学期が終了しました

12月24日(火)

2学期の終業式が行われました。

校長先生のお話の後、5年生と2年生の代表者が

2学期の反省と3学期の決意を述べました。

その後、冬休みの生活、注意点が話され終了しました。

ここまで、大きな事故なく無事2学期が過ごせましたのも

皆様のおかげです。ありがとうございました。

よい、お年をお迎えください。

  

  

 

租税教室(6年生)

12月10日(火)

 白河市役所 税務課の方々による租税教室が

行われました。

 身近な税金のお話や、税金の使い道、一億円の

札束(百万円も)イミテーションも一緒に見せて

いただきました。税金について考えた授業でした。

  

  

歯のみがき方を点検したよ!

12月10日(火)~13日(金)まで

歯のみがき方の点検を行う

「キラキラ教室」が保健室で行われました。

歯科検診を受けての教室になります。

歯みがき後の染め出しを行って、

みがき方の再点検をしました。

  

茶道体験! たのしかった!!

12月3日(火)

5年生が白河茶道連盟の方々による茶道体験を

南湖の翠楽園で行いました。

抹茶とお菓子は特においしく感じられ

さらには翠楽園の見事な庭園にも満足でした。

当日の気候は穏やかで、よい体験になりました。

  

  

来年まってるよ!

11月28日(木)

来年信夫二小に入学予定の大信幼稚園の子どもたちが

小学校に遊びに来てくれました。

1年生と2年生で遊べる用具をつくり、

一緒に楽しみました。来年、待っていま~す。

  

  

  

  

造形作品展 見学

11月22日(金)

4年生と6年生が白河マイタウンで造形作品展の

見学をしました。

自分の絵と比べるだけでなく、優れている点、感動した点

など、しっかりまとめていました。

今後の作品作りに生かして欲しいです。

  

新聞づくり体験(福島民報号 来校)

11月22日(金)

5年生が新聞づくりを体験しました。

福島民報の「民報号」が来校し、新聞の作り方を

教わっただけでなく、実際に新聞づくりを体験して

新聞を手にしました。

自分たちがつくった新聞を手にして

感動していました。

(11月23日の福島民報県南版の掲載)

  

 

食育のお話

11月19日(火)

5年生が近所の國井さんのお宅で食育のお話を

聞かせていただきました。

また、その後、蒸しパンを作って一緒にいただきました。

ごちそうさまでした。

  

  

中学校を体験しました

11月13日(水)

6年生が中学校の見学をさせていただきました。

生徒指導の先生と研修の先生に学校生活のお話を伺い、

その後、部活動見学をさせていただきました。お世話になりました。

 

第2回 資源回収

11月16日(土)

PTAの資源回収が行われました。土曜日の早朝から

多くの方にご協力をいただきました。

ありがとうございました。

 

 

ポップコーンづくり

11月12日(火)

1・2年生がポップコーンづくりを行いました。

畑で栽培したポップコーン用のコーンをつかって

生活科の授業で行いました。

 

5年生 出前授業

11月12日(火)5年生の出前授業が

行われました。日産自動車の方がいらっしゃって

自動車作成の時のことを教えて下さいました。

また、実際に作業効率を高めるために一緒に考えたり

作業をしたり、とても楽しく学習ができました。

  

  

  

1年生 研究授業

11月11日(月)5校時

1年生の校内授業研究会が行われました。

国語の「じどう車くらべ」の授業でした。1人の授業でしたが

がんばりました。

  

  

  

 

 

なかよしフェスティバル

11月6日(水)

なかよしフェスティバルが行われました。

ロードレース大会に引き続き行われ、自分たちの班で決めた

料理をつくりました。

学校で栽培したジャガイモを使って、調理を行い、

みんなで協力して調理を行いました。

つくった料理を全員で食べた後、校庭に出てみんなで

遊びました。

楽しい一日が過ごせました。

  

  

  

  

  

  

  

  

ロードレース大会

11月6日(水)

 校内ロードレース大会を行いました。転校にも恵まれ、

保護者や地域の方の応援の中、子どもたちは練習の成果を

発揮しました。

 中学年の部で、新記録がでました。おめでとうございます。

  

  

  

  

  

  

  

5年生研究授業

10月28日(月)

5年生が国語科「大造じいさんとガン」の研究授業を

行いました。最後の場面の読み取りについて、

全員が一生懸命考え、発表することができました。

  

  

  

  

  

全校集会

10月28日(月)

全校集会が開かれました。白河市の健全育成標語コンクールの

表彰状伝達の後、大雨の際の避難について話をしました。

白河市でも土砂崩れで亡くなった方がいたこと、

お家の方と一緒でも亡くなった小学生がいたことについて

話をし、避難の仕方などについて確認しました。

  

ブックトーク

10月24日(木)

