日誌

出来事

交通安全への願いを込めて ~みさか地区鼓笛パレード

  5月24日(月)、みさか地区交通安全鼓笛パレードが行われました。6年生指揮者による警察署の方への交通安全の誓いに始まり、交通安全を呼びかけながら学区内の道路をパレードしました。6年生にとっては3年間の集大成となる、素晴らしいパレードでした。

 沿道よりの温かな拍手、ありがとうございました。

 

 

 

水泳の学習へ準備万端! ~プール清掃・プール開き

 5月19日(水)、20日(木)、5・6年生がプール清掃を行いました。5年生はプールサイドの側溝やシャワー、6年生はプールの中をきれいにしました。1年分の落ち葉や泥がたまっていましたが、汚れることもなんのその、みんなで協力して取り組み、とてもきれいにすることができました。子どもたちの頑張りのおかげで、気持ちの良い水泳の学習ができます。高学年の皆さん、ありがとう!

 また、5月24日(月)には校内放送によるプール開きが行われました。安全に楽しく水泳の学習ができるよう、体育委員会の代表児童が誓いの言葉を述べました。新型コロナウイルス感染症を予防するために気を付けることのお話もあり、今年の水泳の学習への準備が整ってきています。子どもたちの泳ぐ力が伸びるよう、一生懸命練習に取り組んでほしいです。

 

 

 

 

全力!協力!全集中! ~運動会大成功!

 5月15日(土) 令和3年度みさか小学校大運動会が行われました。

 「全力!協力!全集中!」をスローガンに、紅白それぞれ勝利を目指して競技に参加しました。

 最後の紅白リレーまで勝敗がもつれる接戦で、子どもたちの応援も大変盛り上がりました。

 結果は紅組の勝利! 白組も最後まで頑張りました。

 子どもたちが大きく成長したことが感じられる、感動的な運動会でした。

 保護者の皆様、たくさんの応援ありがとうございました。また、新型コロナウイルス感染症対策にもご協力いただき、大変ありがとうございました。

 

 

 

 

 

運動会に向けて! 全体練習

 5月15日(土)の大運動会に向けて、全体練習を行いました。開会式・閉会式の動きや、準備体操で行う「みさかエアロビ」、1・2年生のチャンス走の練習を行いました。

 全校生が真剣な表情で参加し、運動会への意気込みが感じられました。また、チャンス走の練習では、紅組、白組とも、一生懸命応援していました。土曜日の本番がとても楽しみです。

 

 

命を守ろう! 避難訓練

 4月23日(金)、避難訓練を行いました。大きな地震の後、家庭科室から出火、という想定で、全校生が安全に避難できるように取り組みました。みんな真剣な表情で、素早く避難することができました。

 また、白河消防署から消防士さんにおいでいただき、「お家でも火事にあわないように、火の始末に気を付けましょう」とのお話がありました。最後に水消火器による消火訓練を行い、初期消火の仕方についても知ることができました。

 

 

児童会総会 今年度の組織がスタートです

 4月22日(木)、児童会総会が行われました。6年生が進行・議長を務め、各委員会の委員長が今年度の活動計画を堂々と発表しました。また、質疑応答では4年生や5年生からも質問や意見があり、みさか小学校をより良い学校にするために、自主的に取り組んでいこうとする気持ちが感じられました。

 委員会活動もすでにスタートし、4~6年生が活発に活動しています。みさか小学校の上学年として、とても頼もしいですね!

 

 

新しい年度のスタートです!

 4月6日(火)、着任式・始業式・入学式が行われ、新しい年度がスタートしました。

 着任式では、新たに9名の先生方をお迎えしました。始業式では、校長先生より、「思いやりの心をもつこと」「健康に気をつけること」のお話があり、子どもたちは真剣に聞いていました。

 入学式では、40名の新1年生が、みさか小学校に入学しました。とても姿勢が良く、立派な態度でした。これからの学校生活がとても楽しみですね!

 

おめでとう! 修了式・卒業式

 3月22日(月)に修了式が行われ、1~5年生が今年度の課程を修了しました。子どもたちは一年間頑張ったことや楽しかったことを振り返りながら、安全で楽しい春休みを過ごそうとしていました。

 23日(火)には卒業式が行われ、71名の卒業生がみさか小学校を巣立っていきました。一人一人が卒業証書を受け取り、別れの言葉や卒業の歌を歌うことができました。厳粛な中にも心温まる、素晴らしい卒業式でした。

 来年度も、一人一人がキラリかがやく、みさか小学校の児童の活躍を願っています。

 

 

 

東日本大震災追悼行事

 3月11日(木)、東日本大震災追悼行事が体育館で行われました。みさか地区でも、道路の破損や土砂崩れで通れなくなったことがあったり、断水のため給水車が出動したりしたことがあったお話があり、子どもたちは真剣な表情で聞いていました。

 2時46分にはサイレンの音に合わせて黙とうをし、犠牲者への哀悼の意を表しました。

 

鼓笛移杖式・班旗の引継ぎ

 3月4日(木)、鼓笛移杖式が行われました。

 6年生指揮者と5年生指揮者の誓いの言葉とともに、指揮杖が手渡されました。その後、新鼓笛隊による効果とドラムマーチの演奏が披露されました。例年よりも練習時間が少ない中ででしたが、4年生と5年生は立派に演奏することができました。

 また、異学年交流を行うきらりフレンド班の班旗が、6年生班長より引き継がれました。6年生の卒業を控え、みさか小学校の伝統が5年生へ受け継がれていきます。6年生の皆さん、ありがとうございました。

 

旅立ちの会

 2月25日(木)、「旅立ちの会」が行われました。もうすぐ小学校を卒業する6年生が、お世話になった保護者の方々とさまざまな思い出を振り返ったり、身に付けた特技を披露したりしながら、楽しい時間を過ごしました。

 最後に保護者の方に感謝の手紙を読みました。子どもたちの素直な感謝の気持ちがとても現れた、素晴らしい手紙でした。また、保護者の方からも6年生への手紙があり、感動的な親子の交流でした。

 準備や練習、本番の発表など、6年生の頑張りがとても素晴らしかったです。保護者の方々にも多数ご参加いただき、ありがとうございました。

 

 

感謝する会 ~お世話になった6年生に向けて~

 2月24日(水)、「感謝する会」が行われました。通学班や委員会活動、きらりフレンド活動などでお世話になった6年生を招き、5年生が中心となって感謝の気持ちを表しました。

 ステージで学校についての問題や6年生に関する問題など、5年生がたくさんクイズを出して、全校生で答えました。楽しかった思い出にまつわる問題もあり、6年生にとっては小学校生活を振り返る時間になりました。

 最後に、1年生から5年生までの全員で作った色紙を6年生に贈呈しました。

 心あたたまる、すてきな感謝する会でした。

 

 

今年度最後の授業参観

 2月10日(水)、今年度最後の授業参観が行われました。新型コロナウイルス感染症対策のため前後半入れ替え制での参観となりましたが、多数の保護者の皆様に学習の様子をご覧いただきました。

 各学年、最後の授業参観ということで、1年間の成長した姿を見せようと、頑張る子供たちの姿が見られました。また、学年懇談会にも多くの保護者の皆様にご参加いただきました。

 ご協力ありがとうございました。

 

道徳の授業中です。みんな一生懸命考えています。

 

冬を楽しもう! そりすべり

 1月29日(金)、1年生が那須甲子青少年自然の家で、そりすべりや雪遊びをしました。

 はじめは山の上まで登っていくのさえ大変で、スピードもコースもコントロールできませんでしたが、何度も滑るうちにだんだん上手になりました。パウダースノーの上に寝転がったり、雪をかけ合ったり、ミニかまくらを作ったりして、思い思いに雪とふれあい、冬を楽しむことができました。

  

3学期スタート!

 1月8日(金)、第3学期始業式が行われました。

 新型コロナウイルス感染症の予防のため、放送での始業式となりました。

 校長先生から、「50日の短い3学期、目標をもって学習、生活に取り組みましょう」

 「コロナウイルスに感染しないように、しっかりマスクをして、こまめに手洗いをして生活しましょう」「もしコロナウイルスにかかった人がいても、その人が早く回復するように祈るようにしましょう」という思いやりの心をもつことの大切さについてもお話がありました。

 学校に元気な子どもたちの声が響きました。楽しい3学期のスタートです。

楽しいおはなし会でした

 12月9日(水)、今年度初のおはなし会が行われました。

 みさか小学校図書ボランティアの方々が、楽しい絵本や紙芝居を読んでくださり、子どもたちは目を輝かせながら聞いていました。

 図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。

 

 

授業参観 発表がんばりました!

 11月17日(火)、授業参観が行われました。各学年の歌やダンスなど、学習していることを体育館で発表し、保護者の方に参観していただきました。子どもたちは一生懸命、練習の成果を発揮しようと頑張っていました。

 参観していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

1年生

 

2年生

 

3年生

 

4年生

 

5年生

 

6年生

 

「ふくしまの学校 キラリ学力向上プロジェクト」研究公開

 11月6日(金)、今年度の研究公開を行いました。

 研究主題を「主体的・対話的で深い学びの実現 ~「授業スタンダード」を活用した授業改善、教科担任制の取り組みを通して~」とし、4年生の外国語活動、5年生の社会科と算数科、6年生の国語科の研究授業を公開しました。

 子どもたちが教科担任制の下で生き生きと学習する様子に、多くの先生方からお褒めの言葉をいただきました。

 ご参観・ご指導いただいた先生方、ありがとうございました。

  

マラソン大会がんばりました!

 11月2日(月)、4日(水)にかけて、校内マラソン大会が行われました。昨年度からコースが変わり、3年生以上は高低差のある場所を走るようになりました。子どもたちは、それぞれの目標に向かって一生懸命走りました。

 6年生にとっては最後の、1年生にとっては初めてのマラソン大会で、どの学年も「ゴールまであきらめないで走る!」ことを目指して、参加者全員が完走することができました。これからの生活の中でも、「あきらめないでがんばる心」を大切にしていってほしいと思います。

 日程が延期になり、保護者の皆様にはご迷惑をおかけしましたが、多くの方々より心温まる応援をいただきました。ありがとうございました。