出来事
みさかフェスタ2018
みさかフェスタ2018が行われました。
子どもたちの発表はどうでしたか。今年度も多くの感動を届けてくれました。
来年度のみさかフェスタが今から楽しみです。
お忙しい中、ご来校くださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。
3年生 スペースパークへ
9月の見学学習では、郡山市ふれあい科学館 スペースパークへ見学に行きました。
宇宙や科学についてふれあい、体験・観察することで、理科に対する興味・関心を深めることができました。
校内みさかフェスタ
校内みさかフェスタがありました。
1~6年生の学年が、音楽や劇やダンスなど発達段階に応じた内容を発表しました。
本番は今週末です。子どもたちはとてもわくわくしています。
2年生 なかがわ水遊園へ
9月の見学学習では、なかがわ水遊園に行きました。
水遊園では、川の中の生き物の名前や生態を知ることができました。
また、水遊園で働いている人の工夫や苦労を知ることができました。
全校リレー
運動委員会が企画・運営を行い、「第2回全校リレー」が行われました。
昨年度から始まった全校リレーですが、子どもたちはとても関心をもって参加しました。
班は縦割り班で行いました。
全学年が協力して、バトンをつなぐことができました。
1年生 那須どうぶつ王国へ
9月の見学学習では、那須動物王国に行きました。
動物との触れ合いを通して、自然に対する愛着の念を高め、生命を尊重する態度を身に付けることができました。
また、集団行動を通して、約束を守ることや仲良く行動することの大切さを理解することができました。
陸上選手壮行会
西白河郡市陸上競技会に向けて、壮行会が行われました。
これまでの練習の成果を十二分に発揮して、頑張ってきてください。
着衣泳 合い言葉は「浮いてまつ」
各学年で着衣泳を行いました。
着衣泳では、もし水に流されたり、溺れそうになったりしたときに
どのようにすればよいかを学びました。
「体を大の字にして、あごをあげて浮い待つ!」
簡単そうですが、やってみると中々難しいものです。
浮けないときは、ペットボトルを胸に抱えて「浮いて待つ!」
家庭でもお話し下さい。
水泳記録会
各学年で水泳記録会が行われました。
子ども達は、練習した成果を十二分に発揮して取り組んでいました。
どの子どもも『きらり・ぴかり』輝いていました。
応援に来て頂いた保護者のみなさま、お忙しい中ありがとうございました。
2学期が始まりました
夏休みが終わり2学期が始まりました!
2学期は1年間でいちばん長い学期です。
水泳大会、体験学習、みさかフェスタ、マラソン大会などなど
たくさんの行事があります。 どの行事も楽しみですね。
2学期も子ども達が毎日楽しく、元気に登校することができるよう
全力でサポートしていきます。
今学期もご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。
夏休みが始まりました
夏休みは8月26日までとなります。
楽しい夏休みにするために、どのように過ごせばよいのかを指導しました。
今年度は、熱中症が心配されます。
水分補給、汗の処理、日差し対策等をしっかりと行い、体調管理に気を付けて下さい。
夏休み期間に、陸上練習や水泳指導があります。必ず帽子の着用・水筒持参をよろしくお願いします。
いい夏休みにして下さい。
健全育成つなひき大会が行われました
今年度も健全育成つなひき大会が行われました。
今年度からは、地区の方々と先生方で審判団を組織し、運営にあたりました。
子ども達の精一杯がんばる姿、とても素敵でした。
6年生 白河市歴史再発見事業
今年は戊辰戦争150周年を迎える年です。
白河市は、戊辰戦争とどのように関わりがあるのでしょうか。
子ども達は、歴史再発見事業の中で、
小峰城の隅々まで探索し、歴史とどのようなつながりがあるのかを考え学びました。
休日などを利用して、もう一度白河市を探索してみるのもいいかもしれませんね。
七夕集会
七夕集会を集会委員会が中心となり企画・運営しました。
七夕集会では、
「どうして織り姫と彦星は1年に1回だけ会うのか」
「どのようにして天の川をわたって会うのか」などのクイズ・劇を行いました。
今年はどんなことをお願いしましたか。
避難訓練 不審者対応
避難訓練(不審者対応)では、もし学校内に不審者が入ってきたらどのように避難をするのかを学びました。
子ども達は、先生方の話をよく聞き、安全に避難をすることができました。
また避難訓練後は、体育館で登下校時の不審者対応について学びました。
声をかけられたらどうすべきか、車に乗って追いかけてくる場合はどうすべきか。
子ども達みんなで考え、ロールプレイを行いました。
防犯ブザーの確認をよろしくお願いします。
3年生 根田醤油店に見学
身の周りにある植物で一番姿を変えているのはなんだろう。
3年生は、根田醤油店に見学に行き、
大豆がどのようにして、みそや醤油に変わるのかを学びました。
色々な機械や働き方を見て、とても驚いていました。
4年生 人権の花運動
4年生の人権の花運動では、学校の昇降口に花を植えました。
たくさんの花に囲まれての生活は、心が落ち着きとても気持ちがいいものです。
これからも、元気に花咲いてくれることを願っています。
2年生 防犯教室
登下校のとき、不審者に声をかけられたらどのようにするのが適切か。
2年生は、ランチルームに集まり、防犯教室を行いました。
防犯ブザーの着用や、声をかけられたときの対処方法について学びました。
みさか小学校では、毎月はじめに防犯ブザーのチャックを行っています。
防犯ブザーの電池が切れていないか、ランドセルに付いているか、
防犯ブザーのひもはすぐに抜くことができるかなど
家庭での確認をお願いします。
1年生 かぼちゃ じゃがいも植え
1年生は、かぼちゃ・じゃがいも植えを行いました。
初めて自分たちで育てる植物。 どのように成長して大きくなるのでしょうか。
今から楽しみですね。
5年生「南湖森林公園」に遠足
5年生は、「南湖森林公園」に遠足に行きました。
南湖森林公園までは、約10km。去年しっかりと歩いたので、今年度は歩き慣れている気がしました。
南湖森林公園では、木工工作をしました。自然の木を使って、工作する楽しさを学びました。