白河市語りの会の方々と図書館の方により

ブックトークが行われました。

下学年のテーマは「大きい小さい」上学年は「妖怪」

このテーマで本を読んで頂きました。

また、関連の書籍を紹介頂き、本をお借りしました。

  

  

  

  

秋を探したよ

10月23日(水)秋晴れの下

1・2年生が白河総合運動公園と城山公園で

秋探しを行いました。貴重な秋晴れの天気だったため

楽しく秋を探し、学校とは違った広い公園で秋探しを

行うことができました。

  

  

  

学習発表会

10月12日(土)

台風19号が接近する中、学習発表会を実施しました。

子どもたちの熱気で台風も感じないほど、盛り上がりました。

これまで、ご協力頂いた方々、ありがとうございました。

  

  

  

  

  

  

  

 

全校合唱の練習

10月11日(金)

最後の全校合唱の練習が行われました。

「気球に乗ってどこまでも」「ふるさと」の2曲

がんばって練習しました。

  

安全集会

10月7日

安全集会が開かれ、防犯ブザーの点検や安全に関する

お話を、担当の先生が行いました。絵を使って分かりやすく

行い、とてもためになりました。

  

なかよし集会

10月4日(金)なかよし集会が行われ、

この秋に収穫したジャガイモの袋づめを全校生で行いました。

このジャガイモは学習発表会の時に販売されます。

  

  

  

 

西白河小学校陸上競技会

10月1日(火)晴天の下

第43回西白河小学校陸上競技会が行われ、5。6年生の児童が

参加して参りました。自己ベストを目指して、がんばりました。

 

 

 

 

 

陸上大会 選手壮行会

9月24日 

西白河陸上大会の選手壮行会が行われました。

4年生以下の児童が、出場する5・6年生に対して

がんばれ!!の応援を一生懸命行いました。

 

 

2年生 算数科授業研究

9月25日(火)2年生の算数科の授業研究会が行われました。

「水のりょう」の内容について、一生懸命学習をすることができました。

  

  

  

  

 

 

 

3・4年生三小合同授業

9月17日(火)

信夫第一小学校で大信地区の三小合同授業が

行われました。3年生・4年生がそれぞれ

一緒に交歓会を開き、親交を深めました。

  

  

 

三小合同宿泊学習

9月12日~13日

信夫第一小学校・大屋小学校との合同宿泊学習

が行われ、多くの体験をしてきました。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

三小合同宿泊学習へ出発!

9月12日(木)

大信地区の3つの小学校の5年生が

合同で宿泊学習へ出発しました。

今日は那須(茶臼岳)登山と那須甲子青少年

自然の家での活動になります。

(出発式の様子)

     

プログラミング学習

9月11日(水)

ICT教育支援員の大澤先生にお世話になりながら、

プログラミング学習を行いました。

スクラッチというソフトを使って、プロッチという

小さなロボット(自走式掃除機みたいな)を動かしました。

5・6年生が合同で授業を行いました。

楽しかったという声が多く聞かれました。

  

  

パトリック先生の外国語活動

9月11日(水)

今年も中島村のパトリック先生をお招きして

外国語活動を行いました。数年前から、信夫二小に

特別非常勤講師としてお招きしており、今年度も

楽しい授業を受けることができました。

  

太鼓の練習

9月10日(火)

学習発表会に向けて、3・4年生が「大信こだま太鼓」

の方々から指導を受けて練習しています。

体育館の気温がかなり暑い中、みんな一生懸命

行いました。とっても上手でした。

        

三年生の発表(パワフルスピーチ)

9月10日(火)

全校集会で3年生が国語の学習の成果を発表しました。

金子みすゞの詩「わたしと小鳥とすずと」と

岸田衿子の詩「山のてっぺん」を暗唱しました。

とてもすばらしい発表でした。

  

市発明工夫展 表彰式

9月6日(金)

東公民館で3年生の近内くんが発明工夫展の表彰式に

臨みました。副市長さんから表彰状をもらい、全員で

記念写真を撮ったりしました。

10日(火)の全校集会で披露されます。

  

いのちの教育

9月5日(木)

助産師の吉岡先生をお招きして

「いのちの教育」を行いました。

生まれてから1歳までの赤ちゃんの様子を学んだり

自分が生まれたときのことについて、保護者の方から

の手紙で知ったり、成長につれて

心と体の変化について学んだりしました。

とても有意義な時間でした。

  

  

 

三小合同学習(5年生)

9月3日(火) 

5年生の宿泊学習に向けた三小合同学習会が

信夫第一小学校で行われました。

9月12日・13日の両日、那須甲子青少年自然の家

で行います。

班を決めて、係を決めて、班の目標を決めたりしました。

  

  

避難訓練

9月3日(火)

地震想定の避難訓練をしました。防火扉を閉めて、

校舎入り口側への避難を初めて試みました。

全員真面目に避難を行い、状況に応じての

避難について学びました。