日誌

学校のできごと

薬物乱用防止教室

13日(水)に6年生で薬物乱用防止教室を行いました。

 

講師に小峰ライオンズクラブの溝井さんをお迎えし、

薬物乱用とは、どんな危険があるのか、

薬物を乱用してしまうとどんなことが起こるのか教えていただきました。

6年生はしっかりメモをとりながら話を聞いていました。

 

講話の後には、キャラバンカー内を見学し、

薬物のクイズをしたり、薬物のレプリカなどを見て

理解を深めました。

 

 

最後には、

「身近なところにも薬物があることを知って、今回学んだことをしっかり頭に入れて気をつけたい」

「薬物は自分の心と体を壊すだけでなく、周りの人達にも迷惑を掛けてしまう。

絶対に手を出さないようにしたい。」などの感想がありました。

 

 

0

リベンジ

6日(水)に大なわ大会があり、それぞれ一生懸命に頑張りました。

が、そこで満足する学年だけではありませんでした。

6年生は360回を目標に・・・

大なわ大会のリベンジ!!

自分たちへの挑戦をしていました。

  

こころをひとつに・・・

1回の失敗も許されません。

   

そして、ついにそのときが!!!

3分間で368回の目標を達成!

6年生が歓喜に沸きました。

 

 

体全体で喜びを表す姿に見ているこちらまで胸が熱くなりました。

写真にはありませんが・・・

4年生も300回を目標にリベンジし、見事に達成しました!

またひとつ、子どもたちの成長を感じた1日でした。

0

6年生からのプレゼント

 

7日(木)に6年生が「ホットケーキパーティ」をしました。

そして、先生ひとりひとりにも、可愛らしくデコレーションした

ホットケーキをプレゼントしてくれました。

  

 

卒業までもう少し・・・

そんな寂しさを感じつつ、卒業へ向かう6年生に

頼もしさも感じています。

 

0

大なわ大会

6日(水)の業間に体育委員会主催の「大なわ大会」が行われました。

3分間で何回跳ぶことができるのか、前年度までの最高記録を更新するために

どの学年も早い時期から練習に力を入れてきました。

  

本番はたった1回

クラスみんなの気持ちをひとつにして跳びました。

  

  

みんなで声を出しながら、一生懸命に跳びました。

 

結果は・・・ ( )は挑戦する記録

1年生   98回 (170回)

2年生  263回 (210回)

3年生  364回 (267回)

4年生  214回 (331回)

5年生  330回 (294回)

6年生  338回 (332回)

 

多くの学年で記録を更新しました。

記録に大喜びする学年、記録は更新したけど

目標に届かず悔しい思いをする学年とさまざまでしたが、

どの学年も練習から本番まで試行錯誤しながら

目標の達成に向かい心をひとつに頑張る姿に、

教育目標の「心身ともにたくましい子ども」に近づいているなと実感しました。

 

 

 

 

0

宇宙の話を聞こう☆!

住みよい五箇をつくる会の主催で、

国立天文台副台長 渡部 潤一 様を講師にお迎えし、

3~6年生が宇宙のお話を伺いました。

  

 

 

「知っている星座はある?」という質問に子どもたちからは

多くの星座や星の名前が出てきました。

宇宙旅行に出かけましょう!と映像の中で地球から飛び出し、

地球を外から、もっと外からと銀河系まで離れていく映像に

子どもたちからは「おお~!!」という驚きの声が上がりました。

地球と月までは38万㎞、新幹線で1週間かかるなどびっくりの連続です。

そして、何よりびっくりしたのは、白河駅は明治22年8月の

皆既月食の観測のために作られたということでした。

  

その後は星座早見表を作りながら今の時期に見える星座などを

一緒に確認しました。

講演の後には

宇宙の広さはどのくらいですか? 地球の自転の速さは変わらないんですか?

火星は何でできているんですか? 黄道ってなんですか? 

など多くの質問がありました。

 

 

ぜひ、詳しい内容や答えを子どもたちに聞いてみてください。

貴重な機会をいただきました住みよい五箇をつくる会の皆様、

ありがとうございました。

 

